プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問タイトルがアバウトですみません。

VLOOKUPを使って参照するセルに該当するものがあった場合隣のセルに”あり”と表示したいのです。
該当するデータがない時は何も表示しません。
IF関数を使うような気がするんですが…
思いつきません。
分かる方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

VLOOKUPはFALSE型(完全一致)でしょうか。


仮にA1に検索値が入っていて、B1にVLOOKUP式、C1に「あり」または空欄とし、検索範囲をE1:F3とすると、
C1に
=IF(COUNTIF($E$1:$E$3,A1),"あり","")
と入れればいいかと思います。

しかし、VLOOKUPで該当するものがないときは#N/Aのエラー値が表示されるため、エラー表示を出さないために、B1にVLOOKUP式を入れる段階で、
=IF(COUNTIF($E$1:$E$3,A1),VLOOKUP(A1,$E$1:$F$3,2,FALSE),"")
としておき、C1は
=IF(B1="","","あり")
とするという方法もあります。

質問の意図と外れていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。

VLOOKUPは私の勘違いでした。
ごめんなさい。
そうですよね、この場合、COUNTIFが適正でした。
教えていただいて目からうろこです。

自分の未熟さを自覚し勉強をしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 10:27

該当するものがあった場合隣のセルに”あり”と表示するには


=IF(ISERROR(VLOOKUP(セル,$範囲:$範囲,列番,0)),"","あり")

としてみて下さい
ご質問の趣旨と違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、質問が言葉足らずですみません。

この場合VLOOKUPは間違いでした。
#N/Aを表示させたくない場合にはISERRORは使っていたんですが"あり"と表示させたいこの場合にも使えるんですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!