プロが教えるわが家の防犯対策術!

PCの動作を軽くするためにはどのようなことをすればよいでしょうか?

A 回答 (6件)

 こういうことをすると速くなります。



○ 不必要なアプリケーションは、コントロールパネル → 「アプリケーションの追加と削除」から削除する

○ 必要なデータは、Cドライブに保存せず、Dドライブに保存する

○ 画面を軽くする
1 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」→「テーマ」タブで、「テーマ」をクラシックにする。
2 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」
3 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」→「Themes」を選択→右クリック→「プロパティ」→「全般」タブ→「スタートアップの種類」を「無効」にして「開始」→「OK」

○ テンポラリフォルダをDドライブに移動する
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「環境変数」をクリック→「TEMP/TMP」を選択後「編集」→移動させたい任意の場所を指定(例えばDドライブ)

○ 自動更新(WindowsUpDate)のOFF
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「自動更新」タブ→「自動更新を使用せず、手動で~」にチェック→「OK」

○ セキュリティセンターを無効にする(SP2以降)
1 コントロールパネル→「セキュリティセンター」→左下のセキュリティセンターからの警告の方法を変更するをクリック
2 警告の設定ですべてチェックを外しOK
3 完全に停止させる場合はサービスのSecurity Centerを停止の上無効にしてください。

○ Windowsファイアウォールを無効にする(SP2以降)
コントロールパネル→「Windowsファイアウォール→無効を選択しOK
※ 完全に停止する場合はサービスのWindows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS)を停止した上で無効にしてください。

○ メモリ使用量を変更する
メモリを増設して、次のように設定してください。
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」をクリック→「詳細設定」タブ→「メモり使用量」の「システムキャッシュ」にチェック→「OK」

○ エラー報告をOFFにする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「エラー報告」をクリック→「エラー報告を無効にする」にチェック→「OK」

○ システムエラーの報告を無効にする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「起動と回復」の「設定」をクリック→「システムエラー」以下のチェック3つを外す→「OK」

○ リモートデスクトップをOFFにする
「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「リモート」タブ→2つあるチェックボックスのチェックを外す

○ デスクトップ背景を「なし」にする

○ スクリーンセイバーを「なし」にする

○ デスクトップアイコンを減らす

○ 不必要な常駐ソフトやサービスを停止させる
1 スタートボタンをクリック
2 「ファイル名を指定して実行」をクリック
3 「msconfig」と入力し、OKボタンをクリック
4 スタートアップのタブやサービスのタブをクリックし、不必要な項目のチェックを外す
5 適用 → OK → 再起動

 私の場合ですが、常駐ソフトはウイルス対策ソフトのみです。しかしながら、人によって必要なものはそれぞれ違います。また、PCにって、常駐の種類も違ってきます。ですから、これがベスト、という方法はないし、誰も断言できません。それは自分で判断するしかありません。

 次にサービスの件ですが、私の場合、常駐ソフトのチェックを外した後に、PCを再起動させて、サービスの内容を見ると、状態が「停止」になっているものが多く見られます。私の場合、「停止」状態になっているサービスの項目のチェックを外すようにしています。

○ システムのサウンドをOFFにする
コントロールパネル→「サウンドとオーディオのプロパティ」→「サウンド」タブを押し、サウンドの設定をサウンドをすべて「なし」に設定

○ 使わないフォントを削除する

○ ユーザーオプションをすべてOFFにする
1 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で起動
2 「ユーザーの簡易切り替えを使用する」のチェックを外してオプションの適用を押す

○ 自動時刻合わせをOFFにする
コントロールパネル→「日付と時刻」→「インターネット時刻」タブを押し、「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外し、適用→ OK

○ デスクトップのクリーンアップを止める
1 「コントロールパネル」→「画面」→「デスクトップ」タブを押す→デスクトップのカスタマイズ」→「全般」タブを押す
2 「デスクトップのクリーンアップ」の「60日ごとにデスクトップクリーンアップウィザードを実行する」のチェックボックスを外してOK

○ フォルダオプションを軽い設定にする
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」・「登録されている拡張子は表示しない」・「保護されたオペレーティング システムファイルは表示しない」にのみチェックを入れて、あとはすべて外す

