プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

明治大学の法学部と商学部、日大法学部(政治経済)を合格して
明治法学部に進学することにしました。
父が奇しくも明治商学部の出身で、「明治の法学部もいいが、明治なら商学部にしとけ!明治の看板は昔から商学部だから」 とかなりプッシュされました。
わたし自身はとくに法律とか経済・経営とかはっきりと明確ではないのですが、法・経済などの社会科学系の学部志望なので、社会科学系であれば学部に特に強いこだわりはありませんでした。いまの時点では資格試験などは考えておらず民間企業への就職を考えています。
一番の決めては偏差値が一番高かったので、明治法学部にしました。
この選択はどうなのでしょうか?

明治の看板は商学部らしく、就職やOBなどで企業のイメージからは明治の文系学部のなかでは商学部が若干いいのかな?ということが少しひっかかっているのですが
少しの偏差値の差で判断してしまったので、これでよかったのかなという気がしています。
明治の学内の学部序列や、法学部・商学部の特色が知りたいです。
どなたかアドバイスください。

A 回答 (6件)

結局のところ、明治OBはみな「うちの学部が一番だ」っという見たいですね。

そういえば、前に文学部のやつも「明治は考古学研究が一番進んでいるんで、看板は文学部だ」っといっていたし、パラダイス政経の人(明大生は政経学部を「パラダイス政経」っと呼ぶ)もそういいますしね。

遅く出来た経営とか情報コミュニケーションとか理工はあまりそうは言わないですね。

農学部は別物みたいですがね。何せ、私立で農学部がある大学って少ないですから。でも「生田農大」っと明大生がいうくらいですからねぇ。まぁ学部間でみな切磋琢磨しているっていいんじゃないですかね。

確かにボワソナード紛争とかありましたが、それでも司法試験合格者数では第六位の大学ですので、私は明治ではやっぱり法学部が一番だと信じて疑いません。

ただ、明治の人って器用貧乏が多いです(私も含めて)…縁の下の力持ちっというか、出世しないというか…苦労人が多いんで…
    • good
    • 11

もうすぐ卒業の明治政経学部4年の者です。


明治大学の看板は法学部という回答がありますが、本当のところは商学部が看板ということになっていますよ。
確かに明治法律学校からのスタートではありますが、客観的な話として法学部には過去にあまり大っぴらには言えない負の歴史があるからです。下に参考URLを貼っておきます。
明治時代に民法を制定する時、ボワソナードっていうフランスの法学者が 草案を出した。 ところが、フランス民法は日本の国情に合わないという意見が出て論争になり、 最終的に日本的な民法になるという事件。 で、明治大学(明治法律学校)はフランス系の法体系を教えていたため、ボワソナード民法を支持。 これが結果として明治法律学校の立場を悪くする。民法典論争に破れた明治は、法曹界を目指す優秀な学生が入学しなくなり、あらたな「看板」として商学部を設置。 これが明治内で「看板」の商学部とよばれる所以です。

しかし商学部が母体の大学院ビジネススクールの不人気、客寄せパンダ的に芸能人を推薦入学させたりなど最近の商学部の迷走ぶりは首をかしげたくなります。

明治の学内で一番バランスの良い学部は第三番目の学部である
「実力の政経」と言われる政経学部ではないでしょうかね。手前味噌で失礼しました w

先述の民法典論争の影響かはわかりませんが、明治はフランスの大学との交流やつながりが深いようです。実際他の言語に比べるとフランス語の専任教授も多いですし。学内でフランスの大学との交換留学の案内などをよく目にしました。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5831/boaso …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういう経緯もあったんですね。参考になりました。
法・商ともに老舗の学部なんでしょうが
どっちが看板なんでしょうかね・・

フランスの大学と明大が関連が深いとは意外でした。

お礼日時:2007/03/04 03:28

明大法学部OBです。

明治大学合格本当におめでとうございます!先輩としてとてもうれしく思います!卒業までに校歌は必ず覚えてくださいね!えっ、明治の看板学部はいつから商学部になったんでしょうかΣ( ̄○ ̄;)驚きです!誰がなんと言おうが『法学部』が看板です(キッパリ)!

法学部で大正解だと私は思います。ただ、OBとして一言言わせていただきますと、法学部だけに限らず、明治の文系に言えることがあるんですが、最近は「大学名だけでは就職するのが大変!」な世の中になっています。在校中に積極的に色々な資格にチャレンジ(司法試験以外に)して、企業ウケのいい即戦力感満載の人間になってください。大卒だけしか資格が無いと、やっぱり結構就職に苦労すると思います。司法試験は手を出さない方がいいと、手を出した人間としてはそう思います。

あと、法学部の生き方は詳しくは下の参考URLをお読み下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2796345.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大学生活がたのしみになってきました。
アドバイスありがとうございます。

あとささいなことですが、53歳の父がいうには明治の看板は商科というのは昔の時代から商学部出身者が社会で活躍したから企業人はそう認識していると言っていたのですが、やはり看板学部は開校当初からある法学部でいいんでしょうか?やはり年代によって認識がちがったりするんでしょうかね?

お礼日時:2007/03/04 03:23

合格おめでとうございます。


明治大をよく知っているわけではありませんが...。
私は、お父様と同じ年代だと思います。
当時、知人が明治大学に入学して、法学部が看板学部だと聞きました。

そして現在、甥が法学部生です。
商学部との比較は分かりませんが、法学部に誇りを持っています。
甥から仲間の就職内定の様子を聞くと、官民共に良好のようです。

ですから、あなたの選択に自信を持って充実した大学生活を送ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/04 03:08

「明治法学部にしました」と決断されているのに、ここに質問されても意味がないと思います。

商学部を押す意見が多いと不快でしょう。
(法学部を押す意見が多いと安心されると思いますが)

法も商も学部で今後が決まるわけではありません。就職時の採用に限っていえば、何を学んできたかなどもありますが、
(他の学生と比較し)あなたが魅力的な人材かが最大のポイントです。
また、入社後3年も経ってしまえば、学部などなんの意味もありません。

大切な事は、ご自分の決断に自信を持たれ、磨きをかけることです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/03/04 03:08

明大は当初明治法律学校として設立されましたので、法学部が看板ではないでしょうか?


そしてHPでも法学部が先に紹介されています。
でも、最近商学部が看板である事を聞いたのですが、これがなぜなのかがよくわからないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
看板学部は法学部説ですね

お礼日時:2007/03/04 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています