プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FFの最新作からはついに完全オンライン化ですよね。FF自体は別に買うつもりは無い(面白そうではあるんですけどね。PC番を待つつもりです。)んですが、FFのような超大作までオンライン化されている現在、やはりこれからはPS2などの家庭用ゲーム機にもネット環境を整える必要があるんでしょうか?
お金がかかるのは痛いし、ただでさえ子供のゲーム離れが進んでいるのに余計ゲームからはなれる(月に何千円もかかるようなゲーム親が許してくれませんよ。自分も現在高校生でバイトしつつ月5万前後で携帯やパソコンのネット代払ってるんですが、これ以上はきついです。)ような気がします。
まぁPSってそもそも子供を相手にしてない感じですが・・・。PSが主流になってからゲームは変わったなぁって気がします。
話が脱線しましたがやはり今からでもHD等の購入を検討しておいた方がいいんでしょうか?
自分はあまり詳しくないんですが現在ケーブルTVのZAQでインターネットをしているんですが、ケーブルTVでPS2のネットはできるんでしょうか?
すんませんお願いします。

A 回答 (7件)

ついでに余計なことですが・・・



PC版のFFをやるためには、かなり(とんでもないほどの)PCのスペックが必要となると思います。

下手をすれば、余計大きな出費になるかもしれません。
    • good
    • 0

余計な話ですがFF12はオンラインではないらしいですよ。

    • good
    • 0

まず初めに・・・



>FFの最新作からはついに完全オンライン化ですよね。
FF12はオフラインです。メーカー(スクウェア)はすでにそういっています。

さて、本題。

まずオンラインの定義ですね。
エニックスの社長さん(だったと思う)はある雑誌のインタビューでこう答えていました。

Q DQはオンラインにするつもりはあるのか?
A (略)(製作サイドしだいによると言っていました)・・・しかし、DQモンスターズは携帯や通信対戦が出来るからすでにオンラインなのですよ。・・・(略)

とのこと。(言われると確かに・・・^^;)
(この会社PC用のオンラインゲーム作っているしね)

つまり現在、オンラインゲームをするには
・PC
・携帯
・PS2
・DC
・GC
・Xbox
の6通りがあることに^^;(GBAもあるけど除きました)

で、それぞれの取り組みを見ると
PC・・・これは言わなくてもいいですね^^;
携帯・・・どんどん市場が広まっています。最近ではSFCのソフトなみのが出ていますし(現在の主流かも)
PS2・・・始めたところ、未知数
DC・・・ある程度の成功を収めた。ただ、本体が・・・
GC・・・ネットゲームに対してかなり否定的(当分任天堂のオンラインゲームはでない)
Xbox・・・もう、乗り込む気は十分。問題は本体が売れてない^^;

参考 PS3(構想段階)
ソニーは壮大な計画を立てています。
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/12/scei.html
↑ここ読んでね。去年のだけど^^;
参考を読む限り近い将来はオンラインが1つの分野になることは確かでしょう。

と言うわけで長くなりましたがまあ5年後はオンラインは主流なってもおかしくないですね。

で、質問の現在のほうですが、ずばりやりたいゲームがオンラインなら整えましょう。おそらく今年いっぱいは多くは出ないと思います・・・多分。(FFは試金石です、と業界で言われています)だから購入する必要はないですよ。

最後のケーブルに関してはケーブルTVに問い合わせたほうが確実です。というのもケーブルTVによってはPCのネットゲームすらできないものもありますので・・・(小さいところでなければPS2の動作確認はおこなっているようです)

追加
オンラインゲームの種類

MMOタイプ
FF、UO、リネージュなど。
基本的に1つのマップに大多数のユーザーでプレイするタイプ

P2Pタイプ
将棋や囲碁、オセロなど。
2人でやるタイプ。

PNPタイプ
PSO、ポトリス、パズルバブルなど。
上の複数の人でやるタイプ。別部屋にいるユーザーには影響しない。

その他
メールで進めるゲーム、処理はPC側がおこない命令だけを出すゲーム(箱庭、EBなど)などがあります。
    • good
    • 0

>やはりこれからはPS2などの家庭用ゲーム機にも


>ネット環境を整える必要があるんでしょうか?

DC以後(正確にはX-BAND?),
現行の全てのハードがオンライン機能を持っているんで,
ハードメーカー側からみればネット環境(特に高速回線)は必須でしょう。

ただ,現実にはゲームハード市場が4000万人規模なのに対し,
オンラインゲーム市場がせいぜい150万人規模と,明らかに差がある上,
コレ以上オンラインゲーム市場は伸びにくいため,
(話題のある超大作などで一時的に伸びるかもしれないが,
その後はアクティブアカウント数が減少の一歩をたどる公算が大きい)
逆に「オフラインでも遊べる環境」が必須になるでしょう。

>ところが10万人~20万人ほどのアクセスでかなり採算が取れるので、
>それらを逃がさなければ、新しいソフトを開発しなくても
>毎月数千万円会社に入ってきますから、
>経営者にとってこれほどおいしい話はないです。

それが世の中それほど楽にはいかないのね。
ネットゲーム(特にMMORPG)は常に変化と,
新しい「何か」を提供しなきゃならないから,
その開発費がアクティブアカウント数に直結するのね。
(しかもパッチの開発,新シナリオのデザインなど,金のかかる要素は多い。)