○ クイック起動をOFFにする

○ 通知領域のアイコンを非表示にする

○ 時刻表示をOFFにする

○ ワトソン博士をOFFにする
「C:\WINDOWS\system32\drwtsn32.exe」を起動し、「クラッシュダンプファイルの作成」のチェックを外す。

○ Windows の処理速度を高速化させる
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management のDisablePagingExecutive の値を1 にする

○ Windows のクラッシュ時、「DMP」ファイルを作成しないようにする
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControlのCrashDumpEnabled の数値を「0」にする

○ NetMeeting のアンインストールする
ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK
rundll32.exe setupapi,InstallHinfSection NetMtg.Remove 132 msnetmtg.inf

○ Windows Messenger のアンインストールする
ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove

○ ファイルキャッシュサイズを最適化する
「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「詳細設定」→「パフォーマンス」→「設定」→「詳細設定」→「メモリ使用量」で「システムキャッシュ」にチェックを入れ、「OK」→「OK」→再起動

○ 「Windows Image Acquisition」をチェックオフする
1 <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
2 「名前」に半角で「msconfig」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
3 「システム構成ユーティリティ」が起動したら、<サービス>タブを開く。
4 一覧から「Windows Image Acquisition(WIA)」をチェックオフ。
5 <OK>ボタンをクリック。
6 再起動を促すメッセージが表示されるので<再起動>ボタンをクリックして、Windows XPを再起動。

○ 軽いウイルス対策ソフトにする
 ノートンやバスターなどはけっこう重いので、XPであってもフリーズに悩まされたり、起動が遅くなったりします。XPで実験したところ、メモリの消費に関して、「AVAST」の方がバスターよりも45MBほど少なくて済みました。とても優秀なソフトなので、ぜひお試しください。
    • good
    • 2

機械的な事


メモリを増設限界まで増設する。
メーカーの仕様を超えて増設できるメモリもあるので調査する。
対応するものがあればCPUを早いものに取り替える。
高速なグラフィックボードを増設する。
高速なHDDにする。SCSI-U320とか。

ソフト的なこと
ドライバがあればOSを軽い物にする。windows2000sp4とか。
オフィス、MPなどは最新の物を使わない。

運用でできること
グラフィック的な表示は使わない。
XPなら表示はクラシック。
デスクトップのアイコンはできるだけ少なくする。
壁紙をやめる。
スクリーンセイバーを使わない。
プロパティでメモリ、CPUはプログラム優先、パフォーマンス優先にチェック。
仮想メモリは物理メモリの2倍程度で固定する。
仮想メモリをシステムと違うHDDにパーテーションを切って移動する。
LANケーブル引き抜いてセキュリティソフトをとめる。
カードリーダーなどUSB機器を使わない。
windowsの自動更新を使わない。
HDDの空き容量を管理して40%以上は空ける。
デフラグを時々行う。
    • good
    • 0

デスクトップにファイルを置いていると遅くなるようですね^^;


自分も最近知ったのですがwww
加えて、自分の場合以前に使用していたPCにはなかった、ボリュームD(ドライブD)の存在を忘れていたので…www

(1)Dにメインデータを置いて、デスクトップにはショートカット
(2)デフラグ、チェックボックス
(3)メモリ・CPU変更

でしょうか?w
やはり他の皆さんと同じような意見ですね。
    • good
    • 0

裏で動作している不要ソフト、サービスを止めるとか。


http://www.mirai-net.jp/skill/sec/sec-2.html

本当にいらないのかどうか判断するのが難しいので、初心者にはメモリ増設が妥当かな・・・。
    • good
    • 0

こんにちは



一般論でよろしければ。
メモリー増設、常駐ソフト(タスク、"MSCONFIG"等で)の解除、HDDが、UATA(IDE)を使用なら、SATA2で使用してみる、などなど。
あと究極の方法、ハードの改造、#01様のようにCPU交換。
ただし、これって、処理は早くなるが、"軽さ"については、効果は薄め。

なお、上記の中で、一番、効果が、大きいのはメモリーの増設です。
以上
    • good
    • 0

・CPUの性能を上げる


・メモリを追加する
・HDDを大容量。高速タイプに感想する
・常駐ソフトを削除する
・USB等 CPU付加のかかる機器をつけない
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!