プロが教えるわが家の防犯対策術!

卒園した幼稚園に子供の発達関係で相談をしました。
発達障碍があるかどうかの検査をしている最中で、
その判断をする資料として、園での様子を聞きたかったからです。
そのことに関しては、先生に他言しないで欲しいと伝えました。
しかし、その教師は小学校側へ情報を流したのです。(校長へ)
小学校の担任には、発達障碍の検査をしていることは伝えてありますし、
園と同じ様に、日頃気が付いたことをいくつかメモしてもらいました。
その時にも、まだ、どのような方針を取るか考えている最中で、
学校側には伝えないで欲しいと言ってありました。(担任は守ってます)
このことは、園の教諭もご存知です。

確かに、支援が必要であるかどうかの問題で、
重要な事かもしれませんが、卒園した園の教諭が、
保護者が相談に来たことを伝える必要はないと思います。
小学校の担任に話してあるのですから・・・
検査をしながら医師と相談している段階で、
卒園した園長に不本意に情報を流されたのです。
これは仕方のないことなのでしょうか?
とてつもない憤りを感じています。

A 回答 (2件)

本当に不愉快ですし配慮にかけていると思います。


どうにもなることでもないですが、抗議した方がいいとも感じます。
ただ、「小学校側へ情報を流した」ということをあなたに伝えた方(あるいは知ることになった経緯)に、部外者としては、園の教諭以上に不快感、不信感、を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教育委員会に抗議をしました。
すると、教育委員会から学校側へ連絡がいった様なのです。
わたしは、幼稚園の教諭に対しての抗議でしたし、
検査段階のため、黒とも白ともハッキリしない状態です。
診断によっては、支援を必要しない場合もあり、
何ごともなく通常の生活に戻る可能性も否定できないのです。

今回のことを、教育センターにも相談をしました。
教育センターの方も、
何故?学校側から連絡があるのかを不思議に感じたそうです。
地元の教育委員会にも不信感が芽生え、
何ともやり切れない状態です。

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 09:52

「他言をしない」には小学校への連絡は含まれないという解釈だったのかもしれません。



「小学校にも自分で伝えますから言わないで下さい」と具体的に言ってなかったとしたら、守秘義務に反するわけではありません。

しかし、具体的な要望を明確に伝えてあった上で無視したとしたら、デリケートな問題だけに、大きな過失と言えるでしょう。

この回答への補足

法律のカテで、再度質問をしてみます。

補足日時:2007/03/11 13:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他言しないで欲しいと頼んだ時には、
園長先生の胸の内だけに留めて欲しいと頼みました。
(実は、今回だけではなく、言って欲しくない教諭にも洩らしたのです。それに関しては、不快に思っていることも伝えてあり、言わないで欲しい事も伝えてあります。今回は2度なのです。)
それに、検査段階で学校側への連絡は止めてあることはご存知です。
また、子供のこれからのことが心配であっても、
小学校の担任はご存知ですので、
もう、手を離れた児童に対しての関わりは余程のことがない限り、
小学校の担任に委ねられるべきだと思います。

回答をありがとうございます。

お礼日時:2007/03/11 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!