アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

眠り病という病気は本当にあるんですか?

あるとしたら、やっぱり眠ってしまう病気なんですか?

(もしそうだとしたら、ただ単に居眠りしているだけというのと
 どうやって区別するんでしょう???)

A 回答 (3件)

本当にあります。

アフリカの風土病で、確かシャーガス病という名前だったと思います。

トリパノゾーマという原生動物(アメーバとかの単細胞生物)が原因で起こります。

発症すると発熱後すぐに昏睡状態になるのでこの名前で呼ばれるようになったらしいです。

ツェツェハエというハエが媒介し、鹿などがトリパノゾーマを持っています。

基本的にトリパノゾーマは日本にいないですが、マラリアなどの様に、飛行機などで感染者が来日し発症する可能性があり、空港などの病院や動物検疫では警戒されています。

治療は、早期ならば有効な薬があります。

居眠りとの区別ですが、居眠りはたたけば起きますけど、こちらは死ぬまで起きません。(^^ゞ・・・これじゃだめ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にあるんですね。
トリパノゾーマ自体は知ってましたけど、そんな病気に関わっていたなんて。

確かに、そんな大変な病気なら叩いても起きそうにないですよね。

myeyesonlyさん、ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/15 09:15

眠り病というのは、アフリカで、ツェツェバエという吸血バエを媒介として、トリパノソーマと言う病原体に感染することによって起こる人畜共通感染症です。


牛や人が、感染して発病するようです。

でも、日本ではナルコレプシーのことも眠り病と呼んでいる?ナルコレプシーについては、下記のURLを参考にして下さい。

参考URL:http://www.maruhachi.com/hospital/hosp_11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルコレプシーは正に「眠り病」と言った感じですね。

これからは、ちゃんと区別するようにします。

今思えば、もしかしたら僕が最初に「眠り病」という言葉を聞いた時、
その人は「眠り病」をナルコレプシーのことを指して
使っていたのかも知れません。

naokunさん、ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/15 13:13

ちょっと難しいかもしれませんが、



http://www.gol.com/kambe/tuetue.html
いわゆる眠り病とはこれですが、

http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/ps …
眠ってしまう病気もあります。

症状を見ればわかりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぇ~、本当に「眠い」病気もあるんですね。

これも、実際にかかってしまったら大変でしょうね。

「過眠症」、この言葉も覚えておきます。

clutchさん、ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/15 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!