アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本育英会(現日本学生支援機構)から借りていた奨学金(第一種)の返還誓約書を、来週中に大学に提出しなければなりません。
連帯保証人と保証人が必要で、連帯保証人には父がなってくれるのですが、保証人になってくれる人がまだみつかりません。
保証人は、連帯保証人と別生計の成人している64歳以下のおじ・おば、兄弟姉妹、いとこ、祖父母をより選定することになっています。
私には、兄弟姉妹がおらず、祖父母もすでに他界しているか、65歳以上です。
なので、おじ・おば、いとこに昨年より依頼しているのですが、他で頼んでくれと親戚中をたらいまわしにされています。
このまま、保証人になってくれる人がいないと、返還誓約書を提出することはできませんか?
月曜日に、大学の窓口、日本学生支援機構に問い合わせてみますが、少しでも早くどうすればいいか考えたいので、知っている方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も書類に書いてある条件に該当する親戚に保証人を引き受けてもらえなかったので、最終的に65歳以上である祖父に引き受けてもらいました。

私の大学の窓口では、どうしても見つからない場合は許可するそうです。あっさり書類は受付されました。
    • good
    • 14

それなら、お金で保証人になってくれる会社があるんで、そこにお願いしてはどうですか?



そういうビジネスもあるんで、活用してみてください。

参考URL:http://www.yuki-office.com/index.html
    • good
    • 3

先月、春に大学を卒業予定の甥から保証人になって欲しいと言われました。


母が引き受ける事になったのですが、年齢制限があるのではと思い問い合わせたところ、
ないと言われました。
64歳以下というのは書類に書いてあるのでしょうか?
一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 5

親しい親身になってくださる恩師(先生)にお願いしてはどうでしょう


HPによりますと、
「4親等以内の親族でない人を連帯保証人や保証人にした場合は、「返還保証書」及び資産等の「証明書類」の提出が併せて必要になります。」
とありますので、無理ではないと思います。
また、お金で解決する方法もあるようですね。
「奨学金を申し込むときには、「1.機関保証に加入」か「2.連帯保証人(保証人)を選任」のいずれかを選択する必要があります。」
機関保証を使えば、保証人が無くとも借りることができるようです。

参考URL:http://www.jasso.go.jp/saiyou/hoshou.html
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!