アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前まで使ってたノートPCが壊れたので買い換えたのですが、
今まで使ってた無線LANに接続できないので教えて下さい。
※この問題は知人宅で発生してるのですが、過去に同様の不具合を聞いた事があるので、解決したく質問させて頂きました。

ノートPCは、無線LAN(b/g)搭載機種です。(別のアクセスポイントに接続できてます)
XPのワイヤレスネットワークに自分のアクセスポイントは見えてます。
そのAPは「セキュリティで保護されていないネットワーク」になってるのですが、
接続に行くと暫く待っても接続されません。
ワイヤレスネットワークのプロパティでは、セキュリティも掛けてません。

このように、ルーター&APはセキュリティが掛かってないのに接続できない場合があるのは何が原因でしょうか?
必要なのは(E-)SSIDと暗号化と規格と認識していますが、他に何があるのでしょうか?
「ワイヤレスネットワークの選択」画面では見えているので、ステルスでも無く、
そこに鍵の表示も無いのでセキュリティも無い、
ルーター側に特別な設定はしてない、
ルーターのチャンネルは自動になっている。

他に何か思い当たる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか?
ちなみにルーターはモトローラのSBG900で、設定はJ-COMの設定担当者が出張設定してるようです。

宜しくお願いします!

A 回答 (6件)

>>PCに精通してない家庭で無線LANを組みたいと言ってきたら‥‥


無線LANの長所と短所を簡単に説明した上で、できれば有線LANにするように説得しますね。せいぜい「LAN配線をしなくてもいい」くらいの長所と、「情報漏洩の危険性」という短所では比較にならないとわたしは思います。

配線は最近極薄のタイプがありますので、手間だけの問題でしょう。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/bu/inde …

無線LAN、特にWEPの脆弱性はかなり厳しい状況です。
http://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215#p03

ESS-IDステルス機能も下記資料の12ページにあるように、許可されている本体同士のパケットを傍受して解析すれば割り出されてしまいます。
http://www.nri.co.jp/news/2003/0300730/0300730.pdf

何も対策をしていない無防備なアクセスポイントよりは安全でしょうが、それなりに知識のある悪意を持った人間には対抗できないでしょうね。さほど詳しくなくても、便利なツールがたくさん配布されていますし。

最近は子供達がNintendo DSを持ち歩いて、街中で自由に接続できる無線LANアクセスポイントを見つけては、仲間同士で現場にorネット越しに集まってWi-Fi対戦するそうですよ。

>>要はユーザーのスキルに合わせたセキュリティだと思ってます。
わたしもそのように考えています。
利便性と危険性の狭間にあって、どのあたりで妥協し設定をするのかは使用するユーザ次第でしょう。ボットネットや暴露ウイルスが跳梁跋扈するネットワークにおいては、たとえ初心者であっても無知は罪であると知っておくべきです。

説教臭くなって申し訳ありませんが、何かの参考になれば幸いです。
わたしやaudiaudiさんが良き見本となって、まわりに助言できればいいですね。

この回答への補足

こんにちは。やっと原因が判明しました。
MACアドレスフィルタリングでした・・・
当初はしてないと言われてたので信じてましたが、
J-COMが用意していたCD-ROMでセットアップの際にMACアドレスの指定があったようです。

今回はセキュリティの再認識になり大変勉強になりました。
皆様方ありがとうございました。

補足日時:2007/02/01 10:39
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。

確かに有線を嫌がるのは多々あります。
文中にある「DS」や「Wii」「PSP」などはまさに無線LANの産物です。
私もDSやWii試しましたが、DSはルーターの制限が多かったのに対しWiiは案外簡単に接続できました。
たぶんDSでの制限を取るように力を入れたと思うのですが・・・

セキュリティは幾ら説明しても分ってもらえません。
だから半分の怖さを教え、面倒さも教え、便利な快適さを教えます。
「無知は罪」が言い訳にならないようにしてます。

今の無線LAN機器はキャッチコピーが「簡単接続」みたいなうたい文句になってますよね?
あれってやめて欲しいですね・・・
その手の無線ルーターを買って来て、手に終えずセットアップに行ったのが何回あるか・・・
最終的に皆は「簡単ちゃうやないか!」と怒りますが、自分で買ったので理解してもらってますが。

しかしWEPではアカンと言う事が浸透してきたようでWPAへの移行が進んでるようですね。
無線LANスイッチなども品数を増やしつつあるので、これからが楽しみですね。
FONの出現で認識も変わるかも知れませんね。
色んな意味で無線LANはこれから需要は増して行くでしょうからしっかりとしたセキュリティ対策を心掛けたいと思います。
再認識する機会を与えて頂きありがとうございました。

本題のJ-COMですが、セットアップCD-ROMが見付かったようですが
時間が無くまだ出来てないそうです。
そのCD-ROMの中に何が入ってるか分りませんが、ID+PSWは書いてるようです。
また何か分りましたら報告致します。

お礼日時:2007/01/29 19:57

J-COMの出張設定がどのようなものかわかりませんが、ルータをレンタルしていると仮定して、その設定を確認するためのログインパスワードをユーザに知らせないというのは、どうかと思いますね。

