プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学2年生の娘の身長のことなのですが
113センチしかありません

学年でも一番低いので親として心配をしています

低身長の子供に対する治療をしてくれるところが
あると聞いたことがあるのですが
どこに相談すればよいのでしょうか

同じように低身長の子供の治療をした
人はいますか?

A 回答 (7件)

治療でしたら、小児科に相談をされると良いと思います。


もし、掛かりつけの小児科が治療が出来ない場合には、
専門としている病院に紹介状を書いてくださると思います。
(相談して安心するのでしたら、受診した方が良いかもしれませんね)

ただ、他の方が仰っている通り、
小柄かも知れませんが治療するほど、
心配されるほどではないように感じます。
わたしの場合には、6歳で3歳児の平均しかなかったですが、
中学校の時に急激に伸びました。^^
背は低い方ですが、約158cmあります。

成長ホルモンの分泌に問題があることもあるそうで、
それを解消するのでしたら、就寝時間をはやくし、
睡眠時間も10時間以上寝ると良いと思います。
22:00~2:00に成長ホルモンが分泌されますので、
できれば21:00就寝をお勧めします。
就寝1時間後にホルモンが分泌されるそうです。
また、10時間以上の睡眠時間をとっていると、
思春期が遅く来るそうです。
身体が成長をするのは思春期までらしいです。(例外もあり)
あと、たんぱく質を取ると良いみたいですね。
ナッツ類も良いらしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

多くのみなさんに回答をいただきありがとうございます

しばらく様子をみて
どうしても気になりようでしたら
小児科に相談をしようと思います

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 11:53

低身長なので色々調べましたが、そんなに簡単に治療できるものではありませんよ。


まず、今までの身長をグラフにすることをオススメします。
成長曲線と検索をかければいくらでも出てきますから探してみてください。
一年間の伸びが急激に減少してグラフから外れたとか、ー2.5SD以下でなければ治療の対象とはみなされません。
何歳何ヶ月かわからないのですが、身長の伸びが成長曲線に沿っていて-2SDぎりぎり。
母親も身長が低いという場合は、「様子を見ましょう」と言われてそれっきりです。
何しろ低身長の70パーセントは原因不明だそうで、つまりはホルモン治療しても伸ばせないそうです。
しかも、伸ばすのはあくまでも正常値といわれる最低数値まで。
女の子のなら148センチです。
    • good
    • 0

息子が、成長ホルモン分泌不全性低身長症でした。



参考までに、身長早見表を貼り付けておきます。
http://www.mominokiclub.com/03_girl/index.html
身長早見表を見てください。
残念ながら-2SDより低くなければ、病院も相手にしません。行くだけ無駄になってしまいます。
一度、月齢で照らし合わせてください。

該当するなら、母子手帳、今までの身長の記録を全て持って小児内分泌の専門医の診察を受けてください。明らかに成長曲線の異常が見られ、家族歴なども考え、成長ホルモンの分泌を調べます。入院検査の所と通院検査のところがあります。また、脳下垂体に異常が無いかどうかMRIも撮りました。

検査結果を見、明らかに成長ホルモンの分泌量が少ない子供だけが、治療対象となります。

息子を連れて行ったところは、大学病院でした。運のいい事に、歩いていける。治療終了まで、毎月薬をもらいに行かなければならないし、定期検査も年三回ありました。通院の事を考えるのなら、なるべく近所の病院を探してください。

通算4年間治療しました。小児慢性疾患対策事業の基準-2.5SDには該当しなかったので公費(治療費全て無料)ではありません、保険治療対象となりました。窓口では毎月20万円弱支払い、毎月高額療養費の給付のご厄介になりました。それでも毎年20数万円の出費。健保には通算で1000万円ほど負担いただきました。

公費対象での治療は女の子は146センチまでだったと思います。男の子は156センチぐらいだった記憶が。そこから通常の保険治療に移行するか、終了するかは、身長の伸び具合と医師の考えと、親の懐具合で決めます。

http://www.fgs.or.jp/public/index.html
こちらの委員リストで委員のおられる病院は検索できます。ご近所の小児科に紹介していただくのも良いでしょう。

現在卒業。170センチあります。大学病院の先生と健康保険組合に足を向けて寝れない。脳下垂体に家が建つ!!と言っています(笑)
    • good
    • 0

#1です、一部文章が変なので訂正します ^^;


病的なことで考えると#3さんが仰る通りですが、そんなに心配なさらなくても大丈夫なように思います~。

----
私は小さい頃、身長が小さくとても心配されました。小学生の頃は110-120センチ代が当たり前、やっと身長が伸びて中学生になっても130センチ代で、学年で一番低かったです。でも特に【 病気として 】心配されたりはしていませんでした。
    • good
    • 2

身長ですが、誤差範囲だと思います。



が、本当に低身長の場合、残念ながら2年生では治療は遅すぎるのです。
2歳ぐらいから始めないと思うようには伸びません。
それに薬も合う合わないがあり、たとえ2歳前から治療していても思う結果が出ない場合もあります。
薬が合った場合はぐんぐん伸びていきます。
これは何歳から始めてもだそうです。
が、女性は確か142センチ(148だったか?)になると治療をやめてしまいます。
これは出産に対してリスクの少ない身長になった時点で大丈夫とするためです。

じゃあ「治療はしてくれないんだ」というとそうではありません。
年齢制限をしている病院もありますが、それ以上になると親が実費で治療することがあります。
(確か低身長は特定慢性疾患に認定されています。)

本当に低身長かどうかを調べるには内分泌(成長)ホルモン専門の小児科医に見ていただきましょう。
そして1泊入院して調べるそうです。
成長ホルモンは夜に出ているから、それが出ているかどうかを見るそうです。
ただ、今は手のレントゲンで大体わかるそうです。
低身長の場合、手のある部分の骨がないのだそうです。

まずは娘さんの小児科の主治医に相談し、内分泌専門の小児科医を紹介していただきましょう。
入院施設のある病院が良いですね。

でも、全然思い過ごしだと思います。
本当に誤差範囲ですよ。
心配なら・・・と思い、知っていることを書かせていただきました。
    • good
    • 1

http://shincho.roratio.com/2006/06/post_6.html
http://shincho.roratio.com/2006/06/post_4.html

まだまだ誤差の範囲内だと思いますが。ご心配なら、小児科ですかねえ...
    • good
    • 0

こんにちは。


私は小さい頃、身長が小さくとても心配されました。小学生の頃は110-120センチ代が当たり前、やっと身長が伸びて中学生になっても130センチ代で、学年で一番低かったです。でも特に心配されたりはしていませんでした。

背が高くなりたい一心で入ったバレーボール部でしたが、小さいのに変わりはありませんでした。が、2年生になった途端、1年で20センチも伸びて160センチになってしまいました。

という訳で、私のような事例もありますし、お子さんはまだ小学校2年生ですから、そんなに心配しなくてもまだ様子を見ていて大丈夫だと思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!