プロが教えるわが家の防犯対策術!

Try to ... と、 Try -ing の使い分けについてずーーっと悩んでいるものです。過去の質問・回答の中から以下のような回答を見つけました。

"try ~ ing は行為をともかくも実行したことを意味するが、try to は行為をしようとした(でも、できたかどうかは不明)という違いがある"

他でも、↑このような説明を見たことがあります。
では、次のような文(テキストより)はどうして"try ~ing"なのでしょうか?

A : The TV picture isn't very good. What can I do about it ?"
B : Have you tried moving the aerial ?

この文の場合、上の説明の両方にあてはまるように思えるのですが…。
上の説明に当てはまり、すんなり理解できる例題もあるのですが、この上の例題の場合、「?」でモヤモヤがとれません。
この例題をどなたか分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。

ついでに、会話で使う際、上の説明を思い浮かべるのが困難なので(^_^;)、もっと簡単な覚え方があったら教えてください。

A 回答 (4件)

A : The TV picture isn't very good. What can I do about it ?"


B : Have you tried moving the aerial ?

この文の場合、上の説明の両方にあてはまるように思えるのですが…。
上の説明に当てはまり、すんなり理解できる例題もあるのですが、この上の例題の場合、「?」でモヤモヤがとれません。
この例題をどなたか分かりやすく説明していただけたら嬉しいです

try to do, try doing forget to do, forget doing remember to do, remember doing  のように不定詞と動名詞で意味が変わる場合、覚え方があります。不定詞はこれから先のこと(つまり未来),動名詞は済んでしまったこと(つまり過去)というふうに、使い分けます。try to do はこれからやろうという場合に使うので、 ~しようとする と訳します。try doing は実際にやるので、 試しに~する と訳します。

Have you tried moving the aerial ?
試しにテレビのアンテナを動かしてみたかい という訳になります。

Have you tried to move the aerial ?
テレビのアンテナを動かそうとしましたか

この英文だと、アンテナを動かそうという気持ちはあったのかい ということを聞いているだけです。 try to do は結果よりも経過を重視します。実際にしたかどうかは分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!不定詞と動名詞で意味が変わる場合の覚え方は知りませんでした。それをふまえるととっても理解しやすいですね!
勉強になりました、ありがとうございます!!

お礼日時:2007/01/16 18:44

ご提示の例は、何か分かりにくい説明ですね。

両者が排他的じゃないからかな。

「ついでに~」だけ答えます。会話の際は、「がんばる」なら「try to」、「試しに」やってみる気持ちなら「try ...ing」にしたらいいんではないでしょうか。

Try to remember this difference. (この違いを覚えておくように)Try remembering this difference じゃないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あ…ハイ、この違い、絶対こっち(がんばる)→"Try to remember this difference."で心得たいです。
簡潔な回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/16 19:08

こんにちは。


多分いろんな解釈があると思います。
ほとんどのケース try to ....
で代用できると思います。
私が解釈しているのは、
try to play --> 主に現在から未来にかけて
try playing --> 主に過去のこと --> (例)I tried playing baseball, but I was(am) not good at this.
というニュアンス。もちろん、try to でもOKですが、経験を表す場合に trying を使用すれば自然だと思います。

「試みて成功した」→ managed to 動詞原型
という言い方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネイティブの人に聞くと「toでもingでも両方いい」と言う人もいたので、ほんのささいな違いなのかなー?と悩んでいました。厳密に言えば「経験を表す場合に trying を使用すれば自然」なんですね!
managed toは「なんとか~」と覚えてきましたが、tryに似たニュアンスもあるんですね、気づきませんでした(^_^;)
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/16 18:53

try to ~:


(結果は分からないが)~しようと試みてみる(努力してみる)・・・って感じで
try ~ing:
ためしに~してみる・・・って感じじゃないですか?

例文だと『アンテナを動かしてみましたか?』とやってみたか行為そのものを聞いているからではないでしょうか?

Have you tried to move the aerial ? 『アンテナを動かそうとしましたか?』
だと動かした行為そのものではなく動かそうと努力したかどうかを聞くのだと思います

んでBの疑問文の答えとして動かしてみたことがあれば・・・
I tried to move it,but that is no good.

動かしていなければ・・・
I will try moving it!

となるんじゃないでしょうか?
英語は高校以来やってないので違うかもしれないですけど(--;)
辞書の例文からそのような解釈が得られます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校以来英語をやっていなくてもここまで答えを導けるなんて尊敬します!!try toに変えた例文の意味はなるほど! 行為をたずねるか、意欲をたずねるか、ですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/16 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!