プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今クラブの練習メニューが少ないんです。
テニススクールや他のクラブはどんな感じで練習していますか??
僕のところは
ランニング
体操
ショートラリー
ボレーボレー
ロングラリー
サーブ
サーブ&リターン
球出し(クロス)
球出し(ストレート)
あとは試合など。
この順番でしています。
皆さんの練習メニューの順番教えてください

A 回答 (2件)

こんばんは。


私は半年くらい前から、テニススクールに通い始めた社会人です。

一般的に、テニススクールのクラスは
大人、シニア(高齢者)、ジュニア(中高生)、キッズ(小学生以下)というように、
対象となる人によってクラスが違い、またその中でも初級~上級というように、
さらにクラスが分かれているのがほとんどです。
発達段階・レベルによってメニューはかなり違ってきます。

ちなみに、私は社会人向けの初中級クラスにいますが、
平日の夜、仕事帰りにテニススクールに寄っていく人がほとんどで、
高校生の部活動のように、目標となる試合とかもあるわけではないので、
かなりのんびりした感じでやっています。流れとしては・・・
・準備体操(ストレッチ中心、ランニング等はなし)
・ワントラップボレー&ボレー
(打球感の確認のため。一週間に1回しかラケットに触れないという人が多いので)
・球出し(ストローク、ボレー、スマッシュ)
・ラリー
ローテーションを組んで、コーチと3分間ラリー(個別指導)、
あとはボレー&ストロークを中心に、ボレー&ボレーなど。
・サーブ(あまりやらない)
・ダブルスのミニゲーム(雁行陣の動きを取り入れて)
という具合です。

コーチに以前聞いた話では、ジュニアだと体力向上、キッズでは運動神経開発が目的なので、
疲れた大人が気分転換にやるレッスンとはかなり違うみたいですね。
    • good
    • 0

こんばんは!!


現在、サークルもスクールも参加している、社会人プレーヤーです。
私の場合ですが、
体操→ミニラリー→ボレーボレー→
(コーチによる球出しで)
ストローク(ストレートのフォア、バック)→
ストローク(クロスのフォア、バック)
ストローク対ボレー
サーブ、サーブ対リターン
ゲーム
って大体、同じだねf^^;
あとは、反面使ってのクロスゲームとか、
ネットプレーの時にスマッシュもします!!

一般のスクールは時間が限られているので、順番も
内容も色々ですね。
後はコーチが色々とバリエーション加えて、
生徒が飽きないような練習内容にしてるかなって思います。
ゲームをローテーション使っての団体戦にしたりとか。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事