プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本(東経135度北緯35度)で
1秒あたりの長さはどれくらいになるのでしょうか?
南北はどこでも同じ長さになると思いますが、
東西はどのように計算するかも、お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

地球は完全な球体ではなく赤道付近が膨らんだ楕円体ですから、正確な値を求めたい場合は、扁平率を考慮した複雑な計算が必要になります。



それが面倒なむきには、国土地理院のサイトの「便利なプログラム・データ」で、各種の測量計算プログラムが利用できます。
下記のページで適当な2地点の緯度・経度を指定して試してみてください。計算式も掲載されています。

「距離と方位角の計算」… 緯度、経度から2点間の距離と方位角を求める
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/bl2stf. …

同一経線上の緯度方向の測地線長は、緯度によって微妙に違います。
 北緯90度 0分0秒~南緯90度 0分0秒 : 20,003,931.458(m)
 北緯 0度 0分0秒~北緯90度 0分0秒 : 10,001,965.729(m)
 北緯 0度 0分0秒~北緯 0度 0分1秒 : 30.715(m)
 北緯35度40分0秒~北緯35度40分1秒 : 30.820(m)
 北緯90度 0分0秒~北緯90度 0分1秒 : 31.026(m)

経度方向の測地線長は、当然ながら高緯度ほど短くなります。
・赤道上 
  東経0度0分0秒~東経180度0分0秒 : 20,003,931.458(m)
  東経0度0分0秒~東経 90度0分0秒 : 10,018,754.171(m)
  東経0度0分0秒~東経 90度0分0秒 : 30.922(m)
・北緯35度40分地点
  東経0度0分0秒~東経 0度0分1秒 : 25.150(m)
・北緯60度地点
  東経0度0分0秒~東経 0度0分1秒 : 15.500(m)

なお、この計算では、経度方向の直線距離はいわゆる大圏航路のルートで測ることになるので注意が必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても詳しいご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/01/17 16:52

赤道での全周が40077km。

この距離を基にすると
40077÷360度=約111325m
つまり東西の1度は約111325mです。
1秒はさらに3600分の1ですから、
1秒が、30m92cm4mmとなります。

同様の計算で
南北方向の全周が40009km
40009÷360で、1度あたり111136m
さらに÷3600で、
1秒が、30m87cm1mmとなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

北緯35度辺りの東西の長さが知りたかったのですが、
コサイン利用するのだったようです。
昔のことなので忘れていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 16:57

該当緯度の円周を計算してそこから1秒分を割り出すだけです。


緯度が0の赤道上の円周にコサイン(該当緯度)をかけてから
それに、360度を秒に直した値で割ってください。
エクセルで作成すると、各緯度の計算をさせれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
エクセルでもできるんですね。

お礼日時:2007/01/17 16:59

子午線上の1分の距離は、1海里で1852m(=40,000,000÷360÷60)です。


ですから、子午線上の1秒の距離は、31mになります。

これは南北方向についての話ですが、東西方向については三角関数を知っていれば分かるはずです。
このような質問をされることから想像しますと、質問者は三角関数の知識はあると思われますので、答えは控えておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございました。
皆さんのおかげですっきりしました。

お礼日時:2007/01/17 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!