アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 僕は埼玉の私立高校の高2です。
 
中学はあまり勉強しなかったので高校からちゃんと授業を聞き熱心に勉強に励んでます。
その成果は定期テストに反映されなかなかよい順位を取れているのですが、ベネッセなどのテストではぜんぜんわからなく、定期テストの割りにぜんぜん業者テストや実力テストの順位がよくありません。

 そのことを先生に相談したところ「このままがんばれば時期に業者テストでもよい点が取れるよ」といわれたのですがそれは本当でしょうか? 

 もし違うなら今後業者テストのためにどのような勉強をしていけばようのでしょうか?
 
 ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一般に、定期テストというのは、


あくまで授業に対する到達度を測るものです。

一方、業者の模試というのは、
受験者の順位をつけるためのものです。

従って、前者は範囲を授業に限定した学習をすれば
満点をも取れるのですが、
後者は上位層の間でも差を付ける必要があるため
満点は容易には取れません。
範囲も広く(要するに習ったこと全部)総合的な
学習の到達度が求められます。
(マーク式でも理系科目は、程々の受験生も
 満点を狙っていきますし、それなりの力でも
 十分得点ができますが…)

模試の校内順位が著しく低いようであれば、
学習方法に偏りがあるということです。

受験用で初級レベルの問題集をこつこつとすることです。
問題集を選ぶ際は、問題のレベルではなく、
解答を読んで納得できるかどうかで選んでください。

個々の科目については、それにあったカテゴリで
新たに質問してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速別のカテゴリで質問してみようかと思ます。

業者テストと定期テストとはそのようなものなのですね。
明日にでも問題集を見てみようと思います。

大変参考になりました。

お礼日時:2007/01/08 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!