アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年のゴールデンウィーク5月3日より
京都旅行を計画しています。
宿泊場所は京都駅近辺です。

そのうち一日は大原三千院に行こうと思っていますが
アクセスについて以下の3つの方法で迷っています。

(1)宿泊場所が京都駅付近なので京都バス 17・18番を利用して
  京都駅→(京都バス)→大原
  心配な点:GWで渋滞していないか?
      HPなどを見ると約60分で着くと書いてあるが、
      京都の中心部をバスが抜けるのに時間がかかるのか?
      それともバス優先のバスレーンなどがあり、
      バスは渋滞に関係ないのか?
  良い点:乗り換えがなく、バスにのったら座りっぱなしで楽。

(2)京阪出町柳駅から京都バス 10・16・17番を利用
  京都駅→(色々電車を乗り継いで)→出町柳駅→大原
  心配な点:(1)と同様に渋滞の具合

(3)地下鉄国際会館駅から京都バス 19番を利用
  京都駅→(地下鉄烏丸線)→国際会館駅→大原
  心配な点:最も渋滞に巻き込まれる可能性は少ないように
       思われるのですがバスの本数が少ないこと
   良い点:京都駅から地下鉄で乗り換えなく
       国際会館駅まで行くことが出来る

ゴールデンウィーク中のバスの渋滞具合がわからないので、
教えてください。
また京都→大原間に限らず、ゴールデンウィーク中に
京都市内の観光名所(嵐山・二条城・清水寺など)にアクセスする際に、
バスはなるべく避けた方が良いのか教えてください。
なお、子供などを連れていないので、歩き廻ることを厭いません。

A 回答 (5件)

京都人です



大原にGW中に行かれるのですね
だったら
「座り」で完全に行ける点で(1)が良いのでは・・
ただしバス乗り場には早めに行って座れるような順番に乗り込めるように待機しておくことは必要だと思います

渋滞ですが
何時頃のバス利用かがわかりません。
できるなら朝早いバスの方が渋滞に合わないで済む確立が高いのは言うまでもないでしょう
できれば朝8時までには京都駅を出て大原には9時くらいまでには着いてるような時間がマシではないかと。
そのような時間帯で無い限り混む時はとことん混みます。
バスレーンなどあっても無きに等しいものだと思います
他府県ナンバーの車などバスがどうのなど・・そんなこと知ったことじゃないので。

大原ですが、行きよりも帰りのバスのバスの方が心配です
バス停にいつも人がいっぱいで・・という感じですので
座って帰りたいとか思うならバス時間に充分なゆとりを持って待機していてくださいませ。

他の観光地への移動ですが
京都駅を起点とされるならできる限りバスでなく、地下鉄・私鉄(阪急・京阪)JR(JR山陰線)など時間が読める交通機関を利用されるのがいいでしょう
例えば
嵐山・嵯峨野方面→JR利用
二条城→地下鉄かJR利用
清水寺→地下鉄(3つ目の烏丸御池駅で地下鉄東西線乗り換え3つ目東山駅下車)
このコースだとかなり歩きますが、上(北)へ行くと南禅寺・平安神宮へ行けます。
下(南)へ行くと知恩院・円山公園を経て他か高台寺前・二年坂三寧坂を経て清水寺へ行きます

バス停がよくわからない(私も場所によってはわからないバス停多いです)
渋滞の不安
そういうのがとても気になるなら歩き+電車類の方がいいと思います
ガイド本の地図などを手に歩いてみるのもまた良いかと思いますよ
私は歩きがすきなので、それをおススメいたしました。
良いご旅行になりますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝9時ごろのバスに乗ろうかと思っていたのですが、
もしかすると、それでも遅いのかもしれませんね。

私の中で、紅葉の時期ではないので、
大原に行く人はものすごく少ないんじゃないかと考えていましたが、
甘いですね。
帰りの事は全く考えておらず、盲点でした。
早めにバス停について、並ぶことにします。

朝早めにホテルを出て、
バスをなるべく避け、電車類を利用することにします。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 15:42

大事な事をお忘れかも。


一枚1200円の一日乗車券を購入しましょう。
(大原三千院へは、500円の市バス専用均一区間内の一日乗車券ではありません。1200円ので元が取れます。)
一枚1200円の一日乗車券は、地下鉄・市バス・民営の京都バスが一日乗り放題です。

お宿→どんなに遅くとも、午前8時半頃までに京都駅バスターミナルのC-3のバス停より民営の京都バス・大原三千院行きに乗車→大原三千院(と寂光院等)を拝観→大原三千院バス停→花園橋下車(ここで注意:京都人の殆どが花園と聞くと、JR山陰線の花園駅周辺を指します。叡山電鉄の宝ヶ池近くの花園橋です。花園と花園橋でお間違いのないように願います)→市バス5番等に乗って、4つ目の市バス停・一乗寺下り松町(いちじょうじさがりまつちょう)下車→歩10分・お庭の綺麗な「詩仙堂」へ→お時間があれば、北東へ数百M(歩くと、1KMはあります)の「曼殊院」にも。ここには、身の毛もよだつ超怖ーい幽霊画の掛け軸が壁に掲げてあります。勇気のあるお方はそちらへもどうぞ。
私は行った事も、見た事もありません→前日に行っていなくて、お時間があれば、「銀閣寺」へ→市バス5番か100番で京都駅へ。 //
先んずれば、人を制す。早め、早めの行動が大切です。

