アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば1億円資金があるとします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

騰落レシオ 120 2000万空売り
      130 3000万空売りナンピン(計5000万)
      140 5000万空売りナンピン(計1億)
               ↓
      100になったら買い戻し

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

騰落レシオ 80 2000万買い
      70 3000万買いナンピン(計5000万)
      60 5000万買いナンピン(計1億)
            ↓
      100になったら売り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これって危険ですかね?
負ける可能性はありますか?
過去のデータで検証した場合に長期間に渡って騰落レシオが100以下(以上)を続けて騰がり(下がり)っぱなしになったこととかあるのでしょうか? 

A 回答 (8件)

>>売買するのはETFです。


225でもTOPIXでも構いませんが、1日の騰落を使うのも面白いです。
底値(他の指標で判断します)近辺で30以下なら買いです。
但し、前日に騰落500とかなっていた場合はもう一日見送ります。

売りは買いとは逆に400以上で売り。
買いの時は逆に前日に数十だったら見送りです。

※値上り又は値下り銘柄数が1400を越えると翌日はリバウンドの確率が高いです。
今日はザラバで値下りが1400を越えました。大引けまでこのままの調子でいくと・・・
 今のところ(14:00)25日移動平均で反転してますし、明日はSQの最終日で17千円割れが許されるのか?
 
要するに騰落R1本で判断するのは危険です。
一般に言われる25日は天井圏で言うと数日前に最高値を出す事が多いです。

どの様に指標と組合わせるかとかテクニカル的説明で参考にしているところの
URLを参考までに入れて置きます。

参考URL:http://www.tokensoft.co.jp/index.html
    • good
    • 0

騰落レシオとN225は、数日のズレがあるのではなかったかと思います。


過去の記録なら、参考URLのHPが役立ちます。

参考URL:http://shimmer.blog.ocn.ne.jp/diary/
    • good
    • 0

>負ける可能性はありますか?


あると思います。騰落レシオも逆張り指標のひとつに過ぎません

>過去のデータで検証した場合に長期間に渡って騰落レシオが100以下(以上)を続けて騰がり(下がり)っぱなしになったこととかあるのでしょうか?
山ほどあります。過去のデータを遡ればすぐにわかります。
    • good
    • 1

一般的に東証1部の騰落数を使い25日間で計算されます。


・120以上が買われ過ぎ!
・80以下が売られ過ぎ!
と言われます。
【注】数値は私が計算したもので正しいか保障しません。

直近では12/26に120を越え翌日には130を突破しています。
1/5は全面安に近い状態でやっと120以下になったところです。
下では11/13に一度80を割れ次に11/20~11/30日まで80以下で
最低は11/21に記録しています。

11月下旬から始った天地(まだ1/4が天井と言うのは早いが・・・)を
教えてくれていますが、一つの指標だけで売買するのは危険です。
例えば、2004/12/30に120を越え2005/2/4に割れるまで継続しています。
この間最高値は1/19日の144です。

逆に昨年の5月~6月はどうであったかと言うと
5/11に80を割れ6/21まで継続しています。最低値は6/13の54です。
この様に見て来ると80以下買い120以上売りの危うさが分ると思います。
逆に言えば80を越えたら買い、120を割ったら売りの方が利益は
少ないもののリスクは低いですよ!

資金が潤沢なら、最初は総資金の内2割とかを使い順張りで建て玉を
増やして行く方法なら勝機はあると思いますが、質問にある様に
逆張りの仕掛では幾らお金が有っても勝機は少ないでしょうね!
    • good
    • 0

個別株の騰落レシオ適用じゃーないよね。


理屈的に、サイコロと同じになるからね。

負けるか勝つかは、資金配分、ETFギャクヒブ合計、
などが関係。

2005年の秋冬にやると、まず敗退してたわけで、
勝率が高いが、異常に高いとも言えない。
じわじわ上げで、数値が上昇しにくい場合には危険が大きい。

ま、225、TOPIXはほかにも優れた指標があるので
MIX MENUで精度をあげることでしょ。
    • good
    • 0

騰落レシオ投資法で負けることはありえるのか?



有り得ます

株価 推移 
100円
120円
140円  ここで空売り
160円
171円
169円
172円
 ・
 ・    同じ位を揉み合い
 ・
170円  指数100  

とか、負けますね
これって危険ですかね?
非常に危険です
トレンドの変化状態など判らないと駄目です
一般には買いが正しくできる人以外が空売りをすると破滅します

過去のデータで検証した場合に長期間に渡って騰落レシオが100以下(以上)を続けて騰がり(下がり)っぱなしになったこととかあるのでしょうか

沢山ありますね
ライブドア、TTG、消費者金融株、篠崎屋、ネクストJ、ICF、モック
ホンダ、スズキ、ヤマハ発・・・・・・・

なんか

この回答への補足

すいません。
騰落レシオでライブドア、TTG、消費者金融株、篠崎屋、ネクストJ、ICF、モックを売買するアホいないと思います。

普通に理解してくれてると思ってましたが
売買するのはETFです。

補足日時:2007/01/06 10:11
    • good
    • 0

ま、一番普通のNK225の温度測定法。


ミケ猫でも、とーらく指数で225先物は勝てる可能性大きい。

ただし、225と時系列で比較すると直ぐ分かるののは
単純連関でない事。
他の指標と組み合わせると精密化できるよ。

他の指標の一例
*****東1PERレシオ*******
あとは自分でぐちゅぐちゅしてください。
    • good
    • 0

騰落レシオは25日の移動平均を使うのが一般的なのです。


どのくらいのスパンを用いるかにもよって変わってきますね。

感覚的な回答ですが、上昇トレンドでは一・二週間100%を越えることはざらにあるような気がします。
その間に追証に追い込まれないようにしなければなりませんね。
信用取引を使わないで、オプションでトレードするなら良いアイデアかも、と思いました。

参考URL:http://puffett.web.infoseek.co.jp/column/ap/t02. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!