アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コピー機と印刷機はどう違うのでしょうか?
大量に複製する場合はコスト等の理由で印刷機を使用するように言われますが、理由がよくわかりません。
教えてください。

A 回答 (5件)

● 印刷:版画を作り、それに液体のインクを塗布し、紙に写します。


     版画は自動的に作られますが若干時間を要します、一旦版画が出来れば高速で印刷が出来ます、版画を作るのにコストが掛かりますが、安価なインクでよく、大量に同じ文書が必要な場合に有利です。機種により異なるが、100~200枚以上で有ればコピーよりも安価と思います。

● コピー:文書は静電気の力で粉末インク(トナー)を回転ドラムに接着します、回転ドラムに紙が来ると別の高温ロールでインクを溶かし、紙に溶着させます。1枚、1枚異なった文書でも高速でコピーできるが、インクは高価、静電気でインクが付着するドラムも高価です。

まとめ 印刷機とコピー機は外観では判別困難ですが、沢山文書が必要な場合は印刷が安価です、何枚以上の文書の場合は印刷でと決めていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。こんなにも違うのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 01:16

コピーで使うトナーより、印刷機で使うインクの方が安いから。


A4 10枚ぐらいでトントンだそうな。(印字数にも因るけど)
同じ物を大量にコピーするなら印刷機
細々と違う物をコピーするにはコピー機
金額に関しては#2さんの契約なんたらも関係してきます。
家庭用コピー機だと300枚コピーしたら再起不能になったことが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10枚くらいからは印刷機ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 00:52

多分、会社にコピー機と、コピー機に良く似た形の簡易印刷機があるのだろうと想像します。


ごく大雑把に言えば#1さんの仰るとおり、版を作る(印刷機)か作らない(コピー機)かでしょうか。
版を作るとその分コストがかかりますので、少部数だとコピー機の方が安くつきます。
が、大量の枚数を刷る場合、枚数×トナー代が版代+枚数×インク代を上回るという形になります。

…というか、大量にする場合、多分一番大きいのは時間の問題だと思います。
印刷機は一旦版を作るとその版から刷るので早いですが、コピーは何百枚同じものをコピーしようが一枚一枚その都度複写するわけですから、かかる時間が全然違います。
それにコピー機は(特に性能が今イチのものは)大量にすると熱を持って紙詰まりなどの故障を起こしやすくなりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たった1枚の為に印刷機を使うと無駄が多いのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 00:51

印刷機は、決められた形を紙に押印するもの(凸版の場合)


コピー機は読みとった形と同じ形を紙に書き込む物
(レーザーはドラムに書きます)
という仕訳になりますが、
多分、ご質問の大元は違うでしょう。

コピー機では、未だに保守契約という前時代的契約が
まかり通っています。
これは、リースでも買い取りでも、保守を別に契約しないと
いけないというもので、
その料金はコピー枚数で決まってくるのです。
つまり、自社のコピー機で自社の紙とトナーを使ってコピーしても
お金を取られるようになっているわけです。

一方、リソグラフのような簡易印刷機には
こんな契約はありません。
(原紙の枚数で保守する会社はあるようですが)
従って、大量に印刷するときは印刷機をお薦めします。

なお、コピー機を使うときはA3でコピーしてA4に切ると
これだけで保守料金は半額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>保守契約という前時代的契約がまかり通っています。
なるほど。それで故障でも無いのにサービスマンが巡回するのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 00:47

 インクを使うか、トナーを使うかの差でしょう。

インクはそのままでも紙に定着しますが、トナーは静電気を使う必要があります。又、インクの方が安価なのだそうです。
 では、小数印刷だとどうなるか、というとこれはコピーの方が安いです。インクを使う印刷機の場合、最初に版を作成する必要があるので、その分のコストがかかるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最初に版を作成する必要があるので、その分のコストがかかるからです。
知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/14 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!