アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンクリート粉末の入っている水はどのように捨てるのが最適なのでしょう?1000キロリットルくらいのものは、一般的にはどのように処理され浄化され?ているのでしょう?濃度によるとは思いますが。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

powderAさん、補足ありがとうございます。



市の下水道が受け入れるというのですから、市側とすれば、処理できると判断されたのだと思います。

一般に生活系の排水を活性汚泥などの生物処理をすると、たとえば、窒素分などは、酸化分解され、硝酸イオンになりpHが低くなる傾向があります。おそらく、洗浄排水とで中和できるとの判断でしょうか。それがうまくいけば、資源の有効利用になるのかなあ。処理に支障が出るようになれば、今度は市が業者側に何らかの対策をとるようにするでしょうけれども…。

ただ下水道へのpHの基準が5以上9未満なんです。おそらく、9は超える水になると思いますけれども。下水処理水のpH調整がこれでうまくいくのなら、杓子定規に考えずにトータルで無駄がないということで可としますか。

基本的には、事業所排水を下水道で処理するのには、業種によって問題ありと考えています。

付近に洗浄排水が漏れないようにだけはくれぐれも気をつけてもらってください。水生生物は、一発でお陀仏です。
    • good
    • 0

どのような事業活動による水ですしょうか。


コンクリート粉末の入っている水が、毎日1000kl出るのですか。それとも、トータルでそれだけの水がたまっているのですか。
もう少し詳しい状況を教えてください。

大まかに言えば、中和処理と、残渣を適切な処理をすることになります。
が、具体的状況が見えてこないので、補足説明をお願いします。

きっと行政に相談に行く前に予備知識があったほうが心強いのだと思いますが、
kenchinさんがおっしゃるように、行政にご相談されるのがよいと思います。
「率直に質問した場合、結構真摯に相談に乗ってくれます。」
私もそう思います。

この回答への補足

説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
私がどう捨てようか迷っているというわけではありません。家の近くに、コンクリートを固めるときに使う外枠を洗浄する設備ができます。水による高圧洗浄を行い、洗浄に使った水をどう流すのか気になったので質問した次第です。濃度も薄く、量もすくなくするという契約になりました。さて、think777さん等のおっしゃる様に、この洗浄済みの水ですが下水で流して市が処理することになりました。「こんなのでいいの?」と思いましたが、市がそうすると言っているので良いのでしょうね。
皆様どうもありがとうございました。

補足日時:2002/05/27 20:07
    • good
    • 0

yumityanさんの説明が解りやすいと思うんですが、ちょっと気になる部分だけ。



既に水にコンクリート粉末が入っているんですよね?
それでしたら、確かにpHがアルカリ側に傾いている可能性がありまして、中和さえしたら無害化は出来るんですが、この中和自体が産廃処理(というか廃水処理ですが)に当たると思うんです。

で、中和後の水を河川・下水道等に勝手に放流する場合、極々少量なら現実的には解らないor行政側も見逃してくれる場合もあるでしょうが、1000kLという量でしたら、少し問題が発生するかも知れません。
そして、放流水の水質検査を環境計量士等に依頼しなくてはならない等々の事が起こり得ますから、水の投棄については、事前に行政(都道府県の産廃課等)にご相談されたら如何でしょう?
率直に質問した場合、結構真摯に相談に乗ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/20 00:20

こんばんは


コンクリートはアルカリ性のため、水もアルカリ性となります。
「廃棄物の処理と清掃に関する法律」によれば、産業活動の結果出来たものであれば、廃アルカリと言う産業廃棄物に分類されます。中和されているものであっても、廃酸と廃アルカリとの混合物と見なされます。従って、勝手に捨てることは出来ません。
通常は産業廃棄物の免許業者に引き取ってもらって処理するのが一般的ですが、1000klってすごい量ですね。
費用を節約するためには、中和して上澄み液を捨て、濃縮して沈殿物を業者に処理委託を行うことが一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/20 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!