プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて確定申告をしますが、わからないことがあるので、教えて
ください。

平成18年5月末日で退職しました。
(正社員として働いていました)
その分の源泉徴収票はあります。
その後、定職には就いていませんが9月と10月にアルバイトをして
計21,000円ほどの収入がありました。
バイト先には「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を書いてく
れといわれたので、書いて提出しています。

ここで疑問なのですが、アルバイトしたぶんの収入も含めて
確定申告をしなければならないのでしょうか?
そうなるとバイト先からも源泉徴収票をもらわないといけないの
ですよね?

この点、自分で調べたりもしたのですが、よくわからないので
どうかご助言をお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問者様の場合は、年末調整されていませんので、確定申告すべき事となりますが、確定申告の際には、その年中の全ての所得について申告すべき事となりますので、アルバイトの分も源泉徴収票を取り寄せて、申告すべき事となります。



源泉徴収票は、たとえアルバイトであっても、会社には発行する義務がありますので、当然もらえるべきものですから、まだもらわれていなければ、請求されたら良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり必要なんですね。
本日、バイト先へ行ってもらえるように
手続きしてきました。

専門家の方からのご助言をいただき、
たいへん助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:39

全所得の申告が必要です。

アルバイト分も申告しなくてなりませんので、源泉徴収票をもらう必要がありますね。
年末調整をされていないわけですから生命保険や国民健康保険・年金も一緒に申告(所得税の還付申告)できます。
申告しないと、住民税は1年間の所得金額で計算されるので、役所の市民税課あたりからも催促の通知が来てしまうかと思いますので、必ずしましょう。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/02.htm# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本日バイト先へ行って、もらえるように
頼んできました。1週間ほどしたらもらえるようです。

>生命保険や国民健康保険・年金も一緒に申告(所得税の還付申告)できます。
はい。この分はすでに領収書などはそろえています。

>役所の市民税課あたりからも催促の通知が来てしまうかと思います

なるほど、そうなんですね。確定申告しなかったらどうなるんだろう?
と疑問に思っていました。催促がこないように、期日までに確実に申告します。

ご経験者からのご助言をいただけて、本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!