プロが教えるわが家の防犯対策術!

初歩的な質問ですいません

600dpiでスキャンしたデータを原寸に戻すには
どの様に(縮小)したらいいですか?

A 回答 (4件)

「縮小」の意味が2つあり、まったく違う概念です。



(1) 縮小して閲覧や印刷をしたい。
(2) メモリーの占有量を小さくしたい。

(1) ならば、例えばカーソルを隅において、矢印をドラッグします。
使っているソフトによっては、「プラス/マイナス」ボタンを使ったり、数字で指定したりします。この場合、メモリー占有量は、変わりません。したがって、画像ファイルの「きめ」細かさも変わりません。

(2) ならば、専用のソフトが必要です。例えば「縮小専科」などのフリーソフトがあります。画像の「きめ」は当然粗くなります。

なお、dpi というのは、印刷物などからメモリーに取り込むときの密度の話であって、いったん取り込んで、ファイルになってからは、あまり意味のない数字とお考えください。(元の資料との関係をいつまでも意識するなら、メモしておくべき数字でしょうが。)
    • good
    • 0

紙に印刷する場合を想定しますが、


使用するソフトで変わってくると思います。

印刷のときの密度を指定できるのでしたら、600dpiで指定すればいいはず。

Wordなどに貼り付けて印刷するのであれば、縮小率を指定できますので、それを100%にすれば(元のサイズを基準にするにチェックが入っていることが必要)いいはず。
もし、元のサイズを知りたいのであれば、ヨコ(タテ)のピクセル数÷600×25.4、で求めることが出来ます。



ただ、勘違いがあるといけませんので、念のため。

画像データーはデジタル化した時点で、寸法と言う意味でのサイズと言う概念はなくなります。
デジタルの画像データーは単に点(画素)の集合体ですので、点の数(タテ×ヨコ)と点が持っている情報の量だけの話になります。

質問で出てきた600dpiのデーターでも、600dpiで印刷すれば元のサイズ、1200dpiで印刷するとタテヨコ共に半分、300dpiで印刷すると2倍かける2倍になります。

上の説明は紙に印刷するときの話で、データー自体を、などと言うことは出来ない話です。
画面で表示したときの話であれば、表示装置(モニタ)の能力によって対応する必要があります。
    • good
    • 0

お使いのソフト次第です。



600dpiで取り込んだデータを600dpiで出力(印刷)すれば(ほぼ)「原寸」になるはずです。
どこでどう設定するかは、お使いのソフト次第なので補足がないと、具体的な答は得られません。

>どの様に(縮小)したらいいですか?
また、この質問自体が「画面で大きく見えているのを原寸で表示させたい」と言うことでしたら、単に表示の倍率を変えれば良いだけです。
それについても、具体的にはソフトにより異なりますので補足がないと答えられません。
    • good
    • 0

dpiは1インチを何個の点で構成するかという単位です。


600dpiなら1インチ(2.54cm)あたり600個の点の集まり。

> 原寸に戻すには
貴方がどうしたいのかいまいち判りません。
Photoshop(Elements)とかの解像度を設定して画像を扱えるソフトなら、読み取った時の解像度(600dpi)に設定すれば、原寸で印刷されます。

もしかして、モニタ上で原寸で表示したというなら、
貴方の使っているモニタの解像度(dpi)(画素数とインチ)が判らないと無理です。
けど、モニタによって解像度バラバラなので、全てのモニタで原寸表示するのは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!