プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、よろしくお願いします。
先日、新しいHDD(IBM-DTLA-305040)を購入初めて増設したのですが、FDISKまでは、できましたが、フォーマットを実行しても、3つに分けたパーティションの1つ(D.E.FのD)が再起動するとフォーマット前に戻ってしまいます。システムをみてみると「ドライブ D: は MS-DOS 互換モードのファイル システムを使用しています。」と表示されています。どうなっているのでしょうか?どうすればいいのでしょうか?

OS Win98 2nd
       マスター  スレーブ
プライマリー  旧HDD   新HDD
セカンダリー  CD-ROM  CD-R/RW
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

お使いのマザーボードが書かれていませんが、32GBの壁に


引っかかっていませんか?また、どのようなパーテーショ
ンの切り方をしたのかフォロー頂きたいと思います。
また、Dだけおかしいとの事ですが、E,Fは読み書きとも正
常に出来るということでしょうか?

この回答への補足

一度基本領域ですべてを同じパーティションにしたときはうまくいったので大丈夫だと思います。ちなみにマザーボードはSOYO--SY-6VBA 133です。
切り方は拡張領域でD:50%E:25%F:25%としました。E,Fは正常に読み書きできています。
よろしくお願いします。 

補足日時:2001/01/14 16:50
    • good
    • 0

HDDを増設した後、Win98上からFdiskやフォーマットをしませんでしたか?まず旧HDDを取り外し(電源ケーブルを抜くだけでOK)Win98の起動ディスクで起動してからブートモードの選択画面(1,2,3と選べる最初の画面です)でShiftキーを押しながらF5(ファンクションキーです)を押してコマンド入力画面にしてからfdisk/mbrとタイプし、その後にFdiskを実行(ここまでは再起動不要)してパーテーションを切りなおします。

このときCドライブ(旧HDDを再び接続した後はDになるべき領域)は基本領域として作成して下さい。そして再起動してからすべてをフォーマットし、再度電源を切ってから旧HDDを元に戻して下さい。

この回答への補足

ackyさんの通りにやってみたのですが、DOSで、フォーマットできるのでしょうか?どうすればできるのでしょうか?できなかったので、Win上でフォーマットしました。すると、今度は、Eドライブ(D,E,Fの中の)がフォーマットできませんでした。「容量が正しくないか、ディスクが壊れています」と表示されます。さらに、システムを見るとすべてのドライブで「MS-DOS 互換モード」が使用されているようです。どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2001/01/14 23:18
    • good
    • 0

Fdiskでパーテーション作成後に再び起動ディスクで再起動


してから、今度は2枚目のディスクまで読み込ませた後、
format d:としてEnterします。これをeとfにも実行して下さい
    • good
    • 0

互換モードの場合、原因は大概ドライバの不具合です。


まれにMBR感染型ウィルスのせい、ハードウェアそのものが古い等の原因ありますが。

で解決法としては。
ハードディスクコントローラー関係でリソースの競合が
起きてたら解消するとか
同ドライバを最新のものにするとか。
やり方がわからなければ。
とりあえず、全部のドライバを削除(笑
んで一からドライバを入れなおしていけば結構直ったりします。

この回答への補足

問題のHDDのドライバを一度削除してもだめでした。
新しいドライバはどこで手に入れることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2001/01/15 21:50
    • good
    • 0

基本領域50%


拡張領域を50%として
その拡張領域に25%25%の論理領域を
とるとどうです?

この回答への補足

忘れていたことがあるのですが
C:にLINUXのパーティションがあります。
これが原因のような気もするのですが、もう使っていないのでこのパーティションを消すにはどうすればいいのでしょうか?

補足日時:2001/01/17 23:20
    • good
    • 0

> 忘れていたことがあるのですが


> C:にLINUXのパーティションがあります。

すみません、このような場合はLinuxのデバイスファイル名で書いて
頂けませんか?

マシンのHDDのパーテーション構成としては

hda1 ext2(Linux /)

hdb5 FAT(D:)
hdb6 FAT(E:)
hdb7 FAT(F:)

こういう意味でしょうか?
だとするとどこからWindowsを起動しているのかが謎なのですが…

> これが原因のような気もするのですが、もう使っていないのでこのパーティションを消すにはどうすればいいのでしょうか?

fdiskで開放するだけですが、上記のパーテーションの構成は考え
にくいので、もう一度フォロー入れて頂けませんか?
    • good
    • 0

そういう大事なことは忘れずに書くようにして下さい。

それによって回答の内容も代わってくるのですよ。みなさん忙しい中を回答下さるのですからね。
で、ext2領域の削除のやり方は過去に自分が回答したものがありますので、そちらを参考にして下さい。LinuxのCDさえあればそこから起動してFdiskのやり方を解説してます。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=17835
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございました。
おかげさまで復活しました。
今回は、説明不足からご迷惑をおかけしましてすみませんでした。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/01/20 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!