プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の住んでいる茨城県鉾田市は、亡くなった人の家族に
(1)通夜前に「お見舞金」を渡す
(2)通夜に「ご霊前」を渡す
らしいのですが、私は神奈川県出身で、県外からの移民組からみると、かなり不思議な行動に思えます。・・・風習らしいですが。入院・病床の方に「お見舞い」を渡すのなら理解できますが。
その風習の意義の論議は別にして、茨城県以外でそのような風習を持つ地域が他にあるのか知りたいです。
死後「お見舞金」風習のある各都道府県・都市の方は、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


わたしは茨城県水戸市で育ち、現在は茨城県笠間市(旧岩間町)に嫁いでいます。
先日、わたくしの実の祖母が亡くなり、わたしの水戸の実家へ通夜前に義父母が訪問しました。やはり赤い水引で死後の「お見舞金」を頂きました。
水戸ではそのような風習は聞いたことも無くわたしも実家の両親も本当にびっくりしました。
義父母にその「お見舞金」について尋ねましたが「笠間市(旧岩間町)では当たり前」とのコト。「お見舞いに行けずに亡くなったのだから通夜前に「お見舞い」を生前同様に渡す。それに対しての「お返し」は無し」「若い人には驚かれるけれど笠間市(旧岩間町)では当たり前のコトだから覚えておくように」と言われました。
わたしも驚いて調べるうちにココにたどり着きましたので回答させて頂きました。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の友人が住む水戸(常澄)の地域もないようです。
あるのは、筑西地域や鹿行地域のようです。嫁にそういうのを強要するのもおかしいですが、自分の地域の風習を他の地域に強要するのも、おかしな話です。茨城は、閉鎖的な地域というのが露呈しますね。

お礼日時:2007/02/03 00:09

すみません、同じ茨城県ですので回答になりませんが、お答えします。



私の父親の実家も茨城県で筑西市です。
同じように去年親戚が亡くなった時に、近所の人がお見舞金と称して通夜前に祝袋(赤いやつ)で持ってきました。

私も初めてだったので、驚きました。
私や母親は埼玉県ですが、そのような風習はないと思ってます。
父親に聞いても、昔からの風習でよくわからないと言ってます。

回答になっていなくて申し訳ないです。

この回答への補足

ありがとうございます。
違うサイトで、筑西市ではあるそうです。知り合いに聞くと、潮来市もあるそうです。茨城県内でも水戸あたりから北の地域では、ないようです。

補足日時:2007/01/22 21:01
    • good
    • 5

こんにちは。


私は新潟県出身(新潟市)ですが、(1)があります。
でも必ずしなければいけないというわけではありません。
時々年配の方がするのを見かけます。
昔の風習なんでしょうかね?
でも袋は紅白じゃなかったような気がしました。
今の人はほとんどしないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

新潟は私の母が出身です。やはり母もそんな風習はないとか。通夜見舞いというのもないそうです。とある冠婚葬祭のサイトを見ると、通夜見舞いのある地域があるそうです。その由来は、まぁ納得できるような。善意ですからね。
ただ、この私の地域は、地元だろうが移民組だろうが強要されるので、嫌になります。

お礼日時:2007/01/22 21:00

それは「通夜見舞い」と呼ばれるものではないでしょうか?


入院・病床の方への「お見舞い」とは意味が違います。
「通夜見舞い」で検索するとヒットします。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
私は、その存在うんぬんを伺いたいのではなく、それを風習にしている地域がどのくらいあるのかが知りたいです。

※ただ、私が生まれ育った横浜ではなかった風習で、葬式に紅白のお見舞い袋は、違和感があります。また、私がいる地域は、他人でもそれを要求します。

補足日時:2007/01/12 00:14
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!