アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市議会議員に立候補したいんです。立候補するにはいろいろな問題をクリアーしなければならないと思いますが、どなたかこの世界に詳しい方のアドバイスを頂きたいです。<人物像> 神奈川県某市在住 信用金庫勤務 37歳 男性 妻、子(3歳)特定の政党、政治家との付き合いはない お金もない お互いの両親も普通の人 <どうして立候補?>人前で話すのは苦ではなく、お世辞もあると思いますが話し方はよくほめられます。以前より政治に興味があり関連する書物、雑誌をよく読んでいます。今の市政に特に不満があるわけではありませんが、道路整備や子育て支援策に自分の考えがあります。同市の前回の選挙は定数より2,3人多い位でこれならがんばれば...なんて甘い考えもあります。(笑) よろしくご指導お願い致します。

A 回答 (8件)

現職議員です。


37歳であれば「若さで頑張ります」「やる気まんまんです」だけでも当選する可能性はあります。
神奈川県某市であれば最低当選ライン2000票くらいでしょうか。
まずは前回選挙結果の分析が必要ですね。

あなたが最初に取り組む作業は現状分析と瀬踏みです。
例えば何でもいいから自身の主張を書いた紙を100枚配ってみます。
説明を聞いてくれた人が何人いたか、是非ガンバリなさいと言ってくれた人が何人、けなされたのが何人、等々の集計をするのです。
注意点として「今度の選挙に出ることを検討中なんですが・・」と前置きして公選法違反になるのを防ぐことが必要です。
あとは当確ラインにいる泡沫候補者仲間の知名度チェックですね。
一週間やってみれば大まかな状況は把握できますよ。
出馬表明はそれからで十分です。
最初は50万円+供託金くらいは用意しましょう。
    • good
    • 12

はじめまして私は全国の新人・若手・無所属の候補者様向けに選挙用品を販売する仕事をしております。

(しかも本部は神奈川県です)
【参考=http://senkyo-yohin.com/
立候補の志、すばらしいことだと思います。是非、ご当選を目指されて頂きたいです。業務上、色々な選挙を見てまいりました。大別して地方選挙と国政選挙では戦い方が違います。地方選挙、特に市議会選挙は1000票と言うのが当選の一つの目安だと言われています(政令市など除きますが)。この規模の選挙を戦うには、古臭いですが、いわゆるどぶ板選挙といわれるような握手を交わした回数で決まる。という性格もまたあります(もちろん作戦やプランも大切ですが…)。
選挙は獲得投票数で決まりますので、いうまでもなく新人でもベテランでも得票数の多い方が当選します。
得票の目途をまずシュミレーションでお考え頂く必要があろうと思います。
支持者を生む仕組み、それを考え実行し、支持者の応援を得て、得票に繋げる。ということが現状のお付き合いでできるか?また、できるにはどうすればよいか?ということです。
自分で考えるもよし、いわゆる選挙のプロにアドバイス・コンサルをお願いするのもよし、地方選挙出馬のための、書籍も多数出ておりますので、それらをご参考にするなりした方が良いと思います。
特に地方選に関する書籍は多数出てます。1,000円程度で、非常に勉強になりますので、最低1冊はお読み下さい。
1,000円で驚きの投資パフォーマンスですので。
候補者の頑張り、お人柄による人を寄せる力、集票の活動計画などももちろん大切なことですが、得票数と言う数字を意識されることも重要です。
立候補は金銭的な負担も少なくありませんので、節約する意味においても
色々選挙に掛かる情報を収集することをオススメいたします?
http://senkyo-yohin.com/oyakudati.html【当社のお役立ち情報】などで色々ご参考にしていただければ幸いです(ご相談も無料です)。
恐縮ながら、頑張って下さい。

参考URL:http://senkyo-yohin.com/
    • good
    • 6

自分と同じ志をもっている人にこんなに早くあえて光栄です。


自分の選挙区はまだ1年半後くらいに選挙があるようです。
今は自分がどの様にしたいかを模索中で今している事は
市報に必ず目を通しそして、自分の意見をメールにて市長に伝えたり
マニフェストまでは行かなくともそれなりの物を作成し同じ町内の人に
をこうしたらどうか?などの意見交換(飲んだ席で)情報を収集しています。
市議会選挙に出るには委託金で約30万円必要です
(自治体による誤差が有るか不明)
又最低限のポスターやチラシの作成費も支給されるそうです。
ご存知かと思いますが委託金は有効得票数があれば戻るそうです。
どのくらい準備に時間が掛けられるかも勝負のひとつだと思います。
定数2.3人されど2.3人をお忘れなく
又、自分は家族にをまだ話していません。お互い頑張りましょう
    • good
    • 7

おもしろいと思いますよ。



ただ「今の市政に特に不満があるわけではありません」ということと「道路整備や子育て支援策に自分の考えがあります」ということがどうリンクしているのかが不明ですよね。
現状の子育て支援策がどうで、それをどうしたらいいのかというビジョンがないとだめだと思うのです。
不満がない人はなんのビジョンもないと思うわけです。

それはさておき、ちょっと前に「実現男」という(人・サイト)が話題になりましたが、少しは参考になると思います。検索してみてください。

それで不明なことはすべてここ(OKWeb)にひとつひとつ質問してください。ここから政治家が生まれます。
その過程をブログに綴ってみてもおもしろいと思います。

それでは、まず不満を持ってみましょう!
    • good
    • 5

 立候補だけなら#1さんの条件でいいでしょう。



 当選するかは本人次第ですが、質問文だけ見るとかなりがんばらないときついかなと感じます。
    • good
    • 13

ある一定の要件を満たせば誰でも市会議員になることは出来ます。



市会議員になるためには、明確な目的が必要です。
市会議員の歳費は市民の税金から賄われますので、市民の為に何が出来るのかをよく考えマニュフェストを早速作ってください。一人でも多くの市民に会ってください。市民の声をよく聞いてください。何でもできる訳ではないので、的を絞って活動してください。道路整備も子育て支援も大切な政策です。具体的に何をどうすればよいか、よく考え、その考えを市民に知らせましょう。

東国原知事がどうして当選できたのかを調べてみるのも参考になるでしょう。選挙の勝ち方は人様々です。

健闘を祈ります。
    • good
    • 4

 市議会議員に立候補したい。

・・・・素晴らしい心掛けです。
 その前に、
 今の仕事(信用金庫勤務)を辞める覚悟ありますか?
 奥さんの賛成は得られ、協力も得られますか?
 貴方に政策理念はありますか?
 又その政策理念を応援するサポーターはいますか?
 肝心な事ですが、立候補を予定している、市には少なくとも3ヶ月以上住んでますでしょうか?
 最後に、公職選挙法を精読してください。(立候補予定者の聖書です)
    • good
    • 8

25歳以上 日本国籍を有する 公職選挙法違反で服役中でないこと


条件はコレくらいかな
供託金を添えて立候補届けを提出すればいいのです
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!