プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

派遣期間終了後、秘書で正社員のになることができました。
事務経験は派遣で1年ほどで、秘書業務は初めてです。

質問ですが、
秘書をするにあたり、秘書検定やビジネス文書検定などの資格を取得されましたか?
毎日の業務で、どんなことを心がけていますか?

初めての経験で、毎日手探りです。
主な業務は、社長のスケジュール・名刺・書類の管理、電話応対などです。
秘書=秘書検定というイメージがあり、本屋さんで色々みていたのですが、まずは一般常識などを身につけたほうがよいのでは??
と思い始めました。

恥ずかしながら30歳を超えているのに、冠婚葬祭の知識が皆無です。
葬儀でのお焼香の仕方や香典の包み方、薄墨を使うということもつい最近まで知りませんでした。
いずれこういった業務もしないといけないと思います。
ちいさな会社ですから、そのうち業務量も今の倍くらいになりそうです。

敬語はある程度使えると思っていましたが、私の使っていたのは正しくなく尊敬語や謙譲語、丁寧語が混ざっていることに、改めて気づきました。
ビジネスコーナーには、『こんな時どうする?電話応対』のような本も出ていますし、やはりこういったことも勉強する必要がありますよね??

どんな些細なことでもかまいませんので、皆様がこころがけていることを教えていただけると有難いです。
ちなみに、
『あくまでも秘書はアシスタント。出すぎてはいけない。』
とある方からアドバイスをいただき、それは実践中です^^;


どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

普通の秘書ではなく、役員を含め3名のグループセクレタリーをやってました。



私は一応就業前に秘書検定2級までとりました。
(正直な話、筆記試験だけで楽と言う理由で・・・)

確かに一般常識やちょっとしたマメ知識も得られ、凄く勉強になりましたよ。
最低必要な知識(冠婚葬祭や来客応対程度)秘書検定のテキストやマナー本などを
日頃から目を通されるだけでも良いような気がしなくもないです。

でも業務自体、全てマニュアルではない事も多かったように記憶してます。

私の場合、ただでさえ3人抱えていたので、
コミュニケーション能力を磨くのを最優先してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

早速の回答ありがとうございます。
3人の方の秘書をされていたのですか??
凄いです・・・。

そうですね、資格を取るかどうかは後で考えるとして、まずは目を通してみます。
実際に使えるようになるまで、何度も目を通します(^^)

確かに、マニュアルはあくまでもマニュアルですよね。
臨機応変さも必要ですね。

有難うございました。

お礼日時:2007/03/04 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!