アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今シーズン初めてボードの一式を購入しました。
これからのオフシーズン、ボードの板の保存方法は、色んな方が質問なさってるので
参考にさせていただきましたが、ブーツはどうすればいいのでしょうか?
とりあえず、よ~く乾燥させて風通しのいいところに置く。
ってのが、大体の予想ですが、裸で置いておくと埃がたまるし、劣化が早そうな気がします。
かといって、ナイロンや、ビニル袋等に入れてしまうと、風通しがよくなさそうで、
夏等は湿気がこもるのではないでしょうか?
インナーの内側が、淡い黄色なもので、カビなんかが生えちゃうと目立ちそうなので、
ちょっと心配です。
また、ブーツって、洗わないですよね?
普通は洗うんでしょうか?
もしも洗うのでしたら、その方法をお教え下さい。
では、よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

>毎回、ボードから帰ってすぐに、インナーを取り外し、足を入れるところを開け>るだけ開いて 1~2日乾かしていました。


普段は、これをしておけば大丈夫ですよ。

>あとですね、ブーツケースってどんなのですか?
>私は購入した時には、箱も無く、しっかりとしたナイロンの編んだような袋(セ>メントとかが 入ってそうな感じの袋です)に入れてもらったので、それにいれて>いる状態です。
その袋で、大丈夫です。専用のブーツケースはお金もかかりますしね。

>でも、乾燥剤を入れて、2ヶ月に1回とか、出してあげたらいいんでしょうか?
乾燥剤を入れておけば、よっぽど湿度がない限り、冬までそのままで大丈夫ですよ。

補足ですが、板の保管方法ですが、滑走面が酸化(白っぽく)なるのを、防ぐためにも、滑走面と、エッジ部分をまとめてホットワックス(この場合ベースワックス)かけてしまえば、板の状態が保てます。
みなさんは、そこまでやらないのですかねぇ?
今、簡易ワックスで、クリーナーとベースワックス兼用というものも出ています。

それか、プロにやってもらうのが一番。滑走面のがたつきが出てしまったりすると、滑走性に問題が出てくるので、年に1回ぐらいは仕方がないかなという感じの出費で、やっぱり素人で滑走面をフラットにするのは難しいですからねェ。

万が一、エッジ部分が錆びてしまった時には、エッジ錆び専用の消しゴムがあるので、手軽で便利です。

ウエアは、ほとんどのクリーニング屋でもやってもらえますが、春先にリフトのグリースが落ちて来たりした時はクリーニングに出してもほとんど落ちないようだったので、それ以来手洗いしてます。手洗いの方が綺麗になるような気がします。汚れ部分も集中して洗えますし・・・勿論、完全に乾いた後には防水スプレーを3回以上はかけてます。

手袋や、ゴーグル類もチェックしておきます。
手袋も洗って、防水スプレーで、ゴーグルは、ミラーとクリアと持っているのですが、ミラーのゴーグルに傷がつきすぎて見えずらくなってしまった時は、「灯油」でミラー部分をふき取るとクリアレンズとして復活します。

本当に、手間がかかりますが、来年シーズン初めになってすぐに行動が起こせるように、と毎年頑張っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね?
ありがとうございます。
ミラーレンズが灯油でクリアとして使えるとは驚きです!
あと、僕も単純に“乾燥剤”と書きましたが、どこで手にはいりますか?
食品(おかし等)に入っている乾燥剤は使えるんでしょうか?

お礼日時:2002/05/09 09:31

話題の中で乾燥剤の事が、出てましたので補足説明させていただきます。


ライケルジャパンよりボードブーツ用の乾燥剤が発売されています。
普通の乾燥剤は使い捨てですけど、この乾燥剤は優れもので、何度でもつかえます。うちの店でもお勧め商品の一つでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなりもうしわけございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 16:27

>衣類を食べる虫に食われることはないんでしょうか?


ウールに発生することがほとんどなので、別にしまってあれば大丈夫なんじゃないでしょうか?今まで、10年以上この方法で大丈夫でしたから・・・衣類は、衣類ケースに入れて防虫剤入れてありますけど・・・心配してたらキリないですよ。

>保管の際に防水スプレーしておくのも手です。
ちなみに、この件ですが2年ほどスポーツショップで販売員をしていた経験から言わせていただきますと、ナイロン・ポリエステル・綿・ウール部分以外への防水スプレーは劣化の恐れがあるので止めた方が良いと思います。(防水スプレーの注意書きにもあると思います。)

ボードのソフトブーツでは、プラスチック素材はあまり使われていませんのでその場合はいいかもしれませんが、皮革などがあったりすれば使用できないので、おすすめは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
何度も細かく説明いただき、良くわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/11 17:57

ブーツあらってもいいとおもいます。



それと、私の場合は、お菓子の乾燥剤でシーズン中はつかってました。
しかし、実際ぬれているブーツにはだめです。
乾燥しているものに、保管として乾燥剤を使うのをお勧めします。

ブーツのインナーははずせるものとはずせないものがあり、はずせるものでもかなり力がいるのですが、はずしておくとよいと思います。
はずしたら、その外側がハードなら洗ってもよいでしょう。ソフトならぬれた布でよごれたところを吹く。
日陰に陰干し→乾燥剤入れる→袋にいれる(穴あけておくといいかも)→押入れの奥。
で。だいじょうぶでしょう。
保管の際に防水スプレーしておくのも手です。乾燥してから保管を基本で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>保管の際に防水スプレーしておくのも手です。
そうなんですか?初めて聞きました。
でも、ブーツには、あまり防水スプレーは良くないんではないでしょうか?
勝手にそう思ってました。(^_^;)
どういうメリットがあるのでしょうか?

