アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は20代前半の女です。
色々な家庭があり、私のような悩みはくだらないかもしれませんが、私の心に常にひっかかっている事なので質問させて頂きます。
私が長女という事で、共働きの両親のために子供の頃から家事や祖父母との関係、兄弟のいじめ問題を解決してきました。祖母に女の子だからと厳しくされ、男の子に向けられそうな勉強も進学の分野も私が受け持ってきました。
私の母、父の気持ちは親として普通だろうし、子供の事を思っての事なので、
進学など支えてきてくれたことは感謝しています。

ですが、他の兄弟との接し方の差に今まで辛く感じてきました。
兄と弟は進学もせず自分のしたい事をしてきました。それは異性との付き合いもです。私の付き合って4年の彼には一度も会ってもらっていません。彼の話、「結婚」という言葉はタブーになっている感じです。
親戚もそうです、私には勉強と良い企業への就職の話ばかりで、兄が結婚した時、「次は○○(弟)の番だね」と言ったぐらいです。

私は親の望む通りにレールに沿ってやってきました、それはいつも
必死でした。2人の兄弟が好きな事をしている分、私が我慢しなければいけませんでした。
実際、兄に「お前だけは親のために」と頼まれました。
何故息子は存在しているだけで良しとされ、私は認めてもらえないのでしょうか。何故、娘として女としての幸せを考えてみてはもらえないのだろうか。どうして私ばかり…という思いが子供の頃から消えません。
そんな気持ちを持つ事も悲しくなってしまいます。

母はこの先、私が子供の頃やってきた事をどんどん忘れてしまうのだろうか…。見返りというより、せめて「ありがとう」が欲しかったです。
私がやって当たり前となってしまったのは、どうにもならないですね…。
「母親」という立場の方、やはり娘より息子が好きですか?
幼稚な質問ですが、何か話を聞けたらと思っています。

A 回答 (6件)

質問者さんとはちょっと立場が違うかも知れませんが、私も4人兄弟の長女で弟3人を持ちます。


>私が長女という事で、共働きの両親のために子供の頃から家事や祖父母との関係、兄弟のいじめ問題を解決してきました。祖母に女の子だからと厳しくされ、男の子に向けられそうな勉強も進学の分野も私が受け持ってきました。
私もそうです。
子どもの頃は、勉強さえやっていれば良いという感じで、人格形成その他のしつけは一切されませんでした。そのせいで祖母からはほうきではたかれるほどに厳しく当たられてましたし(それも一番上という理由だけで)、そのツケが成人以降に大きく返ってくる結果となりました。
こんな親の育て方は間違っていますよ、私は今だってそう思ってますけど、言ってももう遅いし無駄だから黙っていますけど。

あと、
>「母親」という立場の方、やはり娘より息子が好きですか?
これは全くその通りなんです。
中学からヘビースモーカーで度々停学くらっても、就職せずにフリーターになっても、借金重ねてどうしようもなくなっても、母は手のかからない私より弟の方がかわいかったようだし、私が何度も関わるなと言っても結局無視してお金を工面していました。本当馬鹿ですね。親ばかじゃなくてただの馬鹿だって思いますよ。
あまりに耐えかねて他のお母さんに聞いてみましたが「当たり前」の一言に私もしょうがないと諦めざるを得ないにいたりました。
同じ女っていうことが、親子関係にでも影響しているなんてね。

頭にきたから、私ももう好き勝手する!って言って家を飛び出したり、縁切ってやるっていうくらいの勢いのケンカもしました。
23の時だったかな、家出して半年くらい当時の彼氏のところに転がり込んでから、もう母は何にも言わなくなりました。
質問者さんは、いい子であるがために、色んな事を犠牲にしてきたわけですよね。しかしそれは学生が終わり、就職できたらもういい子である必要はないのではないですか?親の扶養を離れ自立したら、親の所有物である必要はないのです。それを行動で示すことによって親御さんに理解させましょう。あまりにも長く言うなりでいたために、周囲がみんなこれが当たり前と思ってしまっているのです。これではいけません。
質問者さんも一個の人間であることを、毅然と示しましょう。
自立への一歩です。

あと、「ありがとう」は期待しない方がいいです。
私も過去の苦労についてはありがとうと言われたことはないですから。

質問者さんの話を聞いて「嫌われ松子の一生」を思い出しました。
あんな風に転落しないためにも、毅然と自分の意思を示すことです。
「私はあんたたちの所有物じゃないのよ!!」ってね。
まぁでもそれには、精神的経済的に自立しているということが大前提になりますが。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

spiko14さんは弟さんが3人もいるんですか。こういった親の兄弟への接し方の差は兄弟の数が多いほど目に付くし、不満が多くなる気がします。私よりも更に「なんで…」という気持ちが強かったんじゃないかと思います。あと兄弟像が似ている事にびっくりしました。私の弟も中学からタバコに酒に、今じゃギャンブルに借金…それでも回答者さんのお母様のようにどこまでも面倒みていました。これで私まで非行に走ったらどうなってたんだろう、と考えてみた事もあります。母はよく「アナタは手がかからなくて良い」と私や色んな人に言っていましたが、手がかかる子の方が可愛いんでしょうね。よくこんなカップルいたりもしますね…。

