アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都営バスや都電は、乗るときに料金を支払うのですか?
ちょうどの小銭を持っていなかったら、お釣りはくれるのですか?

料金箱に多めに入れれば自動的にお釣りが出てくるんですか?
運転手さんが見ていて、お釣りを出してくれるんですか?

それとも、運賃箱と別にお金を崩す機械がついているんでしょうか?
(私の住んでいるところのバスは、降りるとき払いですが、そうです。)

お教えください。

A 回答 (3件)

 都バスは多摩地区を除けば均一料金ですで、前乗り運賃先払いです。



 お釣りがあるときには、別の投入口(『両替』で使うところ)から入れるとお釣りが返ってくるシステムでしたが、新しい運賃箱では普通にあの大きい投入口から入れてもお釣りが返ってくるそうです。
 参考URLの『都バスの基礎知識』乗り方編をご覧下さい。

 都電の場合も運賃箱は同じようなものだと思います。

参考URL:http://hokuten.cool.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見てみました。
確かに新しい料金箱では、硬貨の場合、
ちょうどでもお釣りが要る場合でも、
同じところに入れるそうですね。

お礼日時:2002/05/21 22:07

都営バスや都電は乗るときに料金を支払う「前乗り」方式です。

これは、料金がどの区間を乗っても同じ「一律料金」だからでしょう(確信なし)。 区間によって料金が異なる場合は「後乗り」で、降車時にに料金を支払う方式になります。

とはいえ、「前乗り」でも「後乗り」でもバスについている運賃箱は、おんなじです。(都電も東京都交通局の管理なので、似たような運賃箱です)

「前乗り」の場合、小銭を持っていれば、運賃箱に入れる。こまかいのがなければ、「後乗り」の両替と同じ要領であの機械にお金を入れると、運賃を差し引いてお釣りが出てきます。
    • good
    • 1

都バスではないのですが、昔小銭が足りなくて何十円か多く払ったとき運転手さんはバスの乗車券みたいなのをくれました。



それはあまり関係ないですが、お金を多く入れてもおつりは出てきません。
電車の改札口みたいに一人一人チェックしてません。無賃下車できるくらいですから。
都バスはどうか知らないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!