アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問があります。
私は今通信制高校2年で4月から3年なので来年卒業です。
しかし高校には大学受験するというのを隠し、実は高認で大学受験
した場合入学後は高卒(高卒資格はある)として振舞うのはダメですか?
大学側はあの子は高卒、あの子は高認などと把握しているのですか?
やはりこういう事情だとのちのち困ることになるでしょうか?

A 回答 (5件)

大学入学資格を得る一番楽な方法は、どんな形にしても高校を卒業することです。

恐らく高認の試験の方が、高校の試験より難しいのではないでしょうか?
これは変な話で、あなたは気に喰わないかもしれませんが、そのまま卒業すれば大学入試に失敗した場合、少なくとも”高卒”ですが、”高認”では高卒にならないのでは?
    • good
    • 0

友人に高校名を言った所でそれが通信制かどうかを知る人はほとんどいないでしょうから、大学でどう振る舞おうとあなたの勝手ですが、むしろ



>高校には大学受験するというのを隠し、実は高認で大学受験

の部分の方が問題なのでは? その通信制高校を出れば高卒となり、大学受験資格があるのに、なぜそんな事をする必要があるのでしょうか。
    • good
    • 0

No. 2 ですが、質問を誤解していました。

回答は無視して下さい。

要するに、高認の資格で入学したあと、高卒だと周りに言いたいということですね。大学では、一人一人の学生が高認か高卒かは把握しています。しかし、それを表示することはありませんし、どちらで入ったかで差別することはありません。

ただ、学生が自分の出身高校はどこだ、と宣伝することはありませんが、次第に分かります。別に自分は高認だと言う必要はありませんが、卒業していない高校を卒業した、というのは止めた方が良いでしょう。それで得になることはなく、わかったときに逆効果です。

大昔の東大でしたが、クラス名簿には出身高校の欄があるので、あいつはどこの出身か一目瞭然でした。中には大検合格で入ったのもおり、皆から尊敬されていました。
    • good
    • 0

高校に通学しながら高認を受験できるのですか?反語ではなく、単なる疑問です。



昔の大検のときは、高校生が受験する際、高校で履修した単位は受験する必要がないので、高校に単位認定証を貰う必要があり、その時点で高校にばれていましたが。
    • good
    • 0

高認でも高卒でもどっちでも良いと思うんですけど。



高認だけど、友達には「○○高校卒業だよ~」って言うってことですか?
「振舞う」の意味が分かりにくいので、もうちょっと詳しく書くと、的確な回答が得られると思いますよ。
あと、「こういう事情」もいまいち分からないので、補足説明お願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!