アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問:
母が原発性癌になりました。下記のような現状で、血管内治療を受けるのが妥当か否か、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見、ご指導の程宜しくお願いいたします。

現状:
医師に余命数ヶ月を宣告されました。
PETの検査結果で、肺に元となる癌細胞があるらしいと判明。
しかし、サイズが小さすぎて場所がわからず。
現在、原発性肺癌の症状(咳、痰、胸の痛み、血痰(血の混じった痰)、発熱、嗄声(声がかれる))が発生。
脳に腫瘍が数個できている。

過去:
国立ガンセンターや高名な医師にもかかり、放射線、抗がん剤等の治療を施して頂きました。
主治医いわく、手は尽した、との事です。
脳にできた腫瘍を過去に手術で取り除きもしましたが、再発。

何故このような質問をしたか?:
先日、親族の1人がTV番組「夢の扉『血管内治療で難病に悩む人たちを救いたい Part1』 奥野哲治医師」を見ました。
そして、母に血管内治療を受けるよう勧めてきました。
藁にもすがる思いで、父は奥野哲治医師のいるクリニカETという病院に連日電話していますが、電話が混み合い、通じず。

私自身は覚悟を決めて、後は母が如何に穏やかに日々を過ごすかが重要だと思っています。
親族は「血管内治療を受ければ、再発しない。お前は可能性に賭けないのか?」の一点張りです。
母を救いたい気持ちと、何か間違っている気持ちとで困惑しています。
血管内治療について、病院と電話が通じればお話したいのですが、通じないので、何かご存知の方がいらしたら、お手数ですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

血管内治療も決して万能ではありません。


お話の限りだとおそらくは可能性はほぼ0でしょう。手術で再発してしまい、放射線治療で再発してしまうものが、根治できるとも思えませんし、原発巣である肺の治療ができていない以上は結果は同じです。
おそらく、質問者さんは分かっておられるのでしょう。
「私自身は覚悟を決めて、後は母が如何に穏やかに日々を過ごすかが重要だと思っています。」
私もそれに賛成です。

癌診療の説明の際に、ちょっと離れた親戚がしゃしゃり出てきて、治療方針を迷走させることは結構あります。その親戚本人も、患者のことを思っているので、非難することはできませんが、最終的な意思決定権は本人にあるわけですし、もっとも近い人がそれを代理すべきと考えています。しっかりと親戚内で相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sodenosita様

「原発性癌とTVで話題の血管内治療について」という質問に回答頂き、ありがとうございました。質問者のRin2007です。

>可能性はほぼ0でしょう。手術で再発してしまい、放射線治療で再発してしまうものが、根治できるとも思えませんし、原発巣である肺の治療ができていない以上は結果は同じです。

私もご指摘の通り、調べれば調べる程、可能性は無い気がしておりました。
ご回答頂いたお陰で、気持ちが固まりました。
他の親族にも協力を呼びかけて、母が穏やかに過ごせるよう努力したく思います。
本当に、丁寧な回答に感謝しております。
有難うございました。

お礼日時:2007/01/29 19:52

質問を読んでいて応援したくなって書き込みしました。


rin2007さんの考え方に感銘します。
私は時々思うのですが、人はいずれ死にます。時期が来れば自然とそういった方向に向かい、安らかに死ねる。でも医療が発達したせいで、安らかに死なせて貰えないって見方も出来ると思うのです。生と死の間にいつまでも長く居る事は苦しみを伸ばすだけではないかと・・。
rin2007さんの決断は勇気が要るし、それが本人の為で自然な考え方だと思います。
もう一つ付け加えるなら、是非「輪廻転生」の考えを受け入れて戴ければと思いました。
母と共に頑張ってください。
    • good
    • 0

お母様の病状はその後いかがでしょうか?



だいぶ遅れた時期になってしまい申し訳ありませんが、血管内治療を多少見聞きしているものとしてご回答いたします。
「血管内治療を受ければ再発はしない」ということは無いと思います。残念ながらそこまで万能な治療法でないのが現状だと思われます。

しかし「穏やかな日々を過ごす」という目的には貢献できる可能性が少なからずあると思います。
血管内治療は癌性胸膜炎(癌により胸水がたまる)や腹膜播種(ふくまくはしゅ)といった形体を伴わない癌にも効果があるようです。そのような病変は固まりを形成しない為、手術をしたり放射線を当てる事は難しいですが、そのような病変にも栄養血管は存在するからです。

血管内治療で胸水が減少したり呼吸状態が改善する事はあるようです。完治する事は難しいようですが。。。
その意味でもお母様の症状を軽くする望みはあるかと思い、遅ればせながらメールさせていただきました。
    • good
    • 0

参考までにですが、こちらは電話がつながらないため、FAXで送ればいいというふうに聞きました。


生憎FAX番号は手元にないので、わかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

you4様

アドバイス有難うございます。
FAXも可能なんですね、頭が固くて気付きませんでした。
※FAX番号は調べました。心遣いありがとうございます。

父が連日必死で電話をし続けているので、父や親族を納得させる上でも
FAXの件、伝えてみます。
親切な助言に感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!