あと,オンラインゲームは性質上,どうしても大人のゲームになりますんで
(経済的な面だけではなく,社会的な面も含まれる)
中学生・高校生はあまりターゲットにしないで開発されている面も確かにありますね。

いずれにしろ,オンラインゲームはMMORPGだけではないんで,
(P2P対戦などあまりお金のかからないオンラインゲームもある)
他のスタイルも検討してみては?
    • good
    • 0

私自身、3DOやPC-FX、バーチャルボーイ、ワンダースワンカラーまで所有しているようなコアユーザーですが、今のところはネットゲームの必要性はあまり感じていません。


しかしながら、私も、今ではこの「教えて! goo」などのサイトを毎日のように覗き、書き込みしているわけですから、ネットゲームもごく近い将来には当たり前のようになってくるのではないでしょうか。
さて、ネットの件ですが、PS2やGCはそのためのお金が後からたくさんかかるため、人を食っていますよね。
PS2のネットは1カ月の使用料もゲーム単位でかかりますから、HD等の購入はどうしてもネットでやりたいゲームが出てきてからでもいいのではないでしょうか。
お金がかかるという話ですが、kusakabe66さんもおっしゃっているようにXboxでしたらほとんどかかりません。
なぜかというと、HD、イーサネット端子が標準装備されているため、自前のブロードバンドモデムと接続するだけで構わないからです。
Xboxの場合、PS2とは違って基本的にはどのブロードバンドプロバイダーでもOKですから、新たなプロバイダーと新規契約をかわす必要もありません。
また、Xbox向けオンラインサービス「Xbox Live」は、「スターターキット」に、「Xboxボイスコミュニケータ」(ユーザー同士で音声チャットができる)、「Xbox Liveの1年間の利用料」、「レースゲーム『Revolt』」が付いて$49.95という安さです。
日本でも、6800円程度で発売される予定です(付属のゲームソフトは変更の可能性あり)。
この「Xbox Live」のすごいところは、1年間の利用料にゲームソフト別の利用料金も原則として含まれるという点です。
つまり、1年間の利用料金さえ払ってしまえば、後は何本遊んでも原則としてお金がかからないわけです。
ですから、「お金がかかるのは痛い」と嘆く必要もありません。
今後、Xboxオリジナルのネットゲームも出てきますし、PCのネットゲームの移植もあります。
コアユーザーであればあるほど、Xboxのネットゲームには期待できると思います。

なお、PS2のネットに関しては、PSBB提携プロバイダーでしか遊ぶことができません。
isao.net、AII、OCN、BROBA、So-net、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、Yahoo!BB、BROAD-GATE01の各社です。
この辺りも、Xboxに比べるとユーザーに不親切な点ですね。
    • good
    • 0

おはようございます。


私はネットでのゲームは主流にならない限りやりたくはないですね。
FFをやっている人の話を良く聞いてみると、買った日に始められないだの、設定がよく分からないだの、面倒くさそうで嫌です。

おそらく今回の騒動でネットゲームの次回作はしばらくは出ないでしょう。
まだネット環境が整っていないので、おそらく当分は主流にはならないと踏んでいます。というかもともとあるネットゲームの方が楽に始められるでしょう。それにあきらかに子供や、パソコンできない人を無視していますしね。私もそう思います。SONYはハイテクを求めすぎているような気がします。SFCの時代は良かったなぁ。

もし、FFをいますぐにやりたいのならば、いまからでもHDを買うのは遅くはないと思いますが、たぶんPC版が出ると思うので、お金を節約したかったらそっちの方がいいのではないかな。

ケーブルTVでも出来るみたいですよ。私はやってないのでさっぱりですが、詳しくは参考URLを見てみてください。

以上、sai-masでした。頑張って、楽しんでください。

参考URL:http://www2.synapse.ne.jp/amano/FF/Seihin/Start0 …
    • good
    • 0

必須とは言いませんが、接続できると便利なものではあります。

僕もパソコンでウルティマオンラインをやったり、知り合いとエンパイアアースの対戦をやったりしますがなかなかおもしろいですから。
 ただ、PS2の問題点は接続するために専用のユニットが別に必要だったり外付けのHDDが必要だったりすることにあります。このために、本体以外に余計な出費が必要でしょ? 本体自体の不評のためにほとんど普及していないXBOXの場合は逆に、最初からLAN接続のボードがついていて、HDDもついています。このような意味ではこちらのほうが気楽に接続を始められますよね。やはりオンラインゲームを視野に入れたゲーム機はこれぐらいのことはしてくれないと話にならない、というのが僕の感想です。
 また、siotaさんの考えておられるとおり、接続にどうしても費用がかかるので、主流にはなれない(というか、なる必要がない)と思います。どうしても費用がかかりますから、大量のシェアを確保は出来ません。遊ぶのに時間もかかりますしね。
 ところが10万人~20万人ほどのアクセスでかなり採算が取れるので、それらを逃がさなければ、新しいソフトを開発しなくても毎月数千万円会社に入ってきますから、経営者にとってこれほどおいしい話はないです。

 話がだいぶずれましたけど、とりあえずPS2の段階ではまだ接続はあまり考慮に入れないほうがいいのではないでしょうか? つまり、HDDは当面購入の予定に入れる必要はないと思います。最初から装備しているゲーム機が出るのを待ちましょう。(特にFF11など、専用のプロバイダでないといけませんしね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!