プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オウルテックの3.5インチ外付けHDケースを購入しました
型【OWL-EGP35/EU】

e-SATAの3.0GBbsなはずなんですが、読み込み、書き込み共に内蔵SATAに比べて遅いのです。
ディスクのジャンパを確認しましたが3.0Gbpsモードになっていました。
原因は何でしょうか?

A 回答 (2件)

実際、どの程度違いがあるの?


PCIバスのeSATAカード経由とかだと、PCIバス自体がボルトネックになってる事も有るけど。
尚、3Gbpsってのは、規格上の速度であって、実際はHDD自体の転送速度がそこまで出ないので、1.5Gbpsとでもあまり差は無いけど。

この回答への補足

速度は↓で書いたとおりです。
やはりeSATA自体に問題はないようです
HDDか・・・ドライブ関連の設定か…?

補足日時:2007/02/14 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。
伝家の宝刀「再起動」

どうやらPC起動中のまま、M/BのSATAポートからケーブルの抜き差しして、デバイスマネージャーから無理矢理HDDを認識させていたのが悪かったみたいです。

よくよく考えると無謀なことやっている自分が怖い…

HDDのホットスワップに慣れてしまっていたので、シャットダウンという初歩的治療を失念していました。

お礼日時:2007/02/14 23:16

>原因は何でしょうか?


外付けHDDは内蔵HDDに比べて処理が多いので多少遅くなる
のは仕方ないかもしれません。

多少の劣化は仕様の範囲かとおもわれます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

内臓SATAとのベンチ比較してみたところ約20倍もの差がでてまして、USBじゃないのか?と、いうくらいの遅さなんです。

と、いま、問題のHDDをSATA直付けで試してベンチした結果がでました。
やはり同じく遅い…
ということは、HDD自体の問題か、PC側のソフト的な問題か?

補足日時:2007/02/14 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!