プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。

今テニスサークルの幹事をしているのですが、僕のやり方が気に食わないで、事実上サークルを去っていたBさんがいます。ですが、僕の片腕(副幹事)であるA君にその人が新たにサークルの結成を考えていると知らされました。

それはいいのですが、今僕が運営しているサークルで応募が来た人との中からサークルに受け入れられない人がいたらA君がBさんに連絡して、結成するサークルのメンバーにしたいとの事をA君が言われたそうです。
A君も誘われたらしいですが、断ってくれました。
そしてその話を聞いて僕もA君もあきれ返ったのですが、その人は今も一応テニスサークル管理サイトに登録されています。

今後こられた場合、このようなことをされてはサークルが分裂する可能性があるので、僕としては登録を解除して、正式にサークルから脱退してほしいと思いますが、このままにしておくべきか、サークルのみんなと話してサークルを正式に脱退してもらった方がいいのかどうしたらいいと思いますか?

またBさんの行動について皆さんどう思いますか?
第3者の立場でご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

気心の知れた同士のサークルでも、人間関係のトラブルはつき物です。



トラブルを抱えて、サークルを去るだけならばまだしも、
サークルのメンバーを切り崩して、新しいサークルを作ろうとする、
というB君の行動は、確かに非常識でしょう。
B君にとってサークルの居心地が悪いと思うならば、B君は
去る、話し合いで解決する、我慢する、のいずれかの行動をとることが、
大人の振る舞いと言えるでしょう。

B君の行動は非常識ではありますが、それに対して、
サークルから除名するというような、強硬な対応は避けた方がいいでしょう。
相手も余計に感情的になりますし、たとえ除名したとしても、
サークルをかき回す行動は収まらないかもしれません。
ここは冷静になって、幹事である質問者さんは大人の対応をすべきでしょう。
事実上去っているのであれば、今後サークルに居続けたいのかどうか、
も含めて、よく話し合い、やめてもらうにしても、
きちんと納得させた上で、やめてもらった方がよいでしょう。

人間関係のトラブルの解決も幹事の役目だと思います。
もしも、直接話しにくいのであれば、A君や他のメンバーに
取りもってもらうというのもアリだと思います。
最終的には質問者さんが幹事である以上、
質問者さんが中心となって解決しなければいけないことでしょう。
    • good
    • 0

管理者側の立場からではなく、一参加者として言わせていただくと、サークルはあくまでも任意の仲良し同好会。

参加も脱退も"当事者の"自由であるべきで、後から除名にするくらいなら加入する最初からそれなりの条件を予め決めておいて頂きたいです。
あくまでもB君がA君に声をかけたのは、まだ友達であると勘違いされているからでしょうが、お話の内容ではもはや完全に友達ではないですよねw?にも関わらず、友達風を装っているA君の方にこそ人としての不信感を抱きますが…。
一部のサークルは幹事が私物化しているようなところも見受けられ、そういうところは参加しにくいです。運営者の趣向はあまり押し付けてはもらいたくないですね。行きたい人が行きたいところに参加するのは自由なのですから。それで自然とそこのカラー(特色)が生まれてくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

幹事のやり方が気に入らないからサークルをやめたが、自分はテニスがを続けたい。

続けるには仲間(部員)が必要。気心の知れた、今までのクラブのメンバーに加わって欲しい(仲間が欲しい)。
というのがBさんの立場で、幹事の方との確執が原因であれば、理解できます。

同じテニスを愛好するのがサークルです。何が気にいらないかわかりませんが、文面からあなたにも一因があると推察します。そんな大きな溝があるとも思えず、Bさんを含め部員を集め、サークルの運営を話し合うことを薦めます。今は熱くなっていますが冷静に。
    • good
    • 0

第3者的に言えば、


・ひとつの組織体にテニスサークルはひとつに限定する
・ひとつのサークルに所属したら別のサークルに入ることは出来ない
というようなルールが無い限り、Bサンの行動を制約することは出来ないと思います。

「サークルを分裂させてはいけない」というルールがあるのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!