プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

今、テレビ(VHF?)とスカパーと2つのアンテナを屋内に引き込んでいます。テレビは、普通に屋根裏から、スカパーは窓から…。で、窓から入れているスカパーをテレビのアンテナと同じように屋根裏から入れてテレビアンテナと合体させ、今の配線を利用してすっきりさせられないものかと考えています。

<<<現在>>>
テレビアンテナ-¬
           |
          屋根裏
           |
           E各部屋へ分岐

スカパー  --窓---[チューナー]
アンテナ      ↑
   (ケーブルが太くて戸が閉まらない)

<<<変更後>>>
テレビアンテナ-¬
スカパー ---∋ ※合体
          屋根裏
           |
           ∈各部屋へ分岐
              L-- スカパーのチューナがある部屋で2分岐
                    ∈---[スカパーチューナ]
                     ---[テレビ]

これ(テレビとスカパー)を、屋根裏で1つにまとめて各部屋のアンテナ端子に振り分け、スカパーのある部屋のみテレビとスカパーに分けて取り出すように変えたいのですが、可能なのかを相談させていただきたいのです。

欲を言えば、合体と分岐で何を使えば良いのかまで…。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

可能だと思います。


屋根裏で混合機でまとめて部屋で分波器で分ければいいと思います。

窓が閉まらないのなら参考URLみたいなジョイントを窓にかませばいいと思います。

参考URL:http://www.nippon-antenna.co.jp/product/sp-catal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

混合器と分配器ですね、わかりました。これでさらに調べてみます。

確かにジョイントの考え方は、簡単でよいですね。
ちなみにこれは「スカパー」にも対応しているんでしょうか?
お店で聞くと、スカパーについては「ちょっとわかりません」とか平気で言われます。
そんなものなのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 17:27

普通はすきまケーブルを使います。


すきまケーブルを使えば戸を閉めた状態で使えますしCSにも対応しています。
https://www.satellite.co.jp/sukima-cable.html
(すきまケーブルを通した方の窓は開閉しないようにします)

地上波と混合させる場合、1部屋だけスカパーを視聴させることはできるけど、
全部屋に混合させるには2出力アンテナが必要になるし、しかもそこまでしても見れるのはSKYかPERFECTのどちらか一方です。
また混合させる場合はスカパーチューナーからアンテナまで電流の流れが分岐しないように考えて配線する必要があります。
https://www.satellite.co.jp/sptv-bs.html
(上はBS・地上波・スカパーを混ぜた場合ですが、地上波・スカパーの場合も同様です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

確かに1部屋だけなので隙間ケーブルを使ってしまえば簡単に解決できるのかもしれません。
ただ、出来ればきれいにしたいのと、将来的に別な部屋に移る時でも簡単に対応させてみたいと思っているので今回少し頑張ってみたいのです。

で、先週の週末屋根裏に上ってみたら…

アンテナ
  |
 分岐(外)
(1)   (2)
|   |
|   |
-屋根裏へ---------------------------
|   |   ※見えているところはこの部分のみ※
|   L-¬  Г------¬  Г------¬
|      |  |        |  |         |
--------------------------------
|      |  |        |  |         |
|      |  |        |  |         |
|      |  |        |  |         |
|      L--」2階       L--」2階       L--」2階
|         部屋1           部屋2          部屋3
|                スカパー入れたい

1階へ(この先の分岐は見えない)

こんな風になっていました。
1階も2階も1本のケーブルで引き回しているようです。安上がりに仕上げたものですね。これから先が別な意味で楽しみです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 14:17

ANo3 の方の言うとおり、可能ですが、たいへんです。


CSアンテナに送る電源はCHにより11V、15Vと2種類ありそれにより水平偏波、垂直偏波を受信するようになっています、CSアンテナもそれようの多端子のものが必要、さらにCSブロックコンバーター等も必要です。配線は別のまま、配線経路を変えたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

スカパーは、特殊のようですね。
お店で聞いても「出来ます!」と言うところと「ちょっとわかりません」と言うところがあります。

ただ、今回LAN配線もきれいにしようかと思っていますので、じっくり悩んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 14:10

可能ですが


スカパーのアンテナには電源供給の必要があります

質問のレベルから推測ですが 仕組みを勉強し、電気工事の基礎を習得しないと無理でしょう

電気屋さんに依頼するのがよろしいでしょう(自分の持っていない知識・技術を有料で利用です)

本来コンサルタントも有料です、ここでは皆さんが好意で相談にのってくれますが、あくまで好意です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ご好意感謝します(笑。

お店でちょっと聞いた際に、結構「わかりません」と言われる事が多かったので、改めて書いてみたところです。私の言ってる事が間違っているのなら、そもそもこんな事考える自分がいけないのかと思って。

なんとなくですがわかってきましたのでさらに掘り進めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 17:32

何ら問題なく可能です。


1.混合側
混合器という物を使い、VHFとスカパー(CS)を使用します。
下記は製品例、この機種だと国内のTVで使用されている全帯域が混合出来ます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_4 …
2.分配側
分波器という物を使用します。
これでU/VとBS/CSに2分波されますので、それぞれをTV(直)とスカパーのチューナに入力します。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_4 …

混合器、分波器で検索すれば沢山の種類がヒットしますので、目的にあった製品を選択してください。
工事も簡単で素人でも出来ますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

CS対応と書かれていればスカパーに対応していると言う事でしょうか?
この辺が、お店でもなんか曖昧なんです。

この混合器と分配器を元にいろいろ調べてみたいと思います。
まずは屋根裏に入って、現在の「分配器?」を確認してみないといけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!