プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相対性理論を基礎から学びたいと思ってるのですが、何か良い参考書など教えて下さい。

A 回答 (3件)

いくつか挙げてみますので、参考にしてください。



・岩波基礎物理シリーズ 9 相対性理論
 大学1、2回生ならこのシリーズが良く読まれていると思います。まず特殊相対性理論から一般相対性理論へと順を追って解説。ついで,ブラックホールや宇宙の構造・起源など,最新の宇宙論の成果をわかりやすく紹介してあります。

・相対性理論入門 (東京図書) ランダウ/ジューコフ
一般相対性理論まで含めた相対性理論に関して一般向な内容と理系の学生向の内容の両方を前半と後半に分けて書いてある本です。相対性理論とは何かについて知るのには良い本だと思います.

・一般相対性理論(裳華房) 内山龍雄
この本は、名前のとおり一般相対論の話が中心です。テンソル等の知識がないとちょっとしんどいです。

・場の古典論(東京図書) ランダウ/リフシッツ
この本も少し数学的な知識が要るので1冊目としてはきついと思います。
    • good
    • 0

guiterさんの紹介されたランダウの本は、内容はいいと思いますが、初めて学ぶには難しすぎると思います


初めてならguiterさんも紹介された岩波のシリーズですね

注:
岩波は3つほど有名なシリーズがありますが。
大きさが小さいシリーズは私個人は好きではありません。
だって、小さくて読みづらいんだもん
初めて学ぶときは文字の大きさとかが読みやすい本が一番!
    • good
    • 0

基礎から という事で、見当違いかもしれませんが、


とりあえず、ブルーバックス(講談社)の相対性理論関係の本を
端から読まれたら如何でしょう.

数式を使わない解説としてはこれ以上のものは無いと思いますが、
wolf66さんは、すでに読まれているようにも思えます.

なお、本当に基礎から把握するのであれば、大学教養課程レベルの
物理学と解析学の知識は必須でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!