プロが教えるわが家の防犯対策術!

新ルールになってはや半年、いまだに頭が痛いです。バカボンのイラスト入りの市
のガイドを片手に四苦八苦、もうイライライライラ・・・
もちろん、一市民として最低のルールは守っているつもりなんですが。ちゃんと10種類の箱を作って分別してます。
でも実際、みなさんどれだけゴミを洗って乾かしてだしてます~?
サラダ油のペットボトル、レトルトカレーのパウチ袋、ポテチのアルミ袋などなどカンペキに処理してます~?私は疲れてしんどいと、それらが即「もえないごみ」にヘンシンしてしまうのですが。(スガキヤの鍋焼きうどんの容器は、どうがんばっても燃えないゴミ?)
もう、埋立地がなくって市はピンチだし、環境保護のためにこうしなければいけないのは百も承知です。でも毎日ゴミと格闘してると時間のロスだしクラ~い気持ち・・・ゴミを買わないような生活をしなさいといわれても、それもちょっと・・・みんなホントにどーしてますか?ホンネとこうしてますっていう実践例を教えて下さい!

A 回答 (2件)

昨年9月から名古屋に住み始めた主婦です。


今まで「可燃ゴミ」「プラスチックゴミ」「不燃ゴミ」の分類しかなかったところから引っ越してきて、いきなりの11分別にかなり参りました。
でも、こればっかりは「慣れ」るしかないと思い、わたしもバカボンの分別区分早見表とにらめっこしています。わたしたちのちょっとした努力が少しでも環境への負荷を軽くするんだと思いながら・・・。

でも実際問題としてはなかなかカンペキにはいかないですね。やはりサラダ油のペットボトルなど油ギトギトのものは洗剤を混ぜたお湯で根気入れて洗っても全然キレイにならないので、結局不燃ゴミとして出してしまっています。ポテチのアルミ袋やレトルトのパウチ袋、カップラーメンのスープ袋などは洗剤はつけていませんがお湯で異物が残らないように洗って、プラスチックゴミにしています。ラップにしても、電子レンジで温めるときについつい使ってしまって、不燃ゴミが増えるばかり・・・加熱可能の容器を使わなければと反省してしまいます。

ところで、ゴミ問題は台所から出るゴミばかりでは無いと思いませんか?
洋服や家具、電化製品、日用雑貨、雑誌などなどのゴミもかなり問題があるんじゃないかと思います。新しいものが発売されるとついつい買ってしまうわたしたちの悪いクセ。まだ直せば十分使えるのに、面倒だからといって新しいものを買う。流行してるからと言って買った服は結局タンスの肥しになって、いつかはゴミ。昔の日本人はもっと慎ましやかでモノを大切にしてきたはずなのに、何時の間にかわたしたちはモノが溢れた生活に慣れてしまって、どんどんゴミを出すようになってしまったように思います。
なのでわたしはモノを買うときに「ちょっと待って。これは本当に必要なのかしら?」と考えて買うようにしています。

でも、これでみんながモノを買わなくなったら日本経済はどうなってしまうんだろう・・・?メーカーは儲からなくなって、サラリーマンはリストラ???なんてことも考えてしまうと、答えはわからない・・・というのがホンネです(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。同じ主婦同士としてウンウンとうなずきながら読ませていただきました。サラダ油のボトルに熱湯と洗剤を入れてシェイクしたら、栓がボンと飛んでひっくり返ったことがあります(笑)ゴミを洗うだけでなく乾かすと言う過程もストレスの元です。乾くまで時間かかるし、場所とるし~。
名古屋市、まったくナニを考えているのか(怒)バカボンのパパに「ゴミはさっと洗ってだすのだ~」と言わせておきながら、別のページで「きれいに洗って汚れを取り除いてください」とのたまう。いったいなんなのだ~(うつってしまった!)
リサイクル衣類はもういまやダブついて、回収もストップされているみたいですね。ホント大好きな100円ショップでの買い物もためらう今日このごろです・・・

お礼日時:2001/01/13 23:51

どうしてもゴミになってしまうものは仕方がないのですが、


極力、ゴミを買わないこと、そしてしつこく、お店に
ゴミが出るような売り方は困ると言うことではないでしょうか?
靴を買ったらお店に置いてくるとか、不要な包装は極力、スーパー
のゴミ箱に捨てたりして、余分なゴミは持ち帰らないようにしています。

水で洗うのは水で異物が洗い流されればいいと思いますよ。
洗剤なんかはつける必要はないでしょう。どうしようもなく分離が面倒
くさいものは、可燃ゴミでもよいと思います。

そのかわり、その面倒くささをメーカーに伝えて下さい。皆がそのように
すれば、楽になります。消費者のことを考えないメーカーの商品なんか
買わないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ゴミについては、スーパーもそうですが、メーカーにより責任がありますよね。私、好きなあるスーパーのモニターをやっていたことがあるのですが、魚の血のついたままのトレーを、客がいくらその店で買い物したからといって、ぽんぽんそのまま捨てていくのを、また、そのトレーを黙々と片付けてるパートさんを見てやるせない気持ちになったことがありました。今、スーパーの籠に直接セットして使うエコ買い物袋を持参して、レジ袋はできるだけ断る、トレーは必ずきちんと洗って返す、ということは実行しています。
過剰包装のメーカーは、私たちの力ですこしづつ改善させたいですね。

お礼日時:2001/01/13 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!