>頭にきたから、私ももう好き勝手する!って言って家を飛び出したり、縁切ってやるっていうくらいの勢いのケンカもしました。
23の時だったかな、家出して半年くらい当時の彼氏のところに転がり込んでから、もう母は何にも言わなくなりました。

これはずっと我慢してきた質問者さんにとってはすごく大きな事だったんでしょうね、ケンカでも伝えないと分からないですよね。私はそれさえもできてないというか、言っても分からないだろうと思う気持ちばかりです。本人はきっと無意識なんですから。一度「弟は弟、アナタはアナタ(で接している)」と言われたんだから、じゃあ私は私だ!って
回答者さんみたいに行動するのも良いですね。

親に今までの事への何かを期待するのではなくて、私自身に満足できるように余裕を持っていきたいと思いました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 20:43

人も気持ちって難しいですよね, 親子でも同じだと思います.


親子だからこそ本当に聞いてみたいこともいえないときって
ありますよね?恥ずかしいっていうのあるし
馬鹿みたいって思ってしまって,,,
でも, 一度くらいはめはずして私だってこうだわよぉ~って
勢いで自分の気持ちを言ってみては?
ある意味ショック療法かも知れませんが(^^;;
とにかく親はどう思っているか聞いてみても
いいのではないでしょうか?
私も姉妹に対してすねることありますよ.
私は女姉妹しかいませんが長女で言われたとおりにやることで
ほめてもらえるし、親に苦労をかけたくないとおもって
がんばってきました.お姉ちゃんは偉いね~とかいわれてなんかそうしていないといけない気がして、、、
でも結局大人になって反発してます.
妹は私をみて要領もいいし、母親ともうまが合うようで仲良くやってます. 息子に限ったことではないのかも?と思います.
でも妹のから見るとお姉ちゃんは何でもできるからいいよねって
違う悩みを持っていました.
仕事や家庭を持って一応大人になって妹や母と話をすると
親子でもいろいろな悩みをもっているだなぁ~と思います.
親は良かれと思っても私にとってはすごくつらいことも
あるし、、、人の心は難しいですね

ただ自分が母親になってわかったことがあります
母親ってとんでもなく大変です.まず自分の時間はないです.病気になったとき以外(笑)でも当たり前ですよね、それくらい小さい子供は
親がいないと何もできないですから
巷ではひどい事件ばかりですが, 育児は大変でもつらくても
子供が笑うとすべて忘れます.
長女で生まれたならなおさらです, 初めての子供って
どうしよう?なんでこんなに泣くの?とかいろいろはじめて
づくしで一番世話しますね.
次からは勝手がわかるので余裕です(笑)

そういうことがあるから小さいときは手がかかっても
大きくなったらいい子にしていてくれて助かるなぁって
やっぱりおねいちゃんだわ~と思っていると思いますよ, 親って.
あなたが結婚して子供を生んだらきっと大変ですよ!
嫁が早々旦那の実家によりつくとも思えません(笑)
最後は女の子のほうがいいって親になったとき
そういう話をしてもいいかもしれませんね
でもまぁ私はいい年して恥ずかしいですが
未だに怒鳴りあいの喧嘩して旦那にあきれられてます(^^;;
でもそれが私と母親の関係なんでしょうね
やっぱり感謝したいです, あなたも元気出してくださいね!
人って十人十色、だから面白いし楽しいし泣いて笑って
悩んだ分だけ成長できますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

>でも, 一度くらいはめはずして私だってこうだわよぉ~って
勢いで自分の気持ちを言ってみては?
ある意味ショック療法かも知れませんが(^^;;
とにかく親はどう思っているか聞いてみても
いいのではないでしょうか?

sanblueさんがおっしゃっているような、こういった事は今までほとんどなかったです。それに怒鳴りあいの喧嘩もした事がないので、回答者さんや、他の家庭の母娘関係がなんかすごく気になりますね(笑)
私の家はなんというか、「母親」っていうより働く女性という感じで、何か話す時も大きな声で怒ったりというより教師や上司が物を言っている感じなんです…って分かりにくいですよね^^; だからなんだか壁があって、母も私には本当に近づけてないのかもしれないです。
やはり人の気持ちってなかなか見抜けるものではないので、なにかしらのアクションは大切ですね。