今回のように使用環境が変わるたびに出張してもらうのも時間がかかりますし、もしそれが有償サービスならなおさらです。

プロバイダに連絡してもらって、ユーザ側で自由に設定や管理ができるようにするべきではないでしょうか? それならあなたも隔靴掻痒な対応をせずに済むでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
IDやパスワードの設定は、もしかしたら説明を受けてるのかも知れません。
そこは分からないのです。
しかも有償無償も分からないのです・・・
ただ「何かあったら又呼んで下さい」と言われたようです。
仮に無償だとしても、設置に伺うまでの時間は完全なロスタイムになりますよね。
もしかしたら「な~んだ、これか」と言う内容でも、見えてないと要らない事まで考えてしまうんですよね(笑)
私は不具合症状が出ると、その環境をあえて作る方法を考えるのですが今回は限界です。。。

私がセットアップする時は、基本はデフォルトのままでユーザーにパスワードの要否を確認します。
必要とあれば設定した内容をマニュアルの中に別紙で保管します。
もしくは中大規模ならNWマップを作成し、パスワード等も含めた設定シートを渡すようにしてます。
そうしないと別の人が設定しようとしたら困りますからね。
(過去にそれでNTTが既存LAN環境を崩さずに回線変更出来た事がありました)
J-COMには連絡してるようですが、担当者不在で連絡待ちのようです。
近かったら行くのですが、600km離れていては・・・(笑)

ちなみにceltisさんがPCに精通してない家庭で無線LANを組みたいと言ってきたらセキュリティはどこまでかけますか?
私は最近ステルスだけにしてます。
WEPなども試しましたが、USBのW-LANアダプタは何かの拍子に抜いたりすると設定を全て忘れてしまいます。
その都度伺うのも何なのでそのようにしてました。
要はユーザーのスキルに合わせたセキュリティだと思ってます。
家庭でネットのみ、SOHOで業務、中小企業、大企業、それぞれスキルやシステムが違うのでそこに合った環境を作ってあげるべきだといつも思ってます。
最近はAOSSなどの簡単セキュリティが出てますので、これからの各メーカーの統一性を様子見です。

このような過去の経緯からの私のJ-COMへ対する見解・意見ですが、
W-LANの設定に関してはこのスレでの返信はまずければ返信しないで下さい。
とても身近に感じたアドバイスを頂いたので思わず書いてしまいました(笑)

お礼日時:2007/01/25 21:07

マルチベンダによる相性問題は確かにあると思います。


この手の問題は原因の切り分けが難しいので、確認する為には現在の設定のまま別の無線LANに接続テストしてみる必要がありそうですね。

ノートパソコンと別のアクセスポイントには接続できているとのことなので、可能であれば何らかの無線LAN機器(任天堂のWiiでも可)を持ってきて、モトローラのルータに繋がるかどうか確認してみましょう。

OSで認識できているのに接続できないなら、ルータログにその原因が残っている可能性もあります。J-COM業者は何も設定していないそうですが、念のためにログ確認もしておいたほうがいいでしょう。接続できなかった時間帯のログを聞けば、説明書から原因特定できるかもしれません。

こういう不具合が発生しているときは、「以前に誰が何をしたのか」よりも「現在どうなっているのか」を追求した方が解決に近づくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんアドバイスありがとうございます。
試しに知人に有線で接続してMACアドレス等の確認をしようとしましたが
ルーターのログインIDとパスワードをJ-COMの方で変更しているらしくデフォルトでは入れませんでした。
(知人は何も知らない子なので専門用語も使えませんので、無理は言えない状態です)

とりあえず前まで使ってた無線LANカードを発送中で、現在確認待ちです。
それまでにJ-COMが設定に来てくれたら原因がはっきりしますが・・・
また何か分かりましたら報告したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/25 16:59

JCOM ユーザーではないので詳細は知りませんが、



●接続したい無線子機の MAC アドレスを登録しないと、接続できない
●ルータ機能が初期時はオフなので、オンで切り替える必要がある。

という情報を見たことが有ります。

Jcom 利用者なら、
http://www.home.ne.jp/cs/network/nw_wireless_gui …
でマニュアルが閲覧できるようです。
    • good
    • 0

ルータのログを確認することができれば、どのような理由で接続できていないか判明すると思います。

付属の説明書を確認してみましょう。もし無ければ英語版ではありますがメーカーサイトにも置いてあります。
http://www.cablevision.net.mx/html_demos/pdf/mod …

ログの確認は49ページに、MACアドレス認証の確認は68ページに掲載されていますよ。ルータ設定の画面に入るためのパスワードロックが掛かっている場合は、設定した担当者に確認するしかありませんが、普通ならユーザにも連絡されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんアドバイスありがとうございます。
MACアドレスを含めルーターでは設定してないとの事です。。。
知人がLANケーブルでルーターの設定が出来たら良いのですが、そういう訳にも行かなく悩んでます。

ちなみに過去にあった不具合は
ルーターはコレガ製で、PLANEXのW-LANカードでは接続できず、ONボードのW-LANでは何も設定せずに接続できました。
PLANEXの設定も全て確認しましたが、他のAPには接続できるし特定した状況で発生する不具合でした・・・

お礼日時:2007/01/24 08:31

暗号化が掛けられていないのに接続できないなら一般的にはMACアドレス制限ですね。



新しいPCのコマンドプロンプト画面で
ipconfig /all
を実行し、ワイヤレス系のデバイスの記述部にある
Physical Address の値をメモしてルーターの管理画面からそれを登録します。

MACアドレスの登録法、入力時のアドレスの記述法はルーターメーカーによりさまざまですので、マニュアルを参照してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!