アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の12月にバッテリー上がりが起きて
新しくバッテリーを変えたのですが、
今年の2月にまた上がってしまいました

家族で車に乗れるのは私だけで、しかも
私は学生なので大学やバイト、課外活動などで
忙しく、車に乗る機会は週一ぐらいしかありません
それが原因なんだろうと思いますが・・・

修理した人に聞いてみたところ
「最低でも週二で10分以上は乗ったほうがいいですよ」
と言っていたのですが、これだと逆にバッテリー上がりが
起きてしまいそうなのですが・・

いったい週何回で何分ぐらい乗れば
バッテリーを長持ちさせることができるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (10件)

遅らせながら参加させてもらいます。



2ヶ月で上がってしまうのはおかしな限りですね。

手間は掛かりますが、
原因の見つけ方、対処としては、
バッテリーを満タンの状態から外して、
同じ環境を作り、(2ヶ月間外して)
付けてみてかかればバッテリーに原因はないと考えられますね。

後は消去法となるわけですが、
「漏電」か部品の「故障か寿命」でしょう。

それから少し気になるのですが、
寒冷地に住んでいませんか?
(寒冷地使用の基準もあります)
だとすればバッテリーに、「毛布」を巻き、
冷たい風にさらさない技術もあります。
(昔の手ですが、最近は性能がいいからね…)

まさか、盗難防止の装置は付けていないですよね?
(キーを抜いても電流は流れっぱなし)

「発電機」(ダイナモ、オルタネーター、ジェネレーター)
が原因であれば、
インパネ(スピードメータなどの呼び名)の中に、
バッテリーの、「絵」がありませんか?
(正常であれば、赤色は消え、緑なら点灯したまま)
今の車は無い車種もありますが、
あれば参考にしてください。

それが確認して正規に動いてなければ、

ベルトのすべり、(凄い音がします!エンジンルームから)
(ゆるみのため、はり直すだけでOK)
ベルトの切れ、
発電機の中の「ブラシが磨耗」、
発電機自体の故障で、
トランジスターが故障している為、
安全装置の役割をし、発電そのものをカットしている。

発電機が原因ならば、
かなり高額な出費を覚悟しなくてはならないかも…
(脱着工賃が問題です)

発電機が原因でない事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼が遅れてしまいまして
申し訳ございません・・

ご丁寧に教えていただいて本当に
ありがとうございます!

参考にさせていただきます

発電機が原因でないことを祈ります。。

お礼日時:2007/03/31 17:31

>いったい週何回で何分ぐらい乗れば バッテリーを長持ちさせることができるのでしょうか?



週1回で十分と思います。
都市圏に住んでいますが「平日は電車通勤で車を動かすのは週末だけ」です。 さらに、車に乗らない週末も有ります(疲れて寝ていたとか、出張していたとか)。 周りにも良くある一般的な使用方法と思いますが、その程度でバッテリーがあがるなんて話は聞きません。

新品のバッテリーが2~3ヶ月であがったのなら、特別な原因が有ったはずです。 その原因を追究しないと再発するでしょう。
  
 ・車の発電機不良(発電するがパワーが落ちた場合、プロでも気づきにくい)
 ・漏電している(オーディオ内部の不良等、車の修理としては珍しくない)
 ・電気的に厳しい運転をしている。
 ・交換したバッテリーが古くて寿命間近だった
 ・盗難防止装置をつけていませんか。(駐車中の電力消費が大きい)
 ・もしや、リアデフォッガーのスイッチが点きっぱなしになっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんですか
じゃ車になにか問題あるのかな?

・交換したバッテリーが古くて寿命間近だった
・漏電している
が怪しいですね

9月に車検があるのでそのときに
徹底的に調べてもらいます

お礼日時:2007/03/25 00:31

ダイナモは発電機のことです。

エンジンが動いている以上は、ベルトによって、発電機も動いています。それによって常に充電されていて、長距離を走れば、バッテリ-にとってはより充電されます。
もし、発電機(ダイナモ)が動かないと、プラグは必ず点火時に電源を使いますから、確実にバッテリ-は上がってしまいます。
カ-ショップでご自分で高性能の物を買って、ご自分で取り付けるのも手ですよ。電極に気をつけて・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご丁寧にありがとうございます

ダイナモですね 覚えました!

