プロが教えるわが家の防犯対策術!

板海苔の裏は?

ツルツルの方ですか?

ザラザラの方ですか?

火にあぶる時はどちら側をあぶりますか?

教えて下さい。

A 回答 (4件)

私が子供の頃、海岸近くに行くと「板のり」の天日干し風景がよく見られました。

今では機械乾燥のようですが。
板のりは「摘み採ったのり原藻は陸上の加工場で細かく刻み、真水洗いして一定の大きさでのり簀に流し、板のりに乾燥」(福岡県有明海漁業協同組合連合会ホームページより)して作られます。「のり簀」に接している面が光沢面です。したがって、天日干しの場合、光沢面の反対側が太陽光に当たる面です。

さて、「板のり」の裏表ですが、インターネットで調べると、利用者用の資料ではツルツルの方を表としているのが多いように思いますが、異論もあります。
製造者の方では、「できた板のりの裏など部分的に光沢を失って」(福岡県有明海漁業協同組合連合会ホームページより)のように光沢面を裏としているように思います。
天日干し風景の記憶がある私も、光沢面が裏という方が違和感がありませんが、利用者・製造者それぞれの感覚で裏表を言っているのではないでしょうか。
このような事情から、文章を書くときなどに正確を期す場合は、光沢面と言った方が誤解がないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座います。

>光沢面と言った方が誤解がないのではないでしょうか

参考にします。

お礼日時:2007/01/08 13:29

皆さんと同じでつるつるしたほうが表です。


しかし焼き方は両面焼くのですが、炭火が一番と
すし屋の大将から聞いたことがあります。
ガスは燃焼するときに若干水分を含んでいるので
しける、といわれました。
老舗のすし屋ではいまだに七輪でのりをあぶっている
所もあるくらいですから。
なかなか、家庭ではむりですよね、ガスの直火よりは
魚焼き網に白い碍子みたいなものがついているものがありますよね
あれでやったら良い結果が出たと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/07 10:56

http://zatsugaku.ryougo.co.jp/mame/mame_020.html
ここだと裏はツルツルの方となってますね。
あぶり方も載ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/07 10:57

つやのあるほうが表と思います。


焼く場合は両面です。
巻き寿司など見た目重視の料理に使う場合はオーブントースターで焼くと縮れにくいです。
風味重視ならガスなどの火で焼くと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/07 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!