アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作マシンです。
マザーは:GA-8GPNXP Duo(ギガバイト)
CPUは:Pen4 630J
メモリ:DDR400 PC3200 512M*2枚組
    (IO-DATA サムソン製の手張りシールが)
グラボ:WinFast FX6600GT TDH

自作したのは1年ぐらい前でしょうか、ふとメモリが増やしたくなり
同じIO-DATAの2枚組みのDDR400 512M*2を購入し、デュアルチャンネル
で増設しました。
BIOS上では認識し、起動するのですが、Windowsの背景が出て
処理を始めるぐらいで、フリーズします。

ギガバイト特許のU-PLUS DPSという(消費電力を抑える?発熱を
抑える?)やつを抜き取ると、ちゃんと起動はします。その他ソフトも
正常に起動します。
ただし、ゲームを起動すると、今のところ100%フリーズします。
512M*2の1Gですと、これまでのメモリでも、新しく購入したものでも
問題ないです。

過去の話でもあったのですが、相性と言われれば、
それまでですが・・・
メモリの種類は前回は片側に基盤がついてたもので、
今回は両側についてるもので、種類は違いますが、
同じ会社から買った、容量もまったく
一緒のものです。これでも問題生じるのでしょうか?
ソケットの挿し場所等は間違ってないはずです。
認識もしてますしね。

何か対応ございましたら、ご教授下さい。

A 回答 (4件)

その説明ですと、メモリスロットにフル挿ししている状況ですね。

一度片側だけチップの付いたメモリをはずしてみて起動してみてください。起動しなければ相性問題と思いますけど。起動すれば下記をご参照されては。

両側にチップの付いたメモリのBUNK数(RANK数)をチェックして下さい。(販売店に聞く、また一部のメモリメーカーではBUNK(RANK)数は公開しています)おそらく2BUNK(RANK)になっていると思います。

2BUNK(RANK)のものは、フル挿しするとfuckeyさんのようにトラブルの元となります。FB-DIMM(XEON用のメモリ)ではその問題は解消したようですが、普通に使うUNBUFFEREDメモリはまだ解消には至っていないようです。

フル挿しするならオール1BUNK品(確かに多少割高ではありますけど^^;)で揃えられる様にしたら、問題解決すると思います。

この回答への補足

両側のチップもの、片側のチップものどちらでも単体で使うなら
問題ないですが、確かにフル挿しの2ギガのメモリですと
フリーズします。DDR2専用(DDRとの併用不可)のスロットもあるので、
スロットはあまってますけどね^^;

すみません、BUNK数とはどの数でしょうか?
チップの基盤の数でしょうか?
違いますよね?^^;

チップですと、片面に4つ構成×2で8つ
反対側面も同じ構成で8×2の16です。

新しく購入した方が、片側のチップのものなので
そろえるのは微妙ですが、店から返品可といわれましたので、なんとか
損はしなさそうです。

補足日時:2007/03/24 19:51
    • good
    • 0

例えば 他のチップセットですが Intel965系はPC2-5300(DDR2-633)で最大メモリバンク数8 PC2-6400(DDR2-800)では最大バンク数4ですが スロット数4でもメモリ2枚挿した時点で3枚目以降は使えない事になります PC3200(DDR400)対応M/Bも 仕様やマニュアルには最大容量やバンク数制限の記載を見かける事がありますので多分 バンク数オーバーしているんでしょう。



>チップですと、片面に4つ構成×2で8つ 反対側面も同じ構成で8×2の16です。

メモリバンクの単位ですが メモリコントローラは 各メモリチップ間とのデーター転送バス(入出力用の帯域)を束ねて 64bit単位を1Bankとして最大Bank数まで管理 制御しますが 実際のデータのやり取りは1Bank単位でやり取りしますので No2 3の方が言われる様に基本的に実装面数は関係なしです。(デュアルチャンネルは確か DDR/DDR2が対応チップセット内部にメモリコントローラ2チップ搭載し 各コントローラチップがメモリ1Bank単位で2Bank制御しています。) 自分も仕事柄 メモリを扱っていて今 手元にDDR規格(PC2100~3200 256MBN~1GB)を沢山持っていてますが DDR規格512MBの流通量は殆どが256Mbitチップ付き両面16枚です また メモリのスペック表やデータシートを見れば分かると思いますが DDR規格の場合は 256Mbi/512Mbitチップ=8bitバスと思いますので例えば 片面8チップ/8bitであれば 片面実装品では64bit/Bank数1 両面実装品では128bit/Bank数2となり よって 質問者さんが最初に購入したとされるI・Oの片面8枚実装基板(2枚)は各Bank数1 後で購入した片面8枚両面16枚実装基板(2枚)は各Bank数2となるはずです 片面8枚実装基板で512MBの方は本来 メモリスロット4 PC3200/DDR400でメモリバンク数4対応M/Bで 512MBX4=2GB構成で使用します。 

 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/ …

 http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400 …

>新しく購入した方が、片側のチップのものなので そろえるのは微妙ですが、店から返品可といわれましたので、なんとか損はしなさそうです。そろえるのは微妙ですが、店から返品可といわれましたので、なんとか損はしなさそうです。

知識が無いまま高度な事をしようとしたのが失敗ですが 知らない=自分の責任となりますし 一度 挿してますのでメーカー保証の対象外となりますが 今回は店員が知らなかったと言うだけでラッキーでしょう 店によりますので必ず交換してもらえると風潮しないように。
    • good
    • 0

すみません。

スペル間違えてました。正しくはBANKです。
で何のことかと言うと、メモリのチップの管理の単位のことです。実装面数とは関係はないです。可能性的には片面実装の方が1BANK品の可能性が高くなるとは思いますけど。
メモリには2つの出力配線があり、それの一つ一つが管理単位となっていて、それを1つ使ったものが1BANK(RANK)2つ使ったものが2BANK(RANK)です。
で、915Pのチップセットのマザーボードをお使いのようですので、メモリは4BANKまでの制限があり、それに引っかかっているんじゃないでしょうか。
もし、返品なさるようでしたら、その店で店員さんにチップセットとメモリの状況を説明の上、容量増加について相談されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

>メモリの種類は前回は片側に基盤がついてたもので、


>今回は両側についてるもの

これはトラブルの元です
片側だけについてるときは動いて両側についていると動かないというのは良くある事です。
単にメモリーチップが片面なのか両面についているかの違いだけでなく
内部構造も違うからです

この回答への補足

えと、デュアルチャンネルで使うメモリ2枚自体は
全く同じ基盤のものです。

つまり
ソケット1_1:(両側にチップがついたもの)
ソケット1_2:(両側にチップがついたもの)
ソケット2_1:(片側にチップがついたもの)
ソケット2_2:(片側にチップがついたもの)

であり、ソケット1もしくは2に512M×2枚を両側のもの2枚、片側のもの
2枚どちらを使っても(1G)、動作しますが、4枚使うと
フリーズしますという事です。
別にデュアルチャンネルで使用する2枚をそろえたらいいと思ってたのですが、駄目なのですか?


ゲームでフリーズすると書きましたが、ソフトを色々起動させると
フリーズしちゃいました・・・

補足日時:2007/03/24 18:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!