プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京地区のマンションで石油ストーブを使う場合、ファンヒーターを20度に設定して朝から夜寝るまで運転。反射式石油ストーブを朝から夜寝るまで運転した場合、どちらがコスト的に安くなるでしょうか。
昼間暖かくて消すこともありますが、要は同時間運転した場合どちらが安いかお教え下さい。
ファンヒーターは部屋が暖まったら燃焼する灯油を絞りますが、反射式ストーブは部屋が暖まろうが暑かろうがずっと一定に燃焼し続けますよね。でも反射式は電気を使わないし。
コスト的には結局どちらが経済的なのでしょうか?

A 回答 (3件)

灯油ファンヒーターが最も消費電力が多くなるのはスイッチを入れたとき。

灯油を気化する為のヒーターが動作するからです。連続運転では、燃焼熱で勝手に灯油が気化するので、意外と消費電力は食いません。単位燃料辺りの発熱量はファンヒーターの方が高いです。

一方反射式ストーブは、上に薬缶を掛けるなどして室内を加湿出来ます。同じ室内温度だと、湿度の高いほうが人間は暖かく感じます。炎(?)が見えるので、見た目にも暖かく感じます。

この時点ではほぼ両者五分五分。

ただ、お住まいがマンションと言う事で、各種センサーの塊であるファンヒーターの方が安全であるのは間違いないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり部屋が一度あったまれば、ファンヒーターの方が燃料を絞るので経済的ですか。電気代も教えて頂いたように、あまりかからないようですね。

お礼日時:2007/01/18 09:58

私もファンヒーターのほうが微小燃焼に優れるので省エネになると思います。



ファンヒーターの電気代ですが単に最大時の消費電力だけ見てしまうと非常に使うように思ってしまいます。また石油を燃やすことはストーブも同じなので電気代がかかる分だけファンヒータのほうが高いと思ってしまう人もいるようです。

ただ大部屋でそれにあわない小さい器具を使えば常に最大燃焼になるのでストーブのほうが安くなるかも知れません。
また、お使いのファンヒーターによって燃焼時の消費電力が高いものがあります(ダイ○チとか)。
うちのコ○ナは20-30Wですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはりファンヒーターの方が経済的ですか.
同一時間燃焼させるなら,反射式石油ストーブの方が灯油を使わないと言っている人が何人かいたので,真相がしりたいのです.

お礼日時:2007/01/10 16:56

ファンヒーターの電気代は問題にするほどいらないと思います


反射式は室内温度に関係なく燃焼しますがファン式は設定温度で
燃焼しますからコスト的にはファン式が経済的ですな
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはりファンヒーターは,室温で灯油の流出量を絞るから,反射式石油ストーブよりも経済的ですか.
その反対意見が仲間内で何件かあり,いったい真相はどうなのか興味有るところでした.
今,自宅で両方有り,リビングにどちらを置こうか迷っていました.

お礼日時:2007/01/10 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!