お礼日時:2002/05/10 11:47

>僕も単純に“乾燥剤”と書きましたが、どこで手にはいりますか?


安くて便利だけど大きいのがドライペットや水とりぞうさんなどの除湿剤で、
少し高めだけど、コンパクトなのがカメラやレンズ用?の乾燥剤です。
私の場合は、押し入れにブーツケースにブーツをしまい、そばにドライペットをおいて保管してあります。ドライペットだったら、どれ位水が貯まっているか見えるし、押入れも閉め切ったままではなく、たまに開けて換気しています。
カメラ用の乾燥剤は、以前使っていましたがそこまで神経質にならなくても大丈夫そうなので、やめました。

>食品(おかし等)に入っている乾燥剤は使えるんでしょうか?
使ったことはないですが、ブーツの中ではなく、ケースの中に置いておけば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押し入れですか?
考えたこともなかった・・・。
では、ドライペットを買いにいこうかな?
押し入れと聞いて、ふと思ったのですが、衣類を食べる虫に食われることはないんでしょうか?

お礼日時:2002/05/10 11:48

そうですね・・保管を誤るとシーズン前にあわててショップへ行かなくてはいけない羽目になってしまいますが。



まず、ブーツですが、ソフトであるというのが前提ですが
きっちり乾燥をさせたあとは特に何かに入れなくても裸で何か覆いを被せておく程度で充分です。(但し直射日光などは絶対不可)
ビニール等にいれると却って夏場の湿気の多い時にかびる(かびたのは見たこと無いですが)こともあるように思います。

以前、私がやって知り合いから怒られたのは中に新聞紙を詰め込んでおく・・というもので、一見よさそうですが新聞紙が湿気を吸ってしまい、短期間ならともかく長期間の保管には適さない様です。乾燥剤を入れるのが確実で安全です。

板の保管ですが、気にされる方はとことん気を使いますが
スケートのブレード等に塗るワックス(サビドメ?)がありますので、これを使って見て下さい。(下の方の様にCRCでも良いと思いますが)
ちなみに私の場合邪道ですが・・エッジにマジックを塗っておきます。
スキー板もこの方法でやってますが・・知り合いに笑われました。
(なにしろ安物で・・・ははは)

私の場合、ブーツは既に3足目で板も3枚あります。
最初の物も適当に物置に放り込んでありますが意外と平気な状態です。(スキーブーツも同じく)多分すぐにも使える状態です。
保管はどちらかというと・・ウェアの方に気を使っています。

ちなみにインナーは洗った事はありません・・です。
あまり、あてにならない情報でしたですね・・反省
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>きっちり乾燥をさせたあとは特に何かに入れなくても裸で何か覆いを被せておく程度で充分
この“何か”がわからないのですが・・・。
なんかお勧めの素材はありますか?やっぱり、空気を通す布やガーゼ系がいいのですかね?
また、新聞紙の件、勉強になりました!ありがとうございます!
>エッジにマジックを塗っておきます
びびりました!(^_^;)何色を塗られてるんでしょうか?
>保管はどちらかというと・・ウェアの方に気を使っています。
是非、保管方法をお教えいただきたいです!お願いします!

お礼日時:2002/05/08 10:43

ブーツの保管方法ですが、まず、ソフトブーツかハードブーツによってもちがいますので、恐らくソフトブーツと言う事を前提に書きます。

ハードの場合は、補足します。
ソフトブーツの価格によっても、その形状が違うのですが、乾燥させる際にインナーブーツは取り出しましたか?(インナーブーツが外せないものもあります。)
普通は、洗わないのですが、どうしても臭いが気になって・・・という場合はインナーブーツを靴を洗うように洗います。ただ、最悪の場合のみの方が良いと思います。
本来なら、滑るたびにインナーを外して乾燥させていれば問題はないです。
保管は、普通にブーツケースに入れておけば大丈夫です。
カビなどが、気になるようでしたら、一緒に乾燥剤や除湿剤を入れるという方法もあります。

ソフトブーツは、そんなに難しく考えなくてもスキーブーツやハードブーツのようにプラスチック部分がないので、劣化に対しても普通の靴と同じと考えれば良いと思います。
この方法で、毎年やってますので問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ブーツはソフトブーツで、インナーが外せます。
毎回、ボードから帰ってすぐに、インナーを取り外し、足を入れるところを開けるだけ開いて
1~2日乾かしていました。
あとですね、ブーツケースってどんなのですか?
私は購入した時には、箱も無く、しっかりとしたナイロンの編んだような袋(セメントとかが
入ってそうな感じの袋です)に入れてもらったので、それにいれている状態です。
でも、乾燥剤を入れて、2ヶ月に1回とか、出してあげたらいいんでしょうか?

お礼日時:2002/05/08 10:38

スキーなんですが多少参考になれば。


私のスキーブーツはインナーが取れるので洗えます。
洗った記憶も定かでないですが・・・・。
きっちり干して、たまに換気ですかね。
保管は買ったときの紙の箱(ケースといえばケースだけどそんなたいしたものでもない)に入れてます
カビは生えたこと無いです・・・。

んで板のほうなのですが適当にかたずけると。
エッジが錆びます。
あれステンレスかと思いきやそうでもないみたい。
おいらのは安物なので、5-○ー6とかつけるようにしました。

ウェアはクリーニング出してたのですが、あれってどこのクリーニング屋でもやってくれるのでしょうか?
って俺が質問してどうするw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
〇ー5-6って、スプレーのものですよね?
かけてから拭のでしょうか?
ちなみに、ウエアはクリーニングに出さないとマズイでしょうか?

お礼日時:2002/05/08 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!