プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ミニスカをはいている先生に、スカートが短いと注意されます。
髪を巻いている先生に、髪型が派手だと注意されます。
ジャージで登校する先生に、ジャージで登校して注意されます。
眉毛を剃っている先生に、眉毛が薄いと注意されます。
「テメーは言葉遣いがわりぃ~んだよぉ」と注意されます。

先生だってやってるじゃんと言うと、
先生は大人だもんと言います。
そのくせ、大人は大変大変と言います。

なんかおかしいと思います。
先生がしっかりしていないのに、
生徒がついてくるとは思えません。

私がいくら頑張っても、
みんなの服装はよくならないし、
言葉遣いもよくなりません。
空気も悪いです。

私は最近、先生の責任ではないだろうか
と思うことが多々あります。

学級委員の私はこんなクラスと、
どう向き合っていけばよいのでしょうか?

第三者からみたら、
私は自分のの責任を先生に
押し付けているだけなのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

やっぱり『見た目』と云うのは大切ではないかと思います。

でも、それ以上に中身がムンムンスルほど香っていればいいんだけれど、どうやらそうでもない様ですね^^。ジャ-ジ姿のセンセイ...やっぱり前をはだけて歩いてはるんでしょうね、きっと^^; 真似したらあかんよ。
    • good
    • 0

まあ個人的には教師の不祥事(わいせつ事件、生徒へのいじめ加担、飲酒運転など)の多発のほうをなんとかしろといいたいですね


そちらのほうが、生徒の髪型や服装なんかよりずーっと重要だろうと思う
    • good
    • 0

補足を要求します。



1 あなたの学校で校則を守っている生徒の割合はどのくらい?
2 校則をやぶった生徒に対し、先生はどんなことをしますか?
  口頭で注意するだけですか?体罰とかありますか?
    • good
    • 0

19歳、男です。

比較的年齢が近い大人からの一意見として聞いてください。
日本の中学生の規則は全国的にそうなっているのです。
さて、コレがアメリカではどうなのでしょうか?アメリカの中学生は髪染めもピアスしてる子も多いですよね。
今は、理解できないかもしれませんが人間は長い歴史を持っています。
歴史から勉強をします。悪い歴史を繰り返さないようにルールを決めます。それが現在の校則、法律であるんだと思います。
今は、子供らしく素直に校則を守ればいいのです。
それは、法律を守ることが出来る大人になるためには必要なことです。
大人である教師がジャージを着ちゃいけないなんてことはありません。
言葉使いは多少気にして欲しいですが

最後になりますが、私は同性愛者です。
保守的なキリスト教の強い国では、同性愛は死刑です。
なんて、理不尽な・・・。っと思いますがそれもまたルールです。
ルールは守るべきです。
    • good
    • 0

校則は生徒のためにあるもので、職員には職員の規則があります。

例えば
登校時間は何時ですか?下校時間は何時ですか ?
職員の出勤・退勤時間はあなた方とは違うはずです。
職員が校則をも守らねばならないとしたら
車もタバコも駄目だし、制服を来て登校しなくてはなりません。
職員の規則に於いて職員を指導するのは、管理職(校長・教頭)の役割です。

と、申し上げた上で
あんな大人になりたい と思わせられない、また
このことをきちんと納得させられない 先生方の指導に
足りない点、反省すべき点もあるように思います。
「大人だから」なんていうごまかしはいけませんね。
大人には大人に許されることの、きちんとした理由があります。

うまくいかないことの理由や自らの怠慢の責任を他人に預けたくなるのは
誰しもあることです。むろん、あなたにもあるかもしれません。

あなたが悩むことの解決については、校長に相談できたらいいと思います。

個人的な意見としては、学級を良くしたいと言う気持ちはとても素敵なのですが、委員長の責任を感じすぎないように‥とも思います。
    • good
    • 0

私(20歳)も同感です。


いましたね、体育の先生でもないのにジャージやトレーナーの先生。
スカート短い先生。若くもないのにねw
お前は普通の会社員だったらその格好で仕事に行くのか?と当時も思いました。言いませんでしたが。

ただ、中学生に押しつける(表現悪いかも)のと全く同じようにしてこいとは思いません。
向こうも、大人です。巻き髪や眉毛くらい認めてあげましょう。
身だしなみの範囲内だと思います。大人だから。

ジャージやトレーナー、短いスカート、言葉づかいに関しては言ってみる価値はあると思います。
人にモノを教える仕事してるんだからある程度整えて来い。
    • good
    • 0