お礼日時:2007/03/25 00:29

もちろん、乗らないとバッテリーは充電されませんので端子をつなげてる状態でしたら常にどっかで電気は流れていきます。


上の回答にもありましたが端子を外すか、最低週に一回は10キロ以上は走った方がバッテリーに充電されますので用事がなくても走った方がいいです!また、バッテリーの値段は様々で安いのがあれば高いのもある。どこでもそうですが、安いのはそれなりの価値しかありません。高いバッテリーを付けてもやはり週に一回は10キロは走った方がバッテリーの持ちが違うと思います。もしくは自分の車に純正以外にスピーカーやアンプ類、フォグランプなど電気を多く使ってませんか?これも一つの原因になります。それか、ダイナモのベルトが切れてるとか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

業者に交換で8500円ぐらい取られました
作業代で1500円くらいだったかな?
これ高くないですか?

ダイナモ・・?
すいません、無知なもので・・

お礼日時:2007/03/24 22:11

バッテリーの為を考えたら、電気はなるべく使わないことです。


特に夜しか運転しないとなると少しばかり走っても余り充電できないでしょう。

どうしても運転する機会が少ないというならときどき充電器で充電という手もあります。ただし時間がかかるのでやはり暇がないとむりかな。

ただ2ヶ月で上がったというのは使い方にも問題がありそうな気がします、夜間のアイドリング時間が長かったとか充電するより放電するほうが多いような使い方をしてるとだめですね。そろそろ暖かくなるので雨が降ってない日は、窓を開けてエアコンをオフにして走ったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

2ヶ月は早すぎですよね
まさか業者の陰謀・・!?

エアコンは極力使わないようにします

お礼日時:2007/03/24 22:13

バッテリ-は、バッテリ-の容量や、気温によって影響されますから、一概にどのぐらい持つとか・・とは言い切れないでしょう。

が、12月に買ってもう、2月に上がってしまうとは・・・??ですが。
買うときには、取り付けられる範囲内でできるだけ容量の大きいものを買うとか、寒いとき使わないときには、ボロ毛布などで覆っておくとか・・・。
週一~週二ぐらい少し使っても、エアコンや電装品を思いっきり使っていては意味がありませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

多分あがったのは
一ヶ月放置していたため思います・・

エアコンや電装品はほとんど使っていません

お礼日時:2007/03/24 22:09

10分間のアイドリングだけでも、エンジンをかけないよりはましだと思います。



ソーラーチャージャーを接続すれば、バッテリーの消耗も防げると思います。(私も以前使用していました)但し、車庫に入れている場合難しいですが・・

下記アドレスに、ソーラーチャージャーについての説明があります。
(通販業者の説明しか見つけられませんでした)
http://store.yahoo.co.jp/chinya/icpa5bda1b.html

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/chinya/icpa5bda1b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

太陽の光を応用するとはすごいですね!
参考になります!

お礼日時:2007/03/24 22:08

我が家でも運転は一人、1ヶ月に一回くらいで約5年間乗りましたがその間一度もトラブルはありませんでした、今の車は動いてないときでも色々な電装品が装備されているので、バッテリーも消耗します。


車のレギュレーターの点検もしたほうが良いのでは?
新品のバッテリーと言えど完全充電されているわけではないので、出来れば近くのスタンドで充電又はホームセンターなどで車用充電器の購入を検討されては如何でしょう、完全充電されていれば通常3ヶ月やそこらは十分持つはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

専用充電器ですか・・
初めて知りました
購入を検討してみます

バッテリー上がり防止にはいろいろ方法が
あるのですね

お礼日時:2007/03/24 22:07

週何回とか、どの程度アイドリングなど明確な答えは出てこないと思います。


気温状況・バッテリの性能、暗電流やオルタの発電量でまるで変わってくるからです。

週一回の運転であれば、面倒でもバッテリのマイナス端子を外しておけば時計やオーディオの常時電流をカットできるので持ちが変わってくると思います。

もしくは逆転の発想で自宅のコンセントからバッテリを充電しておく方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

明確な答えはないのですか・・

やはりマイナス端子をはずすのが
効果的のようですね!
今度やってみます

お礼日時:2007/03/24 22:03

定期的にエンジンをかけてバッテリーを充電してあげればそれで十分です。

20分程度かけていれば十分だと思います。アイドリングだけでも問題はないみたいですが、車のために少しは走らせてあげたほうがいいと思います。
不安ならバッテリーの黒(マイナス)端子をはずして放電を抑えて、充電するときだけ端子を取り付けてもかまわないと思います。

あと、バッテリーばかりに気を取られて、エンジンオイルとかの管理もしとかないと、あとででかい出費につながる事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、マイナス端子をはずすのですか
でも車の構造については全く無知ですので
できるかな・・?

お礼日時:2007/03/24 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!