アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大学4年で、来年は同大学の修士課程へ進学しようと思っている者です。
現在、研究室に属しています。しかし、研究内容自体はすごく興味が
あるのですが(研究はまだ本格的には始まっていません)、
指導教官との相性が悪く、このままこの研究室でやっていけるか不安です。
この場合、
指導教官との相性が悪くてもやりたい研究をしていくか、
指導教官を変えて研究内容(研究室)も変えるか、
どちらが良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは.


私は研究内容を優先すべきだと思います.
指導教官との相性が悪いからといって研究室をかえた場合,そこの指導教官とまた相性が悪かったらたいへんです.

>指導教官との相性が悪く、このままこの研究室でやっていけるか不安です。

こういう場合は結構あります.しかしどんな人でも(程度にもよりますが)ある程度上手くやっていくということも社会にでたときに必ず必要だと思います(会社では上司がいやだからといってもそう簡単に上司が変更できるわけではない).
よって私は指導教官と上手くやっていく努力をしていくべきだと思います(もう努力された上でのご質問かもしれませんが).
がんばってください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをどうもありがとうございました。

この場を借りて、今現在の私の結論を述べさせていただくと、
研究室は変えずに大学院へ進学していきたいと思います。
皆さんのアドバイスを拝見し、どこへ行っても相性の合わない人は
いるものだと確信しました。好きなものなら、外野(?)がどうであれ、
やっていけそうな気もしてきました。
皆さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 23:45

指導教官との相性が悪いそうですが、どのように悪いか、具体例を


上げるなどわかりやすく説明すると、いい回答が得られるかもしれません。
もし自分自身に問題があれば、指導教官を変えたところで
事態は改善しないように思いますので。

以下のURLを参考ください。役に立つかどうか・・・

参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをどうもありがとうございました。
ご紹介していただいたURLを今後とも
参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2002/05/19 23:46

同じような状況だった先輩M2からの一言…。

「後悔は必ずする。ただ大学院はやりたいことを勉強するところだから。どっちみち就職したって上司と必ずしも折り合いがよいとも限らないし。」
実際そのとおりなんですが…。しかし傍から見てもきつそうでしたよ。まず、同じ事をしても怒られるのは彼だけだし。M2なのに研究室のそうじが行き届いてないと怒られるのはその人だし。試薬だってみんなが使ってる試薬の量の減り方が早いと怒られるのはその人です。
でも…結局その人は論文にも名前載ったし,学会発表もできそうだし…。M2としてはむしろまあまあの成功者かも…。
ただやはりその研究室を選ぶのなら相当の覚悟が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをどうもありがとうございました。
確かに、どこへ行っても相性の合わない方というのは
いるのかもしれません。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/05/19 23:43

おはようございます。


卒研を控えてナーバスになりがちな時期ですよね。
指導教官との相性、実にゆゆしき問題です。
私の場合、自分の研究分野が全く教授関係なしで進められるものだったので、
お金が使いやすい研究室というのをメインに選びました。
よその大学のシステムは分らないですけど、
院進学の入試になって、担当教員に嫌われていると
無条件で落とされる場合もあるらしいので、注意です。
自分にとって利用しやすい環境を第一に考えてほどほどに教授にとりいる、
でもまぁ、ほんとにやりたいなら、やりたい勉強をされるのがよいかと思われます。
何の為の授業料か分らないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝も早くから(?)、アドバイスをどうもありがとうございました!!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/05/19 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!