プロが教えるわが家の防犯対策術!

気温と果実の品温が分かっていれば、水の蒸散量を把握することは可能でしょうか??求め方が分かりません。
他にも求め方あるならば教えていただけれるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



気温と果実の品温だけでは、蒸散量は把握できません。
単位面積当たりの蒸散流速(果実の単位表面積当り、1秒間にどれくらい蒸散するか)は次の式で表されます。

T=w/S
=φ×(0.622×Pd/r)×((P1-P2)/P)

T:単位面積当たりの蒸散流速(g/s/cm2)
w:蒸散速度(g/s)
S:蒸散面積(cm2):要するに果実の表面積
φ:係数
Pd:乾き空気密度(g/cm3)
0.622:水蒸気分子量/乾き空気平均分子量の比
r:蒸散抵抗(s/cm)
P:全圧(1013.25hPa)
P1:果実表面温度に対する飽和水蒸気圧(hPa)
P2:果実周辺大気の蒸気圧(hPa)

上記の内、果実の品温が判ればP1は、飽和水蒸気圧がどの位かは判りますが、他が判りません(気温からは蒸気圧が判らないのでP2は不明)。

詳しくは参考URLの論文をご参照ください。

参考URL:http://www.jstage.jst.go.jp/article/shita/17/1/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、遅くなり申し訳ありませんでした。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 14:31

果実が収穫後か収穫前か,および測定したいのか推定したいのかによってやり方は異なります。



収穫後の果実の蒸散速度を測定したいのなら,電子ばかりの上に置いて,一定時間ごとに重さを記録すればいいです。重さ(質量)の減る速度が蒸散速度です。この値には呼吸による糖の消費なども含まれますが,蒸散量に比べればわずかです。

気温も果実温も知る必要はありませんし,その2つが分かっても蒸散速度は測定できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、遅くなり申し訳ありませんでした。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!