アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は従来、どちらかというと合理的な思考をするタイプで、占いなどは信じていませんでした。というか、今でも雑誌や新聞、テレビや携帯などの簡易的な占いは信じていませんし、実際、ほとんど当たることもありません。

ところが以前、「動物占い」が流行ったとき、友人にこれはすごいよ、といわれたので何気なく見てみると、自分はおろか周りの人も有意に当たっていました。そして最近では、細木数子の六星占術の本を見てもよく当たってるし、街角で千円で占ってもらったときもびしばし当たってしまいました。

それで、「動物占い」「細木数子」「街角の占い師」に共通していることを考えると、それは、「生年月日」で判断する、ということなのです。

例えば、「エゴグラム」などは、一種の心理テストであり、自己申告の結果なので、その診断が当てはまっているからといってさして驚くことはありません。でも、「生年月日」によって人の性格や運命がある程度左右されてしまう、というのは、「決定論」のように思えて納得がいきません。

これはどういうメカニズムによるのでしょうか?

A 回答 (8件)

四柱推命をしている占い師になぜ当たっていることが多いのか聞いたことがあります。

そのとき占いは「統計学」を元に判断しているといっていました。
 生年月日は個人で変わることはないのでそれぞれの特徴や傾向を指摘しやすいからだとおもいます。当然統計学なので当たらないこともあります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「統計学」ですか。なるほどですね。まぁ、統計と言われても、漠然としかわかりませんが。何月何日に生まれた人はこういう性格で、こういう運命の人が多い、とかいうことなんでしょうかね。

お礼日時:2007/01/06 21:36

時間で思い出したのですが、日付変更線は如何いたしましょう?


サマータイムは?
アメリカの東部時間と西部時間は?
例えば日本で1月8日7時だとすると、イギリスは1月7日の22時です。(確か・・。)
この場合は「年月日(時)」を優先させるのか、それともその「瞬間」を優先させるのか・・・。
やはりグリニッジ標準時を基準にしますか?
嫌みなオッサンだなぁ。
    • good
    • 2

>違った暦の人は、その占いが用いている暦に統一すればいいんじゃないでしょうか。



イスラム世界の方をキリスト教(西洋的)な暦にしていいのかどうか私には解りかねます。(宗教絡みはデリケートな問題を含んでいますので。)
ただ、やはり言える事は仮に暦を同じにしたところで、イラク人、パレスチナ人、アゼルバイジャン人、サン族、フラマン人、日本人が同じ境遇になるとはとても思えません。
双子や三つ子、五つ子でさえ同じではないのですから。(これを言うと、秒単位で違うと言われそうですが。)

身も蓋もない言い方をすれば「生年月日によって運命が決定されている」と思っているのは、あなたと極一部の人たちだけではないですか?
ここの回答でも私を含め「生年月日による占いのみ正確に当たっている」と主張している人はいません。
その他の占いとは明らかに抜きんでて「当たっている」訳でもなく、それらと何ら変わりない程度の確率でしか有りません。
質問の根底から無理が有ります。

因に占いは科学でも疑似科学でも有りません。
なんかここまで書くとガチガチの堅物のようだな。
    • good
    • 2

生年月日にえらく拘っているようですが、極論すれば同じ生年月日なんてごまんといます。


2001年1月1日にイラクに生まれた人と同年同月同日(更に同時間)に生まれた日本人と同じ運命、運勢なのかと。
更に言えば、日本とイスラム世界では暦そのものが違います。(グレゴリオ暦とヒジュラ暦。)
付け加えれば、今年は皇紀2667年で、日本人の極々一部にもマヤ歴で生活している人たちもいるのです。
話を広げると、物理の世界では時間は絶対的な基準では有りません。(相対性理論。)
例えば、地球上で先ほどの2001年1月1日に生まれた人間と、光速で移動している宇宙船(現実には実現は不可能ではあるが)の同年同月同日(更に同時間)に生まれた人間がいると仮定して、宇宙船では地球上とは違う時間の流れになっています。(地球上の人間から観測すると宇宙船の時間の流れは遅い。)
それでも同じ運命なのかと。

