プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめて書き込みをさせていただきます。

家で使用していたテーブルタップがコンセント部分でショートしたらしく、発火(というよりは爆発)したのです。
メーカにクレームをつけたいのですが、ホームセンターなどで購入した古いものでメーカの刻印等がなく、わかりません。
そこで、下記情報からメーカ等を調べることはできますでしょうか?

・3つ口タップ付き延長コード2m
・刻印は、三角マーク(甲種電気用品)41-18992 TMK 15A-125V MADEIN JAPAN 1500ワットまで
・コンセント部分は180度回転するタイプ
・メーカ名不明
・購入時期不明(5年以上前だとは思いますが)
・購入場所不明

接続していたのは東芝の食器洗浄機とコードレス電話です。
コンセントの位置は居間のカウンターテーブルのあたりですが、それほどほこりがたまっているような状況ではなかったと思います。
水回りには近いですが、居間がわなので水がかかるということもないとおもいます。
コンセントと壁紙がこげてしまったのですが、メーカ側にクレームを付けたいのですが、無駄でしょうか。(いちおう、証拠写真はとってあります)
なにかいいアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

これだけの情報ですと、メーカ名を特定するのは難しいでしょう。


テーブルタップというのは製造が技術的に容易なのか、海外の中小企業を含め非常に多くのメーカが
製造しているようです。

テーブルタップから発火するのは珍しいことではなく、報告例のとても多い現象です。
近年は松下などから水しぶきやホコリの侵入をカットし高い安全性をウリにするタップも登場しています。
# http://national.jp/product/conveni/tap/detail/ta …

2000年頃だったでしょうか。
海外の粗悪なタップから出火しやすいとの問題が発生し、当時PL法との絡みもあり、一時的に
安価なタップが市場から少なくなった時期がありました。

メーカが特定出来れば、クレームを付けるのはとても結構なことだと思います。
コンセントや壁に関する損害賠償などの問題になると難しいかもしれません。
ただそのメーカ特定が難しいんですよね。

通常はそのメーカの相談窓口に報告するのですが、国や地方公共団体の窓口、国民生活センター、
製品安全協会、各地の消費生活センターで相談を受け付けているそうですので、一度連絡されて
みてはいかがでしょうか。
# http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとリンクありがとうございました。
やはり、大手メーカさんのものが安全でしょうか。(何かあってもクレームに対応してくれるかもしれませんし・・・)
勉強の意味も含めて、消費者生活センターに連絡してみることにしてみます。

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:35

食器洗浄機は壁面のコンセントに接続しないとダメです


取説に書いていませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取説を見返してみました。
最初のほうの”安全上の注意”の欄に”警告”の指示でコンセントを単独で使うようにとの記載がありました。
気づきませんでした。
ちゃんと取説見ないとダメですね・・・。
(でも、買うときとか設置するときに、電気屋さんが言ってくれてもいいですよね。)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:49

5年以上も正常に使用できていたものが故障したのですから


製品の欠陥とみなすのは無理でしょう
使用法の間違い(使用中の異物混入、過負荷等)か経年劣化による寿命でしょう
質問の状況でクレームをつけたらクレーマです

それから、大電力の食器洗浄機をテーブルタップで接続は使用方法としては適切ではありません、
またコードレス電話機をおなじテーブルタップに接続することも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のコメントから、やはり経年劣化によるものでしょうか。
でも・・・テーブルタップなんて、ずっと使い続けませんか?
しかしやはり、このような体験はこりごりなので、今後は気をつけるようにします。

それから食器洗浄機って、意外と大電力を消費するのですね。
取説を見返して、最大時消費電力が1000ワット以上であるのを初めて知りました。
設置している場所の関係で延長コードを使うしかないんですよね。
単なる延長のものにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:45

大変でしたね。


三角マークということは旧法の電気用品取締法によるものと思われます。
こちらの法律によると製品にはマークのほか、認証番号と製造事業者名を入れる必要があるようです。
恐らく、41-18992が認証番号、TMKが製造事業者名の略号と思われます。

ですが、これ以上調べようとしてもWEBでもなかなか出てきませんし、難しいかと思います。
そこで、今回は家電製品PLセンターに相談するのが最も良いかと思います。
http://www.aeha.or.jp/plmenu.htm
今回のような電気製品が火を噴いた、電気製品で怪我をしたなどのトラブル事例を主に扱い、
メーカーとの間に立ってメーカーの調査結果の判断等を行います。
メーカーが交渉を拒否する等のことがなければ原因究明等は行えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も認証番号やTMKでいろいろとwebで検索してみたのですが、特に参考になりそうなものは引っかからなかったんですよね。
それで、こちらに相談してみたというわけです。

おかげさまで、皆様からコメントいただけて、大変参考になりました。
ありがとうございました~。

お礼日時:2007/03/05 23:38

私も発火させたことがあります。



…というか、コンセントに刺したら「ポン!」と爆発して、
火花が散りました。

しかし、テーブルタップやケーブル類はどちらかというと
消耗品であり、長期保証していたかどうか…。
たとえ壊れていなくても経年劣化すれば、交換・破棄するものの
様な気がしますので、たぶん無理な気がします。

別の種類のテーブルタップでもいいですのでホームセンターなどで
陳列されているものを確認すると、箱書に細かい字で、条文が
かかれているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう、発火事件ってあるんですね。
うちの場合はけがもなく、火災にもならなかったので、運が良かったんですかね~。
ずっと使う物との認識を変えて、特に負荷の大きいところは細かく点検・交換するようにしたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:29

タップなどは、時々ホコリや汚れ、結露など点検しないとだめです。

私も以前同じような経験をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jikiyuさんも、同様の経験があるんですね。
今回の件で不安になったので、家中のテーブルタップを点検することにします。

ご回答ありがとうございました~。

お礼日時:2007/03/05 23:21

写真ならまだしも、その刻印だと調べようがないですね……。


法律で記載するよう定めている内容で、どのタップにもある記述ですし。
41-18992というのも、ロットナンバーじゃなさそうですね。
(似た番号が、我が家のあらゆるタップ・三又についてた)

しかしまあ、タップが爆発するとは……いやはや。
5年前に買ったのであれば、経年による接点の材質劣化というのもあるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現在の情報だけではメーカを調べるのは難しそうですね。
なにせ、初めてのできごとでしたのでびっくりしたんです。
古いものは気をつけた方がいいですね~。
今後は気をつけるようにします。
少なくともPSEマーク付きで・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!