アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここのカテゴリで的確なのか分かりませんが質問させていただきます。
現在、専門学校の入学を検討しているのですが
学校側にメールを送っても返事が早くて1週間後とか言う感じです。
自分自身が以前客商売を経験していてお客様からいただいたメールに関しては
残業してでもその日のうちに返信するように心がけていたので
1週間も遅くなるとすごく対応が悪く感じてしまい
その他のサービスでも欠点があるのかなと思えてきてしまいます。
一般的に見て1週間もメールを待たされるというのは普通のことなのでしょうか?

A 回答 (5件)

仕事としてのメールならば半日以内を目安に返信が普通ではないでしょうか。


特殊な内容であれば関係部署に問い合わせをしたりして返事が遅くなることもありえます。

メールは遅延というのも憑きものです。(あえて"憑く"と表現)また、必ずしも送信直後に相手に届いているとは限りませんし、すぐに開封して居るとも限りません。担当者がイマイチという事かもしれません。または担当者が捌ききれないほどメールが届いているのかもしれません。

ケースバイケースなのでご自分で判断するしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



便利な世の中になりましたよね~。
電子メール。

ただ、これだけは覚えておきましょう。
電子メールとは、確実性の無いもの、保証されないものです。

>>何の為のMAILかわかりません
と別の回答者さんがおっしゃってますが、確実性が無い以上、電子メールの使用目的、使用の意義は個人任せでしょう。
ただ、自分が言えることは、重要なデータやら文章やらは電子メールで送らないほうがいい。です-w-


一例を出しましょう。。。

・本来、Aさんに出すはずだったメールを、ちょっとしたミスで1文字アドレスを間違え、Bさんに送ってしまった。
「あ。しまった」と気づく人は気づきますが、まったく気づかない人なんてザラにいます。

この時点で、既に確実じゃないですよね。

次にシステム的に。。。

電子メールは、送信ボタンを押したら直ちに届く。というものではないです。
普通に手紙を出したときにも、集配して分別してから配る~のように、電子メールでもステップはあります。
どこか、システムの故障やちょっとした遅延があった場合、そこでひっかかります。
そのひっかかりがどの程度の時間か。。。は、正直分かりません。

よくある事なんですが「1月の5日、午前10時に出したはずの電子メールが、1月の10日、午後10時に相手の所に届いた」とか。
は?とも思うかもしれませんが、たまにあります。
正式なプロバイダ契約を結んであるところでは滅多に無い(あったら問題)ってぐらいは対策してあるでしょうが、絶対に無いわけではありません。

ちなみに、フリーメールでは、頻繁にあります。

ここでも、「昨日出したはずのメールが今日届いた。」とか質問出してる人たまに見ますからね。

さらに。。。
電子メールは、基本的に、送信の確認~はしますけど、「送った」事の確認であって、「相手に届けられた」事の確認ではありません。
マラソンでスタートはさせたけど、道中、休んでようがショートカットしようが、ゴールしようが、知らないよ~。
と、ずいぶんと勝手なもんです。(まぁ、仕方ないんですがね。

「送信済みトレイ」とかに入るものに関して、あれはただ「送信」したって記録なだけで、相手に届けられたって記録ではないですよ。

これでよくある問題が。。。
「電子メールで、納品書送ったんだけど、納品まだ!?」
「え?そんな電子メールきてませんよ??」
「え?もう1月前に送ったんだから!!!」

ってのが、たまにあります。

相手が送り先を間違えたにしろ、ホントは受け取ってたけど間違えて消しちゃったにしても、故意に消してしまったとしても、ほとんど記録として残らないので、どうしようもないです。

まぁ、そこまで重要なメールなら、電話一本入れて「納品書をメールで送ったので確認してください~」とか一言、入れるべきなんですけどね-w-


あなたの場合も、もしかしたら
「メールを送ったけれど、実際に届いたのは数日後、担当者は返事はすぐにくれていた。」
とか
「メールを送って、すぐに届き、担当者もすぐに返事したけれど数日後に届いた。」
とか、可能性としては否定できないですよ-w-

まぁ、自分は、確実なこと~をしたい場合は、古いこと~を勧めてますよ~。
「直接電話してみてはいかがですか?」
ってね。

自分だったら、電話での対応までダメだったら考え直しますかね。
長文失礼しました~。
    • good
    • 0

専門学校ってことは、基本的にメール等の対応は、事務の人が片手間に対応してるからでは?


恐らくメールをチェックする回数も少ないでしょうし、問い合わせ内容によっては、時間もかかるでしょう。
それに、土日祝日を挟めば当然遅れるでしょうし。

通販等、直ぐに返答が有る場合と、日数がかかる場合は相手の状況によるので、この辺りは区別して利用する必要があるでしょう。
    • good
    • 0

微妙ですね。


送信内容や担当部門にもよるので一概には言えないと思いますね。
内容次第では回答に時間のかかることはありますよ。特に重要な内容であればあるほどです。
    • good
    • 0

それは、おかしいですね。

何の為のMAILかわかりません。きちっとした担当者がいないためか、それとも、やる気が無いのかのいずれかだと思います。そんな、専門学校は推して知るべしです。入学は考えられた方が良いのでは、と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!