あと、自分が母親になった時に私が感じたり気付くようになるって言うのは、母親になるって一気に気の持ち方とかも変わってしまうんですね。
それにしても子供の頃からの母のイメージってなかなか抜けないし、母は忘れてるちょっとした事から良く覚えてるもんです。子供の記憶って強いし、その時の感情までよく覚えているから、なかなか時間かかるだろうなぁ、私と母の関係の変化は。 でも、私も母親になった時に気をつけないといけないですね。
今は私は私で前向きに色んな事、楽しんでいけたら良いかなと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/23 18:47

母親が男の子のほうが可愛いっていうのは、間違っているのでは。


ただ、親も人間だから、完璧ではなく、自分の子供の中で、どの子が一番おきにいり、っていうのはあるのかもしれません。

でも、母親にとって、自分の子供は、自分の血や肉を分けた分身のような存在で、どの子も結局は可愛く、何をしても許せてしまう人生を掛けて守っていかなくてはならない存在なのです。母親の気持ちは、自分が母親になってみて初めて理解できるし、許せるものだと思います。

あなたの責任感の強さは、お母様譲りなのでは?
お父様はそんなあなたについて、どう思っていらっしゃるのか、話してみたことはありますか?

今の自分の立場が辛いし、疑問に思っていらっしゃるなら、素直に両親に話してみるのが一番だと思えます。

あなたの周りの方があなたに就職や勉強のことばかり求めるのはそれだけあなたが優秀だからなのだし、そういわせる雰囲気をもっているからなのでは?もっと、恋の話しや、お洒落の話しを前に出して、年頃の娘なんだと、アピールしてみては?

そして、今の時代、あなたはあなたの両親の面倒を見なければならないような、一族に束縛された状況なのでしょうか?

共働きのご両親なのですから、金銭面での問題がなければ、卒業なさったら、ご実家を離れ、自立した生活を選べば、今の状況はすっかり変わるし、そうなれば、ご両親への気持ちももっとゆとりをもって考えられるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
お礼が遅くなってしまってすみません。

>でも、母親にとって、自分の子供は、自分の血や肉を分けた分身のような存在で、どの子も結局は可愛く、何をしても許せてしまう人生を掛けて守っていかなくてはならない存在なのです。母親の気持ちは、自分が母親になってみて初めて理解できるし、許せるものだと思います。

私は母親になった事はないので「母」という立場から見る、自分の子供についてはやはり想像がつきません。atenaiさんがおっしゃるように、私も母親になった時にそう自然と思えるようになれるか、すごく不安なんです。同年代の友達からは考えすぎだと言われるんですけど、本当に
子供の事理解しきれるんだろうかって。でも、本当に考えすぎだとは思いますが…。

父は穏やかな人で、家庭内のいざこざは苦手で、私には嫌われないようにしているみたいですけど、意見は母と同じですね。私に対して、「よくやっているけど、でも更に…」と言う気持ちはある感じです。
恐らく一つの事が出来ると、じゃ次も、もっとってなってしまうのかもしれません。私は頭は良くはないのですが、何とかしようとするので、それで「この子ならできる」って思っているでしょうね。
実際「アナタは出来るでしょ」と言われる事が多いので。

恋の話…したいのですが、そういう雰囲気にならないんです。でも、私は深く考えすぎる所があるので、あっけらかんと積極的に話してみると逆に良いかもしれないですね。

私が母親になった時の事、また違う見方で考えることができました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 23:53

>「母親」という立場の方、やはり娘より息子が好きですか?



母親で、あなた同様の「娘」の立場でもあるものです。
すべての母親がそうではないでしょうが、私や質問者様の母親は、「息子は恋人。娘は私の下女」だと思っています。
本人も、娘を下女、なんて失礼な言い方は絶対にしないでしょうが、本質的にはそうです。

娘には近くに住んでもらい、老後の面倒から家事の手伝いまで、すべてやってもらうことしか望んでいません。
ある意味、非常に幼稚な人で、自分の娘に、頼り切っているのです。
もしかして、あなたのお母様は、複数の兄弟の中の中間子以下、あるいは一人娘ではないですか?
甘やかされて育った人間は、自分の子どもを持っても、自分が子どもを庇護するのではなく、子どもに庇護してもらうことを考えるのです。

デキの悪い母親にあたってしまった、不幸な人間は、質問者様だけではありません。
運が悪かったと思って気を取り直しましょう。
この母親には、こういうことしかできないのです。それ以上のことを望むのは、犬にご飯を炊いてくれ、とか、猫にコーヒー入れてくれ、と、相手の知能や肉体の構造上からして無理なことを望むのと同じなんです。

どうにもならないことはあきらめて、他に楽しみを探した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

よく「女の子は良いわよ~」っていう言葉を母親世代の方が言っているのを聞きます、私の母も言った事があります。その言葉はlira2006さんがおっしゃるように、家の事・老後の事など任せる事ができるから、という意味も含んでいるんだと感じました。 

>もしかして、あなたのお母様は、複数の兄弟の中の中間子以下、あるいは一人娘ではないですか?

