アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊婦検診を受けたことがある方に、質問させてください。

私が通っている産婦人科は、とても評判がよいらしく人気もあり、いつ行っても混雑しています。完全予約制ですが、いつも待たされます。

最初に疑問を感じたのは、妊娠4週頃ですが、先生の診察を待っていると、(顔が見えないようにカーテンを閉めます。)
先生ではない看護婦さん?か、助産師さん?が、内診を行いました。それがとても痛くて、赤ちゃんの影が映らないとかで・・かなりグリグリされました。
その際、看護婦さんの足が見えたので、先生ではない方が診察をしたのは確かです。結局、影が映らないと言って、先生と交代し、診断結果を告げられました。
その後は、出来るだけ別の先生の診察日に通ったので、ちゃんと先生が内診を行ってくれました。

4ヶ月、5ヶ月の定期検診の際、放射線技師の方のエコー診察と看護婦さんとの話しか、診察がありません。これって普通なのでしょうか?
高血圧や糖尿の疑いがあると言われたのですが、次回の診察時に問題はあれば、先生に相談しましょうねと言われました。
また相談事があれば、先生への質問票に記入して提出してくださいと言われました。
(医師は、とても忙しいらしく普通の妊婦は相手にできないようなのです。)
血液検査の結果も、看護婦さんが後で説明しますと言ったのですが、何も言われませんでした。結局、母子手帳に貼っているものを見ました。

健康な妊婦の場合は、このような対応なのでしょうか?

A 回答 (5件)

#4です。


お礼コメ拝見しました。

4Dエコーは28週ぐらいがちょうどいいようですよ!
(あまり週数が進むと全体が画面に映らなくなるため)
診察という意味以外でも顔立ちとか見れるし、後々の
いい記念になると思います。
ヤフーなどで「お住まいの地域 4Dエコー 診察」などと
検索するといくつかヒットすると思いますので、
電話して確認されるとよろしいかと思います。

あと、うちは大学病院系ですが、健診の診察料は
特別な検査がないときは毎回4000~4200円なので、
まぁ普通かな???
    • good
    • 0

こんばんは☆


現在臨月(予定日超過)の初ニンプです。
私もいままで順調でたぶん「健康な妊婦」の1人だと思います。

私が通っている病院は大学病院ですが、問診、エコー、内診ともに
初期から現在の臨月にいたるまですべて同じ主治医です。
完全予約制で、他の妊婦さんもみなそれぞれ主治医がいます。

いちど26wのときに、いつもより詳しく見るためということで、
そのときの精密エコー(?)だけは、主治医より偉いと思われる
違う先生が診て下さいました。
あと、予定日目前の39週健診も主治医と他の医師の2名でした。
(これは単に見学かも???)

ちなみに、腹囲・子宮底長・むくみのチェック、
NST(胎児心拍モニター)の操作は助産師さんですが、
そのグラフを見ての最終診断とコメントは主治医がしてくれます。
血液検査の結果も主治医からされました。

相談事がある場合は、もちろん問診のときに聞けますし、
24時間救急の病院でもあるため、心配ごとがあれば24時間電話で
聞いてもらえます。
主治医がそのときに居れば、看護師さんまたは助産師さん経由で伝言
してもらってアドバイスももらえますし、主治医がいない場合には
健診外でも他の先生に診てもらうことができます。

地域によっては本当に産科医不足とも聞きますので、質問者さんの
通われる病院が普通か普通じゃないかはわからないのですが、
対応に疑問がある場合は早めに転院されてもよろしいかと思います。

また、通常の健診とはべつ(母子手帳への記載なし)に、
3Dや4Dのエコーをメインに診察してくれる病院もありますので、
そういったところで他の病院を経験してみるのもいいかもしれません。

人気とかではなく、自分に合った病院がいちばんですもんね。
質問者さんも安心して楽しいプレママライフを送れますますように(≧∇≦)ъ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

3Dや4Dのエコーをメインに診察してくれる

是非、その病院に行ってみたいです。
やっぱり2Dエコーで、鮮明画像じゃないし、エコー診察も
すぐに終わってしまって(いつも1分くらい)心配なので・・

お礼日時:2007/01/09 12:47

二人息子がいて別々の病院で出産しましたが、いずれも毎回医師が診察してくれました。


でも知人が通っている病院では、安定期に入ると医師ではなく助産士の診察になるそうです。
実際お産のとき1番お世話になるのは助産士だから、妊娠中から良好な関係を築く目的もあるようです。
私が二人目を出産した病院では、20wと30wのとき精密なエコーをしてもらうんですが、このときは専門の技師によるエコーの後、担当医と話をしただけで、担当医の診察はありませんでした。
病院によって対応は違うのかもしれませんね。
いずれにしろご自分が安心して出産できる病院であることが重要ですよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は現在妊娠8ヶ月で、二度目の妊娠です。
一度目は小さめの総合病院、現在は大学病院で検診を受けていますが、質問者様の投稿を読んで逆に「へええ~。そういう病院もあるのか。」と驚きました。
私の場合は、いずれの病院でも「問診」「内診」「エコー」を主治医
が行っています。
あ、でも今の大学病院では、お腹の上からのエコーのみ毎回別の先生が行ってますね。
毎回の手順は…

処置室で検尿カップをもらう

検尿カップを提出

産婦人科で診察券を提出

血圧・体重を測定して母子手帳に記入(自分で)

お腹周りをメジャーで測る(看護婦さん)

お腹の上からのエコー(毎回、違う先生)

内診&下からのエコー(主治医)

検査結果などを見ながら話をする(主治医)

終わり

っていう感じです。
よくテレビなどで産婦人科の医者不足の話題を目にしますが、その影響なのでしょうか…
でもやっぱり主治医の先生に診てもらいたいし、その方が安心ですよね。

お互い良い出産ができるといいですね ^^ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、
診察券を出す

トイレに置いてある検尿カップで、検尿

体重、血圧測定

(放射線技師さんによる)お腹の上からエコー

看護婦さん?助産師さん?からアドバイス
で終わりです。

うーん。やはり大学病院は、診察料も高いだけあって、
親切&丁寧なのでしょうか?!
私の通う個人病院(とはいっても、人気産科らしいのですが)は、
医師と相談したいと言っても、その内容を看護婦さんに伝え、回答を
看護婦さんから聞く・・って感じです。たいしたことない内容だと、相手にしていられないんでしょうね。。。きっと。

うーん、大学病院よいですね~。。

お礼日時:2007/01/09 12:45

3回の出産をしました。


3回とも同じ『個人の産婦人科』で出産しました。
私が通っていた産院は必ず先生が内診をしました。
内診後のお話も先生でしたよ?!
とはいっても毎回順調でしたのでそこまで話混む事は無かったですが‥
検診の際、看護婦さんは血圧や体重測定位です。

質問者様が今通っている産院に不満があるのでしたら転院した方がいいと思います。
紹介状を貰ってからの転院でもいいですし、スグに‥と思うのでしたら
母子手帳があるので紹介状が無くても大丈夫だと思います。血液検査の結果も貰っているようですし‥(転院先に確認した方がいいかもしれませんね‥?!)
出産は大変な事ですから‥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
都会のにある個人病院で、いつも混んでおり、
産婦人科医不足の影響もあるのだと思います。
曜日によって先生が違うのですが、やはり人気の先生の日は
重病な患者さん?が多いようで、私のような健康な妊婦は
相手にされていないような気も・・
初産だし、病院から『おめでとうございます』の一言も言われず、
不安でした。
里帰り出産を考えているので、転院するか検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/09 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!