dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どのようなジャンルでくくっていいのかわかりませんが
『cube』『π(ぱい)』『時計仕掛けのオレンジ』この三点
に出会い、猛烈にビデオにはまってしまいました。そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、斬新で、なにを問いたいかわからなくても良く、もろホラーでもなく、なんか深そうでいいなあみたいな・・・(泣) と、とにかくこの三点が面白かったという方、これ系統の作品を紹介していただきたいのです。表現が曖昧で申し訳ございませんが、
是非とも宜しくお願い致します。
 
 

A 回答 (5件)

いっぱいあるんですけど、「ロスト・チルドレン」や「デリカテッセン」、「エイリアン4」、「アメリ」なんかのジャン・ピエール・ジュネ監督の作品はいかがでしょうか?


映像は抜群に斬新で綺麗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5個も教えていただきありがとうございます 今仕事が切れて暇なので友人に質問の三点を教えてもらいましたが、「これ以上わからん!」といわれここを利用させていただきました。あ~もっと早くから映画に興味をもっていたら
と思う今日このごろです

お礼日時:2002/05/20 20:48

ディアボロス 悪魔の扉(97米)


カッコーの巣の上で(75米)
エンゼル・ハート(87米)
ローズマリーの赤ちゃん(68米)
スタンド・バイ・ミー(86米)
なんかお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~すごい幸せです スタンドバイミー以外見たことないです 本当にありがとうございました

お礼日時:2002/05/20 21:51

「アルビノ・アリゲータ」・・・というタイトルでケビン・スペーシーの監督映画だと思いますが(タイトルは1.2字違っているかも)、展開の意外性、個々のキャラクターともに満足して見る事ができました。

サスペンスに入るのかな?

ケビン・スペーシー監督物はラストの展開に意外性があり面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~本当にありがとうございます まるこびっち見て速攻でかりにいきます

お礼日時:2002/05/20 20:33

「マルコビッチの穴」



私の括りの中では『時計仕掛けのオレンジ』『CUBE』『π』と共に
この一本も入ります。

# 似たような質問があり、その時もこの作品を挙げています。 m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ 申しわけありませんでした。ぜんぜん調べていなかったです。今借りてきました わくわく

お礼日時:2002/05/20 20:24

時計仕掛けのオレンジの監督、スタンリーキューブリックの作品はおすすめですよ。


「2001年宇宙の旅」「シャイニング」(ホラーコーナーにありますがホラーではないと思います)
は特におすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~監督で選ぶですか ありがとうございます

お礼日時:2002/05/20 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!