それが母は私と同じで、共働きの両親を持っていた長女なんです。
ただ、母と私は性格のタイプが全く違い、両親の言うことに聞く耳持たずだったようですが…。母が以前「アナタにあれこれ頼むけど、私が子供の頃にアナタのようにできてたかしらって考えた時、お母さんはアナタほどの事はできてなかった」って言ってたんです、だからといって私への要望は止まらないようです。

諦め、肝心ですね。回答者さんがおっしゃるように自分の楽しみにできる事を見つけて、親が気にならないぐらい忙しくなるのも良いですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 21:32

同じく、娘の立場ですが、私は一人っ子なので、あまり回答にはならないかもしれません・・・が、私も両親に反対の意味で嘆かれています。


どうしてお前は普通に女としての幸せを望めないんだ・・・とか、
なんで結婚しないんだ・・・とか、私が一家の大黒柱になりたいと言う夢に逐一文句つけてきます。(笑)家庭それぞれですね。

結論から言うと、母親はずばり息子の方が可愛いです。
私なんて、10歳まで男の子として育てられたぐらいです。
でも、それだけじゃなく、子供なら皆可愛いと思いますよ。

貴方は、ご両親の期待に沿おうとして、とてもよい娘さんだなと思います。
が、それに引き換え、私は頑固一徹で、両親の言う事なんて耳も傾けません。「嫌なものは嫌ーっ!!」とヒステリー起こします。(爆)

これは一人っ子だからなのでしょうか。両親に従わなきゃならないって感覚が全くないんですよね。良くこういう相談で言われる事ですが、家族なのですから、もっと素直に気持ちをぶつけてみると良いと思います。
これが、かなり体力いる。私なんて泣き叫び、号泣と罵倒で母が高血圧で倒れるぐらい喧嘩しました。(爆)両親は大好きなんですけど、今では二人とも、「私には何を言っても無駄。」という事を解っており、「私、こうするから。」と言えば、反論はしてきません。「もう、良いわよ、どうせアンタなんか頑固親父なんだから。」というような感じです。

大丈夫ですよ、すれ違っても。家族なんですから。
此処に書いている事をそのまま両親に訴えましょう。
もう大人ですが、今も昔も、両親の前では、駄々っ子のようです。私なんて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

DeeAnnaさんは私とは全然逆の事を言われているみたいですね。私は「仕事のできる女になれ」って言われてますから(苦笑)でも、私がこう言われるのとは違って、回答者さんのように「結婚を~」と言われている方も多いでしょうね。回答者さんはがんがん御両親を引っ張っていってるようで、頑固でというより頼もしいですね。

私も実際は家庭に入るより、母の働く姿を見たり話を聞いてきたせいか
、社会に出ることに対して強い気持ちがあります。でも、もしかしたらそう母の前で言っている言葉は「建前」なのかもしれないです。恐らく
家族の前での私は常に「建前」だけの私なのかも…。最近は自分の色々な気持ちが溜まり過ぎて、母に伝えようと思っても涙ばかりで気持ちを言葉にできない感じです。回答者さんがおっしゃるように本当に体力がいりますね。

>結論から言うと、母親はずばり息子の方が可愛いです。
私なんて、10歳まで男の子として育てられたぐらいです。

これにはびっくりしました、男の子がどうしても欲しいって思うものなんですね。息子の可愛さってそんなになのかな。
親を変えるのは難しい事ですけど、自分の気持ちをぶつけるのは大切ですよね。まずは母に対して、この直ぐに泣いてしまうのをどうにかしないといけませんが…。  ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 21:11

こんにちは。

私も家族の悩みありましてこちら読みました。

親御さんは、あなたをわざと認めない、押し付けるというより、できる、やってくれるあなたに単に甘えて、感謝を忘れてるだけでは? そんな家、さっさとほっといて、azukiさんはご自分の幸せ求めてください。親に相談できないのは辛いけど、その分こちらのサイトで相談しましょう(私も同類です)。親にかまってると、若いよい時がどんどん過ぎていってしまいますよ。お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

確かにradiomoonさんがおっしゃるように、親は私がやった事、私自身に対して何も感じなくなってしまっているのかもしれません。あまりにも当たり前になり過ぎたんですね(苦笑)今も今までも、ほんと親の事を気にするばかりに気持ちに変にブレーキがかかってしまって、自分の
主張を押し潰してきたので、これからの時間を大切にしたいと思います。  家族の付き合いは長く悩みが尽きないものですね。radiomoonさんも自分の考えや取り組みに自身を持って下さい、お父様の評価が全てではないですから。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!