プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近くにある整骨院へ骨の矯正をしに行きました。健康な場合で単なる腰痛の場合は保険適用は出来ない(実費)での診療だと施術申込書に書いてあり、初診料と施術費あわせて2000円をお支払いしたのですが、「保険証とコピーさせてください」と言われました。最初何も分からず出してしまったのですが、後で治療報酬の申込書に白紙のまま署名させられてしまいました。施術をしていただく側としてはこれからも気持ちよく通いたいのであまり込み入ったことに聞くのも「うるさいヤツ」と嫌われそうで聞きづらいです。
このような行為は不正請求なのでは?と不安に思ってしまうのですが、実務上普通のことなのでしょうか?
また、どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

整骨院での施術料金の支払いは「受領委任払い」が多く行なわれています。



急性の外傷では保険が使え、患者さんの自己負担は0~3割です。
ただ、病院などとは違い、本来は治療代の全額を一旦窓口で支払い、後で保険組合などから7~10割が患者さんに変換されるという仕組みなのです。

そして、整骨院(接骨院)では、受領委任払いが認められていて、返還請求手続きを整骨院側に委任することで窓口での自己負担額の支払いが少なくて済むという仕組みなのです。

ここで注意しなければならないことは、あなたがやってしまった「白紙にサイン」なのです。

先に述べた通り、本来は一旦あなたが全額を支払って差額をあなた自身が返却を受けるわけですが、受領委任することで差額の変換は整骨院の側へ行なわれます。なのであなたの窓口負担が減るわけですね。

治療内容や回数に問題がなければこれでいいのですが、白紙にサインすると、後で何を書かれているのか確認することができなくなります。

1回しか治療を受けていないのに、10回受けたように書かれてしまってもどうしようもないのです。また、多くの整骨院がこのような不正請求を行なっていると言われています。

中身に問題がないのなら月末に全ての内容を記入した用紙にサインを求めれば良いわけで、白紙にサインをさせた時点で不正請求の可能性が濃厚となります。
今後のお付き合いのこともあるでしょうが、不正を行なっている(可能性も含めて)のは相手ですから、例えばコピーを渡すように求めるとかを行なってもいいと思います。

すでにサインしてしまったものは仕方ないとしても、今後はしない方が賢明です。
    • good
    • 0

整骨院や柔道整復でも保険証を使って不正請求しているために、保険医療が食い物にされてしまって、ますます医療保険制度が崩壊していくのです。

気を付けて下さい。そんな整骨院に行ってはいけません。
    • good
    • 0

保険適用できないのに保険証を提示させ、しかも白紙に名前を書かせるのは明らかにおかしいです。

不正請求するのでしょう(今日テレでやってた様に...)
サインは文面をよく読んでするものですのでこれからは拒否してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今日テレでやってたというのはいつのことなのでしょうか?

お礼日時:2007/01/08 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!