アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は専門学校卒で臨床検査技師として働いています。
4月から学位取得をめざし、私立大学の通信大学か放送大学に入学したいと思っています。

放送大学では、保健衛生学士を取得することができ、
通信大学では、全く医療とは関係のない学士を取得することになります。

どちらがよろしいでしょうか?

希望は通信大学ですが、その場合仕事とは全く関係のない学士になりますが、問題はないでしょうか?

また臨床検査技師が学士を取得した場合、どのような道が開けるでしょうか?

A 回答 (3件)

下記の質問に関してお答えします。



修業年限が3年以上で、かつ、課程修了に必要な総授業時数が2,550時間以上の専門学校であれば、第二申請区分となります。

ただし、総授業時間数が2,550時間以上であっても、単位換算の際93単位に満たなかった場合は、第一申請区分となってしまいます。
専門学校によって、授業時間あたりの単位換算が異なるので、卒業をされた専門学校に問い合わせる必要があります。

大概は、成績表に授業ごとの時間数 と 単位数、総授業時間数 と 取得した総単位数 が表記されていますのでご確認ください。

参考URL:http://www.niad.ac.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます☆

専門学校に問い合わせて確認してみます!

また不明な点があったら、質問させてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/19 23:54

放送大学を卒業したとしても、取得できるのは「教養学士」のみです。


貴方の質問でおっしゃっている「放送大学で、保健衛生学士を取得する」とは、放送大学で必要単位を取得し、学位授与機構に申請して、保健衛生学士を授与されるということだと思います。

すなわち、放送大学でなくとも他通信大学を利用して保健衛生学士を取得することは可能なのです。

もし時間的余裕がおありでしたら、通信ではなく一般の通学課程で科目履修生として勉強なさることをお勧めします。科目履修生の入学試験は、書類審査のみというところが大半です。

学位授与機構での学位授与を受ける詳しい説明は参考URLの「新しい学士への途」を参考になさってください。それでもわからなければ質問して下されればお答えします。

学士を取得することのメリットは
大学院への入学資格
給与体系が大卒扱
国家・民間試験などの受験資格もしくは免除
などが挙げられます。

職種によっては、仕事と関係の無い学士を取得していても、給与に反映されないというところもあるそうですが、大概は反映されます。
もし将来転職など進路変更を狙い資格取得などを目指された時、学士号を持っていることで恩恵を得ることがあります。

参考URL:http://www.niad.ac.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました☆

1つ質問ですが、
学位授与機構に申請する場合の区分が、第一申請区分と第二申請区分があります。
専門学校(3年)卒の場合はどちらの申請区分なりますか?

お礼日時:2007/03/19 21:31

答えは貴方の目的を明確にすることで明らかになるでしょう。


目的は学位ですか?何かの勉強ですか?何の勉強ですか?卒業してからどうするか?問題があるかどうかは貴方が何を希望しているかによります。
大卒になれば、大学院に進む事が出来ます。もちろん他分野も含めてです。分野は自分で勉強すれば、行きたい分野に進学できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の段階では、学位取得が1番の目的ですが、
isoyujinさんのおっしゃるとおり、目的が明確になっていない状態です。
もう少し考えようと思います。

お礼日時:2007/03/12 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!