プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回60センチ水槽から90センチ水槽にインチアップします。現在60センチ水槽はサンゴ砂を敷き詰め底面フィルターを使用しているためそのサンゴ砂がかなり汚れていると思います。このサンゴ砂を次の水槽に移す際にバクテリアを殺さず洗いたいのですがカルキ抜きした真水で洗っても海水のバクテリアは大丈夫なのか教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


>真水で洗っても海水のバクテリアは大丈夫なのか教えて下さい。
海水の濾過バクテリアは繁殖に時間が掛かりますので、大事に扱ってくださいね。真水は絶対に不可です。
私でしたら、60水槽の海水を3分の1使用して、この水で洗いますがゴシゴシ丁寧に洗わない方が結果的に良いですよ。4回くらいに分けザルで汚れを取る位で充分です。
残り3分の1を新しい水槽に入れ、最後の3分の1は汚れて使えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答していただきましてありがとうございました。この方法で行いたいと思います。親切に教えて頂いてとても感謝しています。

お礼日時:2007/01/25 12:15

結論から言うと、真水で洗うとバクテリアは死んでしまうので、真水では止めましょう。


90cmをセッティングする際に、60cm水槽の飼育水をバケツに取り分けて、それで洗うようにします。
要は目詰まりをなくせば良いわけですから、丁寧に洗う必要はありません。
ヘドロを落とす程度にザックリと洗えば良いです。
丁寧に洗うとバクテリアまで流れ出て、目減りしてしまいます。

ついでながら、余った60cmの飼育水は90cmに入れて使いましょう。
まったく新しい水だと生体にストレスを与えます。

この回答への補足

ちなみに更に質問させて下さい。90センチ水槽には結果からすると元の海水(今まで飼育していた水)はバケツに1杯、約7リットルくらいしか移動しませんでした。サンゴ砂に関しては本当にヘドロを落とす程度で移動したのですが、こういった場合バクテリアの料はやはり減ってしまうのでしょうか?今のところほぼ90パーセントが真新しい人工海水で亜硝酸はあがっていないのですが、今現在水槽の中の海水がどういった状態なのか分からないのでデバスズメを1匹のみ泳がしています。他の魚はライブロックと一緒に一ヶ月前に作った人工海水約20ℓ+元の飼育水25ℓでまだ60センチ水槽に残しています。他の魚といってもクロナミダハギともう一匹デバがいるだけなのですが、移動しても問題ないでしょうか?

補足日時:2007/01/29 00:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりましたありがとうございました。みなさんの教えて下さった通りに行いまして今日移動が完了しました。ライブロックを7kほど1年半くらい投入していました。そこからだと思いますがゴカイなどが発生及び繁殖した為サンゴ砂よりかなり多くのゴカイらしき生物を発見する事ができました。バクテリアと水をきれいにしてくれるであろうゴカイなども失わずにすみました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 00:32

今は海水魚もやめてしまいましたが参考になればと。


濾材を水洗いするのは病気が発生してしまったときなど以外はしない方が良いと思います。私はオーバーフローと底面濾過を組み合わせてやっていました。本水槽にも濾過槽にも底面フィルターを入れていました。濾過の方法によっても変わると思いますが、上部フィルターだけでやっていたときは底面フィルターはかなり汚れがたまって掃除が大変でした。しばらくは上部フィルターだけでやっていましたがこんな調子でしたのでお金を貯めてオーバーフローにしました。それからは本水槽の底面フィルターを掃除するということは数ヶ月に1回ぐらい軽く汚れを吸い取るぐらいになりました。あまり参考にならないかもしれませんが何かの時にお役に立てばと思い書き込みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりましたありがとうございました。オーバーフローを一度やってみたいのですが今のところ資金不足で手が届きません。私もなんとかお金を貯めていつか挑戦しようと思います。

お礼日時:2007/01/29 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!