プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

耐圧試験を行った後でも気密試験は行う必要があるんですか?

僕の調べた情報では
耐圧試験の試験圧力は 液体の場合 常用圧力の1.5倍以上
           気体の場合 常用圧力の1.25倍以上

気密試験の試験圧力は       常用の圧力以上

圧力的には耐圧試験で気密試験圧力を満たせるのかなと思います。

耐圧試験の圧力保持時間は  5~20分
気密試験は         10分以上

耐圧試験を10分以上やれば気密試験の必要が無い気がするのですが?
教えてください。

A 回答 (3件)

それぞれの試験の目的が異なります。


耐圧試験は、想定される最大圧力がかかった時、強度が充分でそれに耐えうるか、
を調べるものであるのに対し、
気密試験は、想定される最大圧力の下で、気密性が充分保たれるかを調べるもの
です。
何を対象にするかによりますが、耐圧試験だけでは、小さな漏れは確認できませんし、
気密試験だけでは、圧力が掛かったとき、充分持ちこたえ得るかの確認ができません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

有難うございました!!

お礼日時:2007/03/19 22:43

耐圧容器の場合はご質問の通りです。


通常水圧をかけて試験します。
各耐圧容器屋さんや試験機関で委託分析に応じてくれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございました!!

お礼日時:2007/03/19 22:42

実際の用途で考えれば 調べる項目が違ってきます。



(1)耐圧試験
 たとえば、ダイバー用の腕時計が何メートルまでもぐれるかを調べる
 この場合、外界からの圧力でつぶれるかどうかのチェックが中心に
 なりますから、強度チェックが主体になります。
(2)機密性試験
 中のものが外に染み出すか、そとから入るかの試験
 たとえば、中国で作ったラーメンスープが
 日本まで運んで 中のものが外にでるか
 菌が入らないか の試験になります

気密試験の場合、外を負圧にして、どの漏れをチェックすることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました!!

お礼日時:2007/03/19 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A