プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何回も似たような質問で悪いんですが・・・・。

進路のコトで、色々と悩んでます。

それは、公立・私立の悩みです。

これが重要なんです。 それは、私は私立が良いんですよ。

理由は私立の専門分野に行きたいんです。

私の地区は専門分野が少ない上に、私の目指す専門は私立だけなんです。

でも、親は絶対に公立が良いって言うんです。

親の一番の理由は、兄が高校に行ってないコトもあるんで、どうしても

私に言ってほしいんです。 本当は私も行きたくなかったです。

高校に行くコトよりも、他に目的があったので・・・・。

その状況で、私立でも行きたい高校を見つけたんですよ。

親の望んでるコトが理解出来ない。

兄が出来ないコトを全部、望んでくる。

高校も勝手に決めるんですよ。 希望を聞いておきながら、文句を言うんです。

話が関係ないコトもありますが・・・・。

兄の代わりをせがまれて、公立に行けってコトなんですかね??

納得させる方法を知りたいです。

同じ立場の人も良いです。 私の話が長い上に、矛盾がある時はすいません。

A 回答 (6件)

もしそれが経済的な理由だとするならば、とりあえず高校は公立に行っておいて、卒業後、自分でバイトをするなりして学費を貯めて、専門学校などに進むという手もあるでしょう。



それとも、親のエゴや、ミエであなたに公立高校に行けと言っているのであれば、それはあなたの親は間違っています。

確かに親の言う事もわかります。

しっかりと公立の高校(=しっかりした高校)に進んで、あなたのお兄さんのような人生を歩ませたくない…というのは確かにあなたの事を思ってのことだと思います。

でも…でもです。結局はあなたの人生です。

もし親の言うとおり公立校に行く事になったとしましょう。
もしかしたらあなたは途中で気が変わって、「これでよかった」と思うかもしれません。
でも後悔するかもしれません。むしろこっちの方が確率的に高いでしょう。
こうして後悔する事になったら、あなたは間違いなく親にあたるでしょう。

ですから自分で決めてください。自分で決めたんだから、後悔するにも後悔出来ません。
親の反対を押し切って進んだ道ですから親に対するプライドもあるでしょう。

ですから自分で決めるべきです。
まず、親に頼んでみましょう。(反対されるのは分かっていますけど)なんでこの高校に進みたいのか、なぜ公立校ではだめなのか等をしっかり話してみるべきです。

それでもだめなら、学校の先生に相談してみましょう。そして、担任の先生からも親を説得してもらいましょう。

これでも親が反対したとしましょう。そういう場合はあきらめるしかないです。
所詮うちの親はこんなものだ…と割り切って、公立校に通いましょう。

そしてさきほども書きましたが、自分でお金を稼いで、そのお金で自分の学びたい事を学んでください。
これなら親は文句があっても言えないはずです。

もう一度言います。あなた自身の人生です。自分で決めましょう!
    • good
    • 0

こんにちわ。

私は母からピアニストになれ、父から女医になれと言われ育ってきました。とりあえず親が厳しかったので言われるがまま勉強してピアノ弾いて「お前は賢いから高校くらい音楽科へ行っても大学は好きなところへ進める」となんともカンチガイな一言を真に受けて音楽科高校へ行きました。途中で鬱ったのでムリヤリ卒業して一度寝たきりになって回復してきたので何からしようか考えていたとき、親はしつこく「何でもいいから国立大!」と勧めてきました。私は美容関係のほうにも興味があったので、当時29歳のネット仲間に相談しました。すると返ってきた答えは「君は親に押しつけられている気になってるようだが、悪いのは親ではなく君だよ。君が今までご両親にネコをかぶって、ご両親の中に”なんでも言うことをきく架空の君”を作らせてしまったんだ。自分で壁を破ってみろ。それができないなら君には進路を選択する権利も親を避難する権利もない」でした。
かなり悩んだし、今でも親とギクシャクすることが多いけど兼業オッケーなメイク事務所が見つかったのでそこの事務所がやっているメイクスクールに通っています。
話がずれましたが、要は親に自分を理解して貰えるまで頑張ってほしいということです。
    • good
    • 0

前回の質問が関係あるのだったら、書いておいた方が良い回答が出ると思いますが。

    • good
    • 0

前回の質問に引き続き、回答いたします。


普通科か専門科のどちらかを選ぶべきかはすでにお答えしてありますので、繰り返しません。

要は、高校卒業後にどういう進路を選ぶかですよね。
看護科を出て、すぐに准看護婦になる看護婦さんはまれです。
商業科もお取り潰しの雰囲気がありますし、大学も「商業科出身者の特別選抜」をやっているところがあって、「商業科→就職」とはなかなかいきません。
工業科もしかり。農業科は言わずもがな。
さらには就職難です。

音楽科・美術科に行く場合も、もう少し検討を加えるべきでしょう。
そちらに行って、音大・美大に確実に行けるのかどうか。
公立の普通科から音大・美大に合格することは十分にあり得ますからね(身内にいます!)。

大学や短大・専門学校へ行くのであれば、高校は公立を選ぶべきでしょう。
一番の問題は、「2006年問題」です。
来年から新学習指導要領がスタートし、その1期生の学力は確実に低下していることが予想されます。
であれば、専門ばかりやるよりは、高校で最低限の学力を身につけておくべきでしょう。人間としての教養の土台作りを勧めたいのです。

もしそれでも、というのであれば、担任の先生と連絡を密にし、より良い方向に進路が決定できるようにやってみましょう。そして、三者面談で担任の先生を味方につけましょう。
多分、親御さんの気持ちは、下のお三方の意見にまとめられているのでしょうが。

ちなみに、私も共学校に行きたかったけど、親の勧めで男子校に行きました。
まあ、従って正解でした。
けど、共学に行きたかった、という気分も少なからず残りました。
    • good
    • 0

もう書かれているように、親の考えはおそらく、経済的理由か公立=ハズレがなさそうでひとまず無難、だと思います。



もし本当に行きたいところであれば、行きましょう。先生に行きたいという意思をおもいきり見せるのも手かも知れません。親に行きたいという意思をあきらめるまで言うのも良いのかも知れません。

だけど、そんなことしたら親不孝者なのかも知れないです‥‥。
でもわたしだったらそうするでしょう。自分で判断しましょう。
    • good
    • 0

親の気持ちにもなって考えてみましょう。


自分の家の経済状況は大丈夫ですか?
もしかしたら親はそれで公立に行け、と言っているのかもしれませんね。
この時期でやりたいことがある、というのは結構なことですが意外と気が変わりやすいのがこの時期。本当にその道を目指していますか?
ならば親の意見を無視して自分でできる限りの事をしてしまいましょう。
願書を取り寄せるとか・・・
いっそ願書を出してしまうとか・・・
専門家とお友達になってみるとか・・・(話を聞きにいくもあり)
親・自分ともに「もう戻れない」状態に追い込むことがポイントかもしれません。
故に、後悔は許されませんよ?
高校を卒業してから専門学校に行くという手もありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!