クラスの責任を学級委員だからと言って背負い込む必要はありませんよ。



「先生は大人だから」よく使う手ですね。
大人だから何しても良いのか、といったら違うと思います。
生徒の人格形成において、大きな影響を与えるであろう“大人”ですから、
他の大人たちと同じことをしていて良いかといったらそれはやっぱり違いますからね。

クラスをまとめたい気持ちはよく分かる。
でもどうしようもないことの方が多いんだよ。
学級委員とは言え、クラスメイトと同じ中学生だから。
多感な時期だし、まとめようったってそう簡単にはまとめれないよね。

学級委員だからみんなの服装をよくしたい?
学級委員だからみんなの言葉使いとよくしたい?

「学級委員だから」なんて考えは捨てた方が良いですよ。
その考えが、あなたにストレスを与えていると思います。

先生がしっかりしていないのに、生徒がついてくるとは思えない。
ごもっともです。

学級委員がしっかししたら、クラスメイトがついてくるか。
答えはNOです。

ほんとに、あまり責任感じないでね。
    • good
    • 0

問題意識はまともですが、責任の所在へとアプローチする視点が近視眼的ですね。


もう、2、30m離れた地点から状況を観察したが良いかも知れません。
それでも、よく観察できなかったら、2、300mの地点から。

服装の乱れ、言葉遣いの乱れ、空気の乱れ。
まあ、色々と乱れている状況が望遠鏡で観察できると思います。

望遠鏡に映っている登場人物は生徒と先生。

さて、もう少し、遠くから観察してみましょう。
スペースシャトルが良いかも知れません。
すると、随分と、登場人物が増えてきました。

お受験のために塾の送り迎えをしている親もいます。
学歴が原因で昇進できなくて悔しがっている親もいます。
進学率の低迷で悩んでいる校長先生もいます。
そして、服装や言葉が乱れている中学生達もいます。

なぜ、服装や言葉が乱れているのでしょうか?
それは、ストレスが溜まっているかれではありませんか。

なぜ、ストレスが君達中学生に溜まっているのでしょう。
それは、テストがあるからじゃありませんか?

なぜ、中学生の段階でテストまでして個々の能力を判定する必要があるのでしょうか?
それは、社会での競争力を養成させるためではないでしょうか。

なぜ、社会での競争力を養成する必要があると大多数が考えているのでしょうか?
それは、富とか地位とか名声を得ることを「勝ち組」と誤認しているからです。

結局は、「勝ち組」、「負け組」などという社会の風潮の前に中学生である君達が振り回されています。
この大人の論理を否定し乗り越えることが重要なんではないでしょうか?
そういう意味では、目の前の先生も批判の対象です。
そういう意味では、目の前の先生も乗り越えるべき対象に過ぎません。

質問者!ファイト!
    • good
    • 0

そういうときは、


「あんたに言われたくないよ」
といいなさい。
しかし、学校には校則という決まりもあるので、それは守らなければ
なりません。社会に出ても、会社には服装規定があります。
あなたの学校はデタラメな感じがします。先生もジャージーで黒板
の前で教えているんでしょうね。
    • good
    • 0

なんかおかしいと思われた時点で、あなたは責任を先生に押し付ける側から離れ、問題を意識する側になったと思います。



「(他の人が皆同じだから)別にいいじゃん」という生徒や、「自分は管理者だから」「大人だから」という先生とは、スタンスが違う側になったのです。

学級委員さんとの事なので、もしこの事が放っておけないと思うなら何らかの行動を起こすべきでしょう。
気持ちのもやもやを残すのは、精神衛生上良くありません。

ただし、その行動には覚悟が必要です。
進学における内申にひびく可能性があります。
もし行動に起こす場合には、慎重に相手を怒らすことなく、また他の生徒が便乗して単に祭りとして騒ぎ立てることのないようにしなければなりません。
すなわち、反乱や反抗の為ではなく、改善の為に起こした行動だと知らしめる必要があるでしょう。

具体的には・・・
あなたから見て少しでもまともな先生に相談してみる。
生徒会で取り上げてもらう。
PTAや教育委員会に相談。
市区町村の議員に陳情書を出すなど、内から外から訴えてみてはどうでしょう。他にも方法はあると思います。

私の意見はあくまで極論的であり、理想論に過ぎません。
ですからあまり参考にしないで下さいね。
ただ私の場合、学生時代同じような不満がありながらも、不満のままに終わらせてしまった過去があり、それを若干悔やんでもいます。
ですから、あなたには悔いのないようにすごして頂ければと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!