又は、
一枚2000円の(連日)二日乗車券をお買い求めになって、嵐山方面へも。
必ず、午前8時半頃までに京都駅バスターミナルより向かった方が後の事を考えると良いかも知れません。
早寝、早起きで、大原三千院も嵐山も、京都駅前・午前8時頃発のバス乗車を目指しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日乗車券ですね。
地下鉄もバスも乗り放題とは便利!
京都に着いたら早速購入したいと思います。

大原観光後の観光ルートも非常に詳しく、
ありがたかったです。

早寝早起きをして京都を満喫したいと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/29 13:52

大原へは、市内の渋滞より大原を先頭にした駐車場待ちの山道の渋滞


のほうが大変なんですけどね。まあ、行きはそれでも何とかなります。
#1さんの言われるように、帰りのバスのほうが心配です。

行きは、時間はかかりますが(1)が多分一番いいでしょう。GWの10時
過ぎに乗ると下手すると12時にならないと着かなかったりしますが、
まあ座ってれば何とかなります(ですので、可能な限り9時までに
乗ってください)。

帰りは、出町柳行き、京都行きともに凄い行列です。おまけに渋滞を
食らってバスが目一杯遅れてますので、いつ来るか分からないという
大変な状況になります。ですので帰りは「国際会館行き」が正解かと。

もし、出発が遅くなるようなら、行きも国際会館から乗ったほうがいい
かも知れませんが、こちらは本数が少ないのに乗客が多くても臨時便が
出たりしませんので、満員だった場合覚悟が必要です。

なお、渋滞が本気でひどいようだと、鞍馬行きのバスで市原乗換という
ウルトラCがあることはあります。参考までに「京都バス」のURLも
挙げておきますね。

参考URL:http://www.kyotobus.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大原へ行くなら、早めの行動が肝心という事ですね。
いくら座っていたとしても、2時間バスの中は厳しい
ものがありますよね。

また、行きを心配するより、帰りを心配する方が
大切だと分かりました。
バス停には出発時間より早めに着いていようと思います。
ウルトラCも調べて考えてみます。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 15:56

市内から大原へ向かう道は渋滞があっても、それほど深刻な状態ではありません。

しかし、大原終点付近の渋滞は原因が駐車場待ちですから、全く動きがない時もあります。この場合は運転手さんも心得たもので、終点付近の状況を確認した上で、ここから歩いた方が早いと、大原終点の1~2くらい手前のバス停(付近)で降ろしてくれることが多々あります。
9時より前に大原へ着くように出かければ、渋滞にはあわないかもしれません。(バス自体がどの程度混雑するかはその時によります。)
帰りは、ゆきほど駐車場渋滞が激しくありませんが、大原で満員状態で出発することが多いので、大原から乗ることをお勧めします。大原から京都市内直通は市内までの道と市内の道が混雑するので時間は全く読めなくなります。できれば国際会館ゆきのバスを利用しましょう。こちらのバスの方が混雑が少しましです。
また、運行日時や便数は少ないですけれど、大原-鞍馬間を結ぶ95系統北山バーディ号(11/30までの日祝日のみ運行)ですと、渋滞知らず、混雑知らずの穴場的バスです。(鞍馬からは叡電で出町柳まで行けますが、叡電は日時によってかなり混雑することがあります。出町柳には京阪電車の駅もあります。)
つまり、帰りを鞍馬経由とするとほぼ時刻表通りの移動が可能となります。

参考URL:http://www.kyotobus.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者のご回答、大変参考になります。

渋滞は大原付近の方が深刻なようですね。
やはり本数が少なくても、国際会館行きのバスを利用する方が
良いのではという気がしてきました。

教えていただいた穴場的バス北山バーディ号も
運行している期間のようなので、こちらも視野に入れて、
プランを練り直すことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 15:49

京都の街中を抜けてから


大原へと続く道が一車線で、この道が
大原まで渋滞になる可能性があります。
どのコースでも結局は同じ所を通るはず
しかし交通手段が無いのでどうせ乗るなら
乗車時間の短い国際会館からがいいかも

嵐山への道も同様です。嵐山へは京福電車がおすすめです。
単線のほんわかとした電車です。

http://rail.hankyu.co.jp/ticket/index.html
上記のページの切符を利用すると便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございました。
京都の街中を抜ける方が大変だと思っていました。
大原への道が一車線とは驚きです。

嵐山へはやはり電車を使おうと思います。

お礼日時:2007/03/27 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!