私自身は占い自体を否定するものでは有りませんが、せいぜい女性誌の占いコーナーを見て良いものだけを信じると言ったスタンス程度なら全く問題ないと思っています。
しかし、逆に占いをよりどころとか人生の指針にまでしてしまう事は大きな問題だと思っています。

以前に占いの館(の様なもの)を主宰する女性と付き合っていたので、占いそのものを否定してしまうと何か気が引けるのですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度重なるご回答ありがとうございます。
生年月日ですが、いままでの占いで当たる率が一番高いと思うので拘っています。それと、違った暦の人は、その占いが用いている暦に統一すればいいんじゃないでしょうか。

先に、私の占いに対する態度を少し述べましたが、もう一つ、「科学」あるいは「疑似科学」に対する態度を述べておきましょう。結論から言えば、私は占いに、「科学」でも、「疑似科学」(=オカルト)でもない、何か、を求めています。その何か、が、何であるのか、ということを質問したいと思っています。単に、占いは「科学」だとか、「疑似科学」だとか言われても、それはもっともだけど、と思うだけで、私の求める答えではないんです。

お礼日時:2007/01/07 11:14

まず下記の占いをしてみてください。


簡単ですがものすごく当たると評判だそうです。
http://www.senrigan.net/bloodmind/index.html

占った後こちらも参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC% …

私は占いを便利に使っていますが性格だけでなく過去、未来を読むことができます。
的中率は考えたことありません。
そのメカニズムについては訳あってここでは書けません。
私の把握している部分もごくわずかです。
上記の占いは質問の内容を読み、参考になると思いましたので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「バーナム効果」ですか。知りませんでした。でも、これが私が知りたいメカニズムなのかどうかというのは、よくわかりません。というのも、記述がどこか散漫な印象で、確かに当たっているところもあれば、微妙なところもあり、という感じで、ものすごく当たってる!という感じがないんです。やっぱり生年月日じゃないからでしょうか・・・。

お礼日時:2007/01/06 22:20

もう一つ。


占いを「統計学」だと思っている人も多いようですが、学問的なそれとは違います。
その殆どが個人の経験による物で有る事が多い。(血液型性格占いがその最たる例。)
    • good
    • 1

もう何年も前に動物占いが流行りはじめた頃、試しに仲間内でやった事が有るのですが、趣味も性格もバラバラなのにみんな同じ動物だったので、その瞬間興醒めしてしまいました。


全く当てにはなりません。

生年月日で運命が決るのなら「努力は報われる」と言う言葉は無意味になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
厳密に言えば、人の性格なんて、人口の数だけあるんだと思います。でも、それをある典型例で強引にであれまとめてしまうのが類型論の魅力でもあると思います。極端な例ではユングなんかは内向か外向かの2パターンに分けてますよね。これはこれでおもしろいです。

>努力は報われる
どこかの予備校のキャッチコピーのような、希望があり元気が出るような言葉ではあると思います。私はもちろん、決定論など信じていませんので、人間には自由意志があり、努力にも意味がないとは思いません。しかし一方で、それとは別に、人間を越えた何ものか(自然?神?)があり、人間もその大いなるものの一部なのではないか、と考えるある種の謙虚な姿勢も大切だと思っていて、人間には何でもできる、とか、人間は何もできないとか、どちらか一方の考えに与することはできません。

お礼日時:2007/01/06 22:12

当たりませんよ。


当たった人は当たったと思って驚く、当たらない人は占いなんてそんなものと思う。それだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それだけですか・・・_| ̄|○
ちなみに私の場合、当たる場合もあれば当たらない場合もあり、当たらない場合は何とも思わないのですが、当たる場合は不思議だ、と思います。

お礼日時:2